読書メーター登録から早6年目!
いつもナイス&温かいコメント感謝です♡
主にミステリーを好んで読みます📖
ハートフルな作品にも心震えます💧
みなさまのそそられるレビューに
読みたい本がどんどん増える⤴️
嬉しい毎日✨
2023もマイペースで楽しみます🎵
こんにちは!
読友さん達いつもありがとうございます(^-^)
新しい読友さん宜しくお願いします(*´-`)
気が向かないと長い事進みませんが、読書が唯一の趣味であると思ってます。知らない世界が覗き見できる事が最大の魅力(*☻-☻*)
レビューは下手く
そですが、感じたままを素直に記録したいと思います。合わないものは合わない!と。読解力が足りない為、これまでに話がわからなく終わった本も有ります。゚(゚´ω`゚)゚。
ただ自己肯定できるのは、レビュー率100%って事です😆
明るい良い話より、闇のあるヒリヒリした話を好みます。
家族物や刑務所モノや戦後の日本の経済を描いた物も好みです。
その様な本はかなり参考にさせて頂いてます。
楡 周平、宇佐美まこと、まさきとしか、貫井徳郎、雫井脩介、吉村昭、石井光太、薬丸岳、久坂部羊、東野圭吾、折原一、曽根圭介、桐野夏生、、
読後何年経っても印象の色褪せない、私を構成する要素のかけら。
梶井基次郎:檸檬 桜の樹の下には
坂口安吾:桜の森の満開の下
谷崎潤一郎:刺青 春琴抄 痴人の愛 瘋癲老人日記 細雪
芥川龍之介:歯車
太宰治:女生徒 桜桃 斜陽
安部公房:箱男 砂の女
幸田露伴:五重塔 風流仏
与謝野晶子:みだれ髪 君死にたまふこと勿れ
石川啄木:一握の砂
川端康成:片腕
宮沢賢治:やまなし
幸田文:台所のおと 流れる
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます