文章を書いて生きてます。あまりにも本を読んでこなかったことを後悔している。今さらながらではあるけど、小説、ノンフィクション、人文/社会科学/自然科学系バランスよく読んでいきたい。セキセイ2羽とオカメインコ1羽のお世話係。
やめろ!押すなー!押すんじゃねー!SFラブ。よろしく。
気象予報士を左遷され
現職は小売のマネージャー
薄給ゥ薄給ゥ!!
ミステリーが好きな大学生。好きな作家を増やすのが今年の抱負。タバコとお酒も大好き、読書のお供にクリアアサヒ。頭悪めの読書感想文が多い、許せ。
哲学を勉強する
面白そうな本を片っ端から読んでいきたいです。
マンガもよく読みますが,書きまくると恥ずかしいのであんまし載せません。
あまり読書してませんが一応
社会学徒(ホンマか)
ITF大学の春日周辺に生息する情報系だか政治系の学生。
知識や情報や図書館というキーワードにきっと反応するくらいには図書館情報学分野所属。但し情報政治学なんて科目はなかった悔しい。
そのくせ専門は情報と政治だけでなくメディアや歴史、思想などにも絡んでくる厄
介さを併せ持つ。
興味は幅広く、政治学を中心に経済学、経営学、社会学、哲学、歴史、地理学、心理学(特に社会心理学)、教育学など。ブルーバックスなど軽い理系啓蒙書もちょびちょびと。思考法とかコミュニケーションとか情報探索などにも興味あり。
小説度合いが低いのが悩み。
色々な動作をしたり何もしなかったりしています
京大で超準解析をやっている
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます