★乱読で何でも読みます!
さいたま図書館を主戦場とする新作ハンターです!
🐰2023年の目標は、以下のとおりです(^_-)-☆
★年間888冊読破★
☆年間感想登録888件☆
★お気に入られ登録2,500件★
☆年間読んだ頁数222,222頁☆
★年間ナイ
ス数222,222件★
☆通算ナイス数1,234,567件☆
★通算読んだ本 5,555&6,000冊★
☆通算感想・レビュー 5,000件&5,555件☆
「川の流れのように」読書メーターを使わせてもらいたい。「閑を愛して書を読む」…あはは、キザ?でもそんな感じかな♪読友さんとの一期一会も楽しみのひとつ。
読みたい本がいっぱいあって、常に積読本の山と格闘しています。山が低くなると落ち着かなくなって、図書館のはしごをします。
好きな作家は帚木蓬生、桜木紫乃、柚月裕子、岩井圭也、朝井まかて、河﨑秋子、白川道、浅田次郎、福井晴敏、船戸与一、大沢在昌、熊谷達也、道尾秀介、高村薫、太田愛、樋口明雄、柴田哲孝、柴田よしき、原尞、堂場瞬一、桜庭一樹、稲見一良、香納諒一、志水辰夫、垣根涼介、
北方謙三、日明恩、東野圭吾、横山秀夫、山崎豊子、今野敏、松本清張、辻内智貴、乃南アサ、野沢尚、永井路子、平岩弓枝、杉本苑子、小池真理子、吉川英治、山本周五郎、葉室麟、マーク・グリーニー、スティーグ・ラーソン、ドン・ウィンズロウ、ダン・ブラウン、アン・クリーブス、カミュ、エラリー・クイン、ヘミングウェイあたりです。
甘々な恋愛ものより魂を切り裂くような本を読みたいです。本に打ちのめされたい。今のところ「ウズタマ」「国宝」「颶風の王」「荒野にて」「恋歌」「中原の虹」「蒼穹の昴」「空飛ぶタイヤ」「終戦のローレライ」「悲素」「孤狼の血」「Op.ローズダスト」「邂逅の森」「凍える牙」「地の底のヤマ」「リヴィエラを撃て」「愚者の毒」「一路」「天国への階段」「シェエラザード」「ワイルド・ソウル」「幻夏」「犯罪者」「流」「真犯人」「新宿鮫シリーズ」「ミレニアムシリーズ」「グレイマンシリーズ」が上位。(2022.10)
感想は記録用でもあるので、結構ネタバレしています。
時々、ねこ写真にセリフをつけたりしています。
こんな私ですがよろしくお願いいたします(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
ドラマ、小説、音楽が大好きです。
保育士3年目で毎日子どもたちとわちゃわちゃしています。
ご時世柄家で過ごすことが多いので、読書をして乗り切りたいです!
中高時代は本が大好きでしたが、それ以降あまり読まなくなっていました。最近また読書にどハマりしてます。
小説の不穏さが好きです。なんだか分からない、どういうこと?でも気になる、心から共感したり、時に反発したりする、色んな感情を持つことができる本を読みたいなあと思っています。
2019年 11冊
2020年 8冊
2021年 21冊
ご登録くださった方、いつもナイス・コメントをいただいている方ありがとうございます。この広い世界で人と人とが出会うのは、夜空の星と星とが出会うくらいの小さな確率だと聞いたことがあります。この「読書メーター」で、大好きな読書を通じてみなさまと知り合える、奇跡の
ような出会いに感謝しています。みなさまのレビューを拝読し、もし拝読していなかったら一生巡り合えなかったような本と出会えることが嬉しいです。
基本的に図書館派で、「新刊棚」にあるものなど、なんでも読みます。
好きな作家さんは
宮部みゆきさん
江國香織さん
吉本ばななさん
伊坂幸太郎さん
瀬尾まいこさん
などなどの方々です。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
文庫本派。国内、海外、おもしろそうだと思った作品はなんでも読みますが、後味の悪そうな(エゴ丸出し、どうしても理解できない世界、考え方)本は避けています。感想文を記録用として読書メーターに書いてます。
めざせ死ぬまでに小説10000冊読破!
北海道民です。基本ミステリが好きですが、特に隔てなくなんでも読みます。
読書復活してから日が浅いので、知らない本や作者だらけです。
みなさんのレビューを参考にこれから色々読んで行きたいのでよろしくお願いします。
こ
こ最近から、レビューを書くようにしています。書くのは大の苦手分野ですが、頑張ります。
読みたい本の登録は基本読んだことのない作者の本で、記録しておかないと忘れそうなもののみです。
2021年6月追記
数ヶ月読まない日々が続いてしまいましたが、復活!
またよろしくお願いします!
※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。
100冊達成 2019/7/
14
象のブランコ_とうちゃんと
工藤直子
200冊達成 2020/2/1
「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
※最近全然更新していないけれど一応見てます。
宜しくお願いします!😄
2022/6/26更新
既読の欄を見てもらえば分かるとおり
完全なミーハーです。
面白いと言われた本や作家さんは
一通り手を出します。
このミス大賞とか本屋大賞とか
全くもって参考にしています。
皆さんの既読にも時折忍び込み
勝手にナイスしたり参考にさせていただいております
!
古い本でも面白いものがあったら
ぜひ教えて下さい!
いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
学生時代は完全な野球馬鹿。読書と言えばドカベン、タッチ等ほぼ漫画。社会人になって以降小説と呼べるものはただの1冊も読まずじまい。「ボケた親父の面倒は見ねえぞ」と愚息に強制的に勧められ渋々小説を読み始めました。それが今や・・。基本、推理、パニックものが守備範
囲。中学生の時に読んだヴァン・ダインの「グリーン家殺人事件」の強烈な記憶。あんな一冊にまた出会いたい。皆さんのレビューを100%参考にしてます。同じ本でも感じ方は千差万別。勉強になります。
野球と読書が好きです。
読書メーターは出戻ったり、離れたりします。
読書歴は10年目くらい、好きなジャンルは
ミステリー、サスペンス、ホラー、スリラー。
一番好きな作家は貫井徳郎さん。
気になった方にいっぱいナイスしております。
読書メーターに登録して2年が過ぎて読書の幅が拡がりました。ほぼミステリーしか読まなかったんですが読友さんたちのレビューを参考にさせてもらい他のジャンルの素晴らしさも知れました。本当に登録して良かった。
読書をもっと楽しみたいです。
読むペースの遅いことが弱点です。
皆様の意見を参考に、ジャンルを問わずに色んな本を読もうと思います。
よろしくお願いします。
はじめまして☆
読書メーターでたくさんの面白い本に出会い、みなさんと共有したいと思います!
オススメの本があったら教えてくださいね。
遅読のため一冊読み上げるのに時間がかかり、読書ペースは山あり谷あり。自分ペースの読書LIFEを楽しんでます。
読書メーターを始めてから、知らなかった世界や興味のそそる本をたくさん知る事がとても増え、読んでみたい!そんな気持ちばかりが募るばかり…
感想文
はかなり苦手なので言葉数少なめにupしています。
普段は図書館利用とブックオフ購入がメインで読書を楽しんでいるため、話題の本はかなり月日が過ぎてから手に取ることに…
ここ数年、高校2年生の息子と読書話ができるようになって嬉しい母です(^.^)
つぶやきは難しいお年頃の息子のこと。わが家の癒し担当4ニャンズ。御朱印や散歩の話題が多めとなっております。
ミステリー、ヒューマンドラマ、社会派、歴史物、スポーツ物etc。。。小説ならジャンルを問わず読んでます。
読書メーターで、皆さんの感想を楽しく拝見しながら新たな本、新たな作家さんと出会えることが嬉しいです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます