昔から誰よりも本を読むのが嫌いな私でしたが、中学生の頃に太宰治の『人間失格』を読んだ時、その当時、優等生風に生きていた私が、主人公に対する不思議な共感を覚えた事がきっかけで、読書にハマるようになりました。今も精神状態を安定したい時は特に、読書するように心が
けています。遠い昔に誰かが私に教えてくれた「読書は世界を救うと明言は出来ないが、少なくとも読書は人々の心を救う事は出来る」この言葉を座右の銘にしています。
感想のない本は、自分の研究課題で使わせて頂いた者達です。無事に大学を卒業することが出来たのも、この者達のおかげによるものだと考えています。
最近読書メーターデビューしました。
読書と映画が大好きです。本を読んでそれが映画化されれば必ず見に行きますし、その逆で映画が良ければ原作を読みます。でも映画は原作を無視したところもあるし、もっとあのシーンを描いてほしかった!という悔しい気持ちになる時もある
ので、やはり原作に勝るものなしというところでしょうか。
何でも読みますが
素晴らしい作品に出会ったあとは
舞い上がる気持ちになります。
本棚には今までで忘れられないものを
あげていこうと思います。
増えていけばいいのですが…
どうぞ皆さまよろしくお願いします。
ナイスくださった方ありがとうございます😊嬉しいです!コメント大歓迎です。
皆さんと仲良くなりたいです❣️
柴犬と競馬と読書が好きな道産子です。
主にミステリー中心に読んでいます。
東野圭吾、中山七里、誉田哲也、池井戸潤、などを中心に読んでいます。
ずっと登録せずにいたのですがこの度参加させてもらいます。
読メに登録以降読書の幅が広がり感謝してます。
基本雑食読みです。
以前アカウントにアクセスできないので、別アカウント同名でひっそり復活。
以前のアカウントでお気に入りを頂いている皆様には、こちらのアカウントで返させていただきます。
(基本無言でお気に入り追加。ご容赦ください)
よろしくお願いします。 短編集を好んで読む事が多いです。青空文庫がメインです。
読友と猫友募集中ですのでお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=) 相互登録でよろしくお願いします。読みたい本を読む。聴きたい音を聴く。
https
://note.com/hillel 大型猫は美しいね
マイペース、読むの遅いです。
猫好き。
犬好き、動物好き。比較的、人は苦手かも。
映画好き(今DVD見れる機能が無いのでお休み中です)
料理好き、食べるのも好き。
物を作るの好き。
そして、ボケ〜っとしてるの大好き。
宜しくお願い致します😊
私の読書メーターをご覧になって下さりありがとうございます!
お気に入り登録してくれた人はフォロバします!
現在専門学生として理学療法士の勉強を頑張っています!
特に今後現場で役に立つような本をたくさん読み知識を付けていけるように頑張りたいです!
20
24年は今までより忙しい年になるので自分のペースで本をたくさん読んでいきたい…!
本を読むようになったきっかけは中学生の時に星野源さんのエッセイを読んでから文章の素晴らしさに触れて本を読み始めました!
好きな作家さんは…東野圭吾さん、米沢穂信さんが特に好きです。
ほかの読んだことない作家さんも読んでみたいので皆さんの感想を参考にしています。
基本的に本を買って結構満足して積読状態にしている積読魔なので積読を無くす努力をしてます…!
よろしくお願いします!
はじめまして。はなです。社会人です。漫画から絵本から小説、図鑑まで、日々たくさんの本を読みたいと思っています。好きなジャンルも幅広く、ほのぼの系からミステリー、ファンタジー、アクションと、面白いと思ったものは何でも読みます!
今まで読んだ中で特に好きなも
のを3つずつ挙げるとしたら(今の自分の中での流行もありますが)
小説
・彩雲国物語
・西の魔女が死んだ
・十二国記
漫画
・犬夜叉
・金色のガッシュ・ベル
・D-grayman
書籍(3つに絞れない…)
・戯言シリーズ&物語シリーズ(西尾維新)
・ラプラスの魔女(東野圭吾)
・鏡の孤城(辻村深月)映画化祝!!
・獣の奏者&守り人シリーズ(上橋菜穂子)
・都会のトム&ソーヤ(はやみねかおる)
因みに、尊敬してやまない好きな作家さんは
雪乃紗衣さんと西尾維新さん、はやみねかおるさん、高橋留美子さん、星野桂さんです。
おすすめの本、面白かった本があればジャンルはなんでも、ぜひ教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
2019:332 2020:382 2021:261 2022:286 2023:238 2024:173
(書籍436)
(今年読んだ本、30代からの、6冊)
本屋さんで素敵な本を探す時間が好き。
素敵な読者さんとお知り合いになれたら嬉しいです。
自然や生物、科学に関する本が好き。
新書(特にブルーバックス)が好き。
すべては科学に基づいている…と思いながらも、科学ではうまく説明できない非科学的なものも面白い。
好きな本が登録数2桁台、3桁台の限りなく読者数が少ないものが多い、、、
量より質!良質な本を時間をかけてゆっくり読みたい。
※新刊に人気が偏りがちだけど、古い素敵な本もたくさんある。そんな本を探すのもまた楽しい✨
※今年はもう少し時間をかけてゆっくり本を読んでいきたい。
【2019年】
読書冊数31冊 読書ページ数9,100ページ
【2020年】
読書冊数38冊 読書ページ数11,919ページ
【2021年】
読書冊数42冊 読書ページ数12,992ページ
【2022年】
読書冊数46冊 読書ページ数13,842ページ
【2023年】
読書冊数10冊 読書ページ数3,594ページ
そういえば高2になってた「エリク」
好きな作家は、楡周平さんと住野よるさん、コナンドイル氏です。
最近浮き沈み激しい
これからもよろしくお願いします。
18歳の高校生です。
部活動→吹奏楽局
楽器→Euphnium(ユーフォニアム)
得意教科→数学、理科、音楽
嫌いな教科→英語、体育
好きな小説家
→綾辻行人、辻村深月、斜線堂有紀、
佐藤友哉、松村涼哉
好きな小説
→愛じゃないならこれは何、
傲慢と善良、
私が大好きな小説家を殺すまで、
エナメルを塗った魂の比重、
君の膵臓をたべたい
好きなアニメ
→ギヴン、文スト、ハイキュー、Fate
最近好きなこと
→小説を書くこと、楽器を吹くこと
お話するの大好きです!
よろしくお願いします!
2018年夏から趣味を見つけたいと思い読書を開始。
子供2人(2010年長女、2014年次女)いるしワーママだからユルく更新出来たらと思います。
本は基本買うより図書館派。
けれど最近は本屋さんに行って本を買うのがストレス解消。
=積読本は日々溜まる一方で
す(笑)
お気に入りやイイネ等大歓迎です☆ミ
ご自由にどうぞ(っ´ω`)っ
共読本が複数あったり、素敵な感想を書かれていたり、お子さんがいたりする方を中心にお気に入りさせて頂いたりしています。
宜しくお願い致します。
好きな(気になっている)作家さん(敬称略)🖤益田ミリ、垣谷美雨、原田ひ香、瀬尾まいこ、柚木麻子、小川糸、山口恵以子、森沢明夫、奥田英朗、水野敬也
いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
ミステリー、ホラー系を好んでおります( ´▿` )❁⃘*.゚
遅読なのにも関わらず、帯やタイトル
好きな作家さんの新刊にまんまと釣られて積み本を増やしていく毎日です…(笑)
好きな作家さん(敬称略)
麻耶雄嵩/佐藤青南/櫛木理宇/我孫子武丸/中山七
里
東京都江戸川区在住の男性。
お気に入り登録される前に、つぶやきや感想のコメント欄に一言、ご挨拶ををいただけたら嬉しいです♪
地元で読書会を主催していましたが、このご時世、長いこと休眠中です。
たくさんの方からナイスやお気に入り登録をいただくようになり
ました。
心から感謝申し上げます。
お気に入り登録のリストが増え、皆さんのコメントにお返事する機会が増えてまいりました。
今後は、特にお薦めの本に関するコメントに関し、私がお気に入り登録をさせていただいた方や、共読本のある方を優先してお返事させていただく方針です。
ご理解いただければ幸いです。
この度、諸事情によりまして、当面このアカウントを凍結することとしました。
今まで、優しく楽しい交流をしてくださった方には本当に申し訳ございません。
今までの事、本当に感謝しております。色々と優しくして頂きありがとうございました。
時々ログインしますが
、今までのような頻度では見れませんので、お気に入りを解除していただいても結構です。
メッセージもすぐには返事ができませんので、あらかじめご了承ください。
皆様の素敵な読書ライフを陰ながらお祈りしております。
2020年9月12日 更新済
はじめまして。
ナイス・お気に入り登録ともにありがとうございます。
活字が好きで外出先に本をそのまま携帯して読んでしまうほど。
小説は主に学園モノ、ミステリー、ライトノベルが多いのですが、手持ちの積ん読から純文学も読みたい今日この頃です。
読みたい本はお買
い物などや借りたい本にお買い物メモ代わりに登録し活用中。
専ら、小説を中心に読んでいることが多めです。
こちらで色々な本や読書家さんと出会いたいです!
よろしくお願いします。
お気に入り登録していただきましたら、こちらからもお返しで登録いたします。
倒置です。高専二年生です。
読書をするのは基本夜です。ベッドの中で読みます。
中学校に入ってるので新しい本に出会うのが楽しみです。放課後は毎週図書室入るのが日課
数検3級に満点合格しました。
数学準2級に合格しました。
■読む本
漫画。特にSPY×
FAMILYやヒロアカ、怪物事変を読んでいます。その他に小説を読みます。最近はミステリーを好んでいます。知念実希人さんとか読みます。
■趣味
・読書
・数学の勉強(高校の内容に入りました)
・ゲーム(特にテトリス、マリオ、数独)
■その他
上に書いた通り、毎週図書室に行きます。
数学が得意です。
美術部に所属しています。
古島紺さんのイラストが好きです
これからも本を読んでいきます。よろしくお願いします(^o^)
瑪瑙(めのう)と申します。
瑪瑙でもサードニックスでも、どちらでも呼びやすい方で呼んでください。
猫が好きですが、家庭の事情で一度も飼った事はありません。
子供の頃からセキセイインコや亀、昆虫などの小動物を飼っていました。
2023年12月5日セキセイインコのトワがお星さまになりました。
11歳2ヶ月でした。人間でいうと87歳くらいでした。
ナナ1羽だけになってしまいましたが、
2024年1月28日 ニューフェイスを迎えました。
オスのセキセイインコのきーちゃんです。
2017年秋より、息子の影響を受けて競馬をするようになりました。
あくまでも遊びの範囲で少額で楽しんでおります。
勝った時は引退馬協会へ寄付しています。
競走馬の引退後の厳しい現実を知って始めた事ですが、なかなか勝てない日々をおくっております。
基本的に図書館で単行本を中心に借りています。
文庫本しかない場合は文庫本を借りています。
ほとんどの文庫本は購入したものか、頂いたものか、家族に借りたものです。
2016年3月より心の病を発症し通院治療中です。
さらに2019年2月より全身の関節痛と倦怠感に襲われ、内科で検査しても異常がなく、ストレスのせいとの診断を受けました。
その後、適応障害との診断を受け現在に至ります。
なかなか読み友さんの感想を読めない状況です。
失礼をお許しくださいませm(__)m
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます