最大☆5までにお気に入り度を示しています。最近、別の趣味に嵌り、読みたい本はたくさんあるものの、読書時間が減っているのが悩み。
ファンタジーとミステリーをこよなく愛するアラサーです。
好きな作家さんは、三浦しをんさん、宮部みゆきさん、辻村深月さん、森昌麿さん等々。
今年は小説以外のジャンルを積極的に読んでいきたいと思っています。
よろしくお願いします。
ライトノベル、ライト文芸、漫画。漫画はジャンル問わず。あやかしモノ、異世界モノ、中華風ファンタジーモノ、恋愛絡みのファンタジーモノなど。読書は通勤時間中と休日。
𓊆読書キロクというより、、
職場から受け続ける嫌がらせキロク😂
~まるでドラマのような嘘でしょ!!!
な世界にイマス
👿毎日が地獄デス👿𓊇
生を授かっている生きている間は更新し続けます、生きている其の間は
※面倒なことを好みません⚠️
・思い立っ
たら即行動
ー気になると、とことん納得いくとこまで突き詰める
・有言実行、無言実行
・人生、メリハリ
とんでもない人材を寄せ集めた
ブラック企業に勤め人🏢日々人災💥
社歴同×ひとまわり下、
非常識ゆとり女子😱に支配され
報連相すら知らないさとり後輩😱
自分は何もできずに
人にばかり小姑じみ攻撃してくるデキナイ🈺
総じて、日本語の通じない環境…
嫌がらせを受ける日々、
体調不良を訴えても無視され続け
(やはり日本語通じない…)
ドコまで耐えうるか😂寧ろ、限界超え😱
この生活から解放される日を夢見つつ。
TOKYOが昔から好き過ぎる
2016/3/24
2020/1/24
2020/5/3ー6/1ー7/1ー9/3
なんだかんだで読メを一番使ってます
ココはHOME
その他SNSは登録どまりだったり、閲覧どまり…
基本、短編が多く。ほかハウツーもの。
雑誌は…BAILA、GINGER、LEE(コロナ禍以降、ファッション雑誌見ません😂)
本屋が好き
本屋行くと妙にテンションあがります↑↑
静かにあがってます
特に広い本屋さんで品数揃ってると…↑↑
時期により、カフェ読書がやたらしたくなる
◆紀伊国屋
本町<梅田
◆ジュンク堂
(MARUZEN&ジュンク堂含む)
旭屋NEW Openならずか…
最近、本屋さんでもポイントカードシステムが増えてきて、念願叶ったりな感じ(≧∇≦)
※お気に入り機能はあまり使いこなしてません😅
起筆 20191115
20代女性。幼い頃から本好きでした。通勤時間にKindleで読書をし、家では紙の本を読んでいます。小説がメインですが、そこをこれから広げていければと思っています。
時間ができ、しばらく遠ざかっていた読書を再開しました。
みなさんのステキなレビューを読むのが楽しみで、またそこから新しい本に出会えることがうれしいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
主に、ミステリーや、ノンフィクションなんかが好きです(^_^)
森博嗣さんのファンです♪
宮部みゆきさんや、湊かなえさんも好きです。
図書館大好き!週に2日は図書館へ行ってます。
こんな私とお友達になってくださる方も募集中です^^
一緒に読書、楽しみましょ
う♪
北海道在住で、バス通勤中に読書しています。
「通勤・通学中に読書している人、集まれー^^」というコミュも作りましたので、参加してもらえると嬉しいです。
「このミステリーがすごい!」各賞を語る会 というコミュを作りました。
その名の通り、このミスを読んだ方が参加できるコミュです。
こちらもご贔屓に、どうぞ^^
趣味・読書
特技・速読
夢・作家さん
日々このアプリに感謝している読書好きの子供です。
子供なので語彙力低いです。
好きな作家さんは、住野よるさん、辻村深月さん、汐見夏衛さん、阿部暁子さん、重松清さん、櫻いいよさんなど。
児童書は昔から角川つばさ文庫が大好
きです。
漫画もライトノベルも文学も大好きです!何でも読みます。
なんなら幼児向けの絵本でも読んじゃいます。
活字中毒なんで……。
周りに読書好きの友達が少ないので、同じ趣味の読書家さんを見つけていきたいです。
しばらく浮上できません…
母の読み聞かせが待ちきれず、絵本を読むために文字を覚えた幼き日々。物心つく頃には黙読をしていた。図書館に毎日通った子供時代。本屋で何時間も過ごした学生時代。今や活字中毒(笑)
雑食ではないので選んで選んで読むので、本の欠乏の恐怖からゆっくり読みですが、読
メのお陰で欠乏の不安がなくなった(^-^)
私にとって読書は現実逃避と情報収集。あまり日常的なものは好みません。だって、日常にウンザリしてるんだものw
特に歴史物とファンタジーものが好きで、推理小説は苦手です。でも最近のトリックにこだわらないミステリは見直しています。啓発や新しい知識が得られる本もいいです。あとラノベやマンガも大好き。でもなるべくラノベとマンガは読メには入れてません。(感想書きたいほどだと書くけど(苦笑))感情移入できる本、そして読後爽やかなもの感動的なもの知識を増やせるものをいつも求めてます♪
最近登山を始めたので山岳小説にも触手を伸ばしています。
長編やシリーズもの大好きですが、今ははまれるシリーズが少なくて(T-T)未だ探し中。作家読みが基本ですが、まだまだ新しい作家さんで、この人!って人には出会えません。
基本的に購入して読むので厳選してるし、読書に没頭し過ぎるし、心まで持ってかれるので(苦笑)週1冊に制限したいところ。蔵書を再読したりしてるが、週1冊を超えてしまう(^_^;)読むときは一気だし…(苦笑)
たまに全然読まない期間もある。
読メではいろんな本に出会えて楽しいですね。皆さんの素敵な感想は本のあらすじよりも参考になります。
読友さんが増えると読書も進み楽しいです!
★☆好きな時代☆★
平安時代
戦国時代
江戸時代
異世界w
幕末(勉強中)(新撰組のみ精通)
明治時代(チャレンジに向けてw)
※いつか鎌倉~室町時代の混乱期の面白い小説に出会いたいとも思ってる。武勇伝も良いかも。
★☆好きな作家☆★
三浦綾子(あと数冊で制覇)
夢枕漠(気まぐれに手に取れる)
小野不由美(ほとんど制覇)
山岡荘八(半分ほど制覇)
トルストイ(哲学的宗教的だが易しい)
ジェフリー・アーチャー(再度注目中)
東野圭吾(初期作品から順読みにトライ中)
三輪明宏(作家ではないけど本を出すと読んでしまう)
高田郁(新顔w)
沼田まほかる
恩田陸
宮部みゆき
遠藤周作
★☆好きなシリーズ☆★
十二国記シリーズ(小野不由美)
徳川家康全26巻(山岡荘八)
陰陽師(夢枕漠)(ゆっくり読んでます)
少年陰陽師(結城光流)(展開しなくなったのでストップ)
彩雲国物語(雪乃紗衣)
逆説の日本史(井沢元彦)(再読しすぎて進まない(笑))
ハリポタシリーズ(もう飽きるほど読んだw)
みをつくし料理帖
お気に入り、自由に気さくにウェルカムです。ただ本を読まないで、つぶやきの方は私の方からはお気に入りにしないこともあります。御容赦下さい。私はどんな本を読んでるのかなーという感じでお気に入り登録させて頂いてます。でも基本的に誰でもウェルカムです。お気に入り登録ありがとうございます😊
戻って来ました!また宜しくお願いします!
趣味
•囲碁•読書•園芸•料理、スイーツ作り•宝石収集•刀剣鑑賞
好きな本
・ミステリー小説・漫画・囲碁・科学・民謡学系小説
アイドリッシュセブンとホロライブが好きです!
こんにちは。 読書は私の癒しです。 皆さんのレビューを参考に本を読んだりしています。
好きな作家:中山可穂/誉田哲也/原田マハ
好きな作品:ハンニバル/サイゴン・タンゴ・カフェ
ホラーやミステリー、恋愛モノが好きです。
もちろん漫画も大好きです。無料電子書
籍で読んでみて気に入った本は大人買いしてしまいます。
・社会人になってから資格などの勉強をするのが好きになりました。通信大学卒です。
・フェレットを1匹飼っています。日々可愛い姿を見せてくれています。
・周りに読書好きな方がいない、また私自身読書習慣が薄れつつあり危機感いっぱいです。日々、サークルに参加してみたいという気持ちがありますがなかなか第一歩が踏み出せずにいます。よろしければこんな感じだよ!等ご教示ください。
よろしくお願いします。
「お気に入り登録」はお気軽にどうぞ!
2020.1 2年ぶりに読メ再開。
小説、エッセイを中心に読んでいます。たまにビジネス書、ノンフィクションなども。レシピ本も大好き。
好きな作家は宮部みゆき、池澤夏樹、平安寿子、絲山秋子、内藤了、曽根圭介、帚木蓬
生、姫野カオルコ、道尾秀介、吉田篤弘、川上弘美、小川洋子、東野圭吾、山家望などなど。
ストレス解消は、カフェで小説を読むこと。家でもなく職場でもなく、誰も自分を知らないところが必要。
いい本に出会えるとお酒を呑みながら読みたくなる。猛読酔書と呼ぶ状態。
ナイス!してくださった方で、共読本が100冊以上の方は「お気に入り登録」させていただくことがあります。
2014.8 ハンドルネームを白花豆に変えました。
北海道砂川市のいわた書店の一万円選書、当たりました!!
大型連休にじっくり読むつもりです。
n年ぶりににログインしました。あんまり使ったことがありません。(気が向いたら読んだ本を更新します。)
本はちょっぴり読みます。漫画とか小説(ミステリの比率が高めかなぁ)とか好きです。異世界に没入して、演じて、知らない世界を体感するのが好きな気がします。
ボドゲもします。歌います。ピアノも少々。ピアノを習っていましたが、歌とピアノの比率はスパゲティに例えると麺とコショウくらいなもんです。
情報系出身で、ちょっとだけ機械学習を齧りました。人間知りたくて、心理学や脳科学と迷いつつ、エイヤと人工知能勉強してはみたけど、あんまり肌に合わなかったようで、敢えて言えば、文学や哲学からのアプローチ寄りになりますでしょうか。
小夜(さよ)といいます(*^^*)
高校二年生、読メでは三年生になりました。前のアカウントが使えなくなってしまったので、こちらは再登録のアカウントです。
レビューは気ままに。ファンタジー小説、幻想文学、流行りの本、絵本・詩集などなど、なんでも読みます。お
すすめの本があればぜひ教えてください♡
読書のほかには猫、映画鑑賞、手芸、美味しいものが好きです。
よろしくお願いします♪
※レビューはちょっぴりお休みしてます。
※ナイス返し、お気に入り返しなどは気になさらないでくださいね。
文学青年 4番です 、静かな場所カフェもしくは図書館で読書するのが大好きですよく読む作家さん、東野圭吾さんみなとかなえさん、辻村深月さんです、好きなアーティストはGLAYラルクB'z氷室京介です、読メのアイコンはGLAYです、コミニティ立ち上げましたよろしくお願いいたします文学青年
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます