読書メーター KADOKAWA Group

ちまちゃんさんのお気に入り
72

  • カメ吉
    • 1963年
    • O型
    • 技術系
    • 滋賀県

    とうとう還暦になってしまった。しかし読書をはじめ映画鑑賞、野球観戦、バイク、草野球、草ソフトボール、食べ歩き等やりたい放題なオヤジです。あと会社は3月に定年ですが5年契約で延長になりました。まだまだ頑張るでぇ〜!

  • ぶなぶな
    • 技術系

    主にライトノベルを読んでいます。ライト文芸や一般文芸も読みます。キャラクターを好きになれたり、温かい気持ちになれる物語が好きです。よく読むジャンルは恋愛、青春、ラブコメなど。最近はミステリにも興味があります。

    感想はできる限りつけるようにしています。自分

    の感じたものをきちんと表現できるよう心がけていますが、感情移入が激しいので変なことを書いているかもしれません。

    好きな作家:鴨志田一、有川浩、米澤穂信、渡航、紅玉いづき、さがら総、支倉凍砂、杉井光、暁佳奈 等

    好きな作品
    ・シリーズ
    イリヤの空、UFOの夏
    狼と香辛料
    神様のメモ帳
    ココロコネクト
    古典部シリーズ
    冴えない彼女の育てかた
    さくら荘のペットな彼女
    春夏秋冬代行者
    青春ブタ野郎シリーズ
    千歳くんはラムネ瓶のなか
    月とライカと吸血姫
    とある飛空士シリーズ
    半分の月がのぼる空
    ヴァイオレット・エヴァーガーデン
    "文学少女"シリーズ
    変態王子と笑わない猫。
    宝石吐きのおんなのこ
    継母の連れ子が元カノだった
    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    ・一巻完結
    雨の日のアイリス
    王とサーカス
    かがみの孤城
    砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない
    自衛隊三部作(塩の街、空の中、海の底)
    好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く
    とある飛空士への追憶
    阪急電車
    読者と主人公と二人のこれから
    また、同じ夢を見ていた
    ミミズクと夜の王
    むすぶと本。『さいごの本やさん』の長い長い終わり
    流浪の月
    わたしはあなたの涙になりたい

  • moto
    • 東京都

    小説と実用書どっちも好きです!
    みなさんの感想を参考に、本を買ったりしています。
    ぜひ、仲良くしてもらえると嬉しいです!
    よろしくお願いします。

    ■小説
    【好きな作家】
    ・伊坂幸太郎
    ・道尾秀介
    ・辻村深月
    ・森見登美彦
    ・恩田陸

    ■実用書
    【好きなジ

    ャンル】
    ・投資(金融、行動経済学など)
    ・心理(ポジティブ心理学など)
    ・健康(食事、睡眠、自然など)

    【好きな著者】
    ・鈴木祐(サイエンスライター)
    ・橘玲(作家)
    ・山崎元(経済評論家)

  • ゲボ温泉
    • 1977年
    • O型
    • 技術系
    • 愛知県

    酒とバイクと本があればそこそこ幸せな人生待ったなしの47歳。

    某メーカーの開発設計職から、いろいろあって札幌に単身赴任生活になってもうすぐ2年。

    40代も半ばを過ぎ、毎朝鏡を見るたびに人生の一番美味しいところはもう過ぎてしまったんだなと考えてしまいます

    が、じゃあここからどう枯れていくのがカッコイイのか?
    この先の人生「カッコイイ歳の取り方」を追求できたらいいなと考えています。

    子供の頃、母親に
    「テレビばかり見ているとバカになる」
    と言われて育つが、その意味を今さらながら深く深く噛み締めている現状。

    お気に入り登録、解除ご自由に。
    どうかよろしく。

  • あかは

    初めまして。
    持病ありの主婦です。
    諸事情によって、最近つぶやきをチェックできない日が増えそうです。
    感想はなるべく読むようにしています。
    読みたい本も読みたいマンガもたくさんありすぎて困ります(笑)

    麻耶雄嵩さんの世界観が好きです。「夏と冬の奏鳴曲」が

    特に好きです。わけのわからないところが、特に。

    あとは最近堂場瞬一さんを読み始めました。
    が、基本興味のあるのは何でも読んでみたいので、スローペースですが読んでいます。

    いいね、お気に入り登録歓迎です。
    私自身もしてしまいますが、返しはお気になさらず。

    よろしくお願いします。

    コミュニティ「東凰連邦共和国」の文部省大臣の職をいただいています。

  • シュウヤ
    • 1990年
    • O型
    • 専門職
    • 福岡県

    初めまして。本好きで大人しい男子のシュウヤと申します。
    その時その時、気になった本を買ったり、図書館から借りたりして、読んでいます。マイペースな性格なので、読むスピードや、量に関しては、まちまちです。基本は小説、漫画をメインにして読んでいますが、それ以外の

    ジャンルの本も読んだりする雑食性です。本好きの方達と繋がりたい!と思って読書メーターを始めました。気軽に絡んでいって下さい。よろしくお願いします。

  • 中野 はじめ
    • 1983年
    • B型
    • 大阪府

    ほぼ漫画、ラノベばかり読んでます(他の物を読む事も極希に?)
    感想を書いたりとかはあまり得意じゃないので読んだ物を片っ端から登録してる感じです。

  • アッキー
    • IT関係
    • 東京都

    日々、面白そうな本を求めています。
    普段はパソコンの前にいることが多いので、空いている時間は紙の本をみてゆっくりしています。

  • ここあ
    • O型
    • 主婦

    子供の頃から本が大好きです。
    好きなジャンルは、ファンタジーや恋愛です。
    ミステリー、SFにも興味があります。
    ライトノベル(女性向け、男性向け、BL)をよく読みます。文芸やライト文芸も読みます。
    いろいろな物語を読むのは楽しいです。
    タブレットで電子書籍

    を読むのが好きです。
    よろしくお願いします♪

  • みるく
    • 1992年
    • O型
    • 販売系

    ひたすら読みたい本を読みます。
    お気に入り、ナイス、コメントなど
    自由にどうぞ!
    本以外のこともつぶやくと思います

    目標は、1年に100冊以上!!
    よろしくお願いします(^^)/

  • 愛の伝道師カロン@誰にも見られていなければ、大丈夫ですよっ
    • B型
    • アーティスト
    • 宮城県

    むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
    お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
    お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
    お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
    トラックを包丁でふた

    つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
    赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
    カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
    その頃、都ではラオウが暴れておりました。
    北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
    カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
    村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
    カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
    その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
    めでたしめでたし。

    …よ、よろしくお願いします💦

  • えゆ
    • A型
    • 主婦
    • 神奈川県

    まずは本を読み、思ったことを文章で残そうと感想を付けてみました。そうすると、わりと本の中身を忘れずにいられます。読書メーターは備忘録、感想は作品に対して素直な気持ちを綴っています。

    拙い文章にナイスをくださる皆さんありがとうございます。なるべく返してゆき

    たい気持ちではいます。

    つぶやきは、まとめや献本の時にだけしています。
    皆様の感想や、積本で、読書の幅がとても広がりました。
    自身にも積本機能を使い始めたところ、調子にのって買い込みすぎ、遅読も相まって散々な結果になりました💧

    読書傾向や趣味が似ていらっしゃる方を、いきなり登録することがあります。相互になったら素敵だな〜と思っているので、私も一端に置いて貰えると嬉しいです。

    最近は、ブックオフ、ブックオフオンライン、ツタヤコミックレンタル、小説家になろう、LINEマンガ、マンガ図書館Z、ジャンプ+などを利用し、読書生活を満喫しております。

    よろしくお願いします◡̈*♡.°⑅

  • absinthe
    • 1969年
    • 技術系
    • 東京都

    本は読む方だと思ってましたが、読メに来ていかに自分が本を読んでないか気付かされました。

    コミュ A&A (アクション&アドヴェンチャー)管理人です
    http://bookmeter.com/c/335318
    誰でも歓迎です。興味があったら立ち寄って気軽に

    声かけてください。

    absintheは、いつも通勤電車の中で読みます。休日は小学校の娘と遊ぶので精一杯でとても本など読めません。(絵本は何冊か読んであげますが。)

    生涯の友といえる本は以下です……

    『罪と罰』フョードル・ドストエフスキー
    『薔薇の名前』ウンベルト・エーコ
    『文学部唯野教授』筒井康隆
    『コンビニ人間』村田 沙耶香
    『鷲は舞い降りた』ジャック・ヒギンズ
    『オリガ・モリソヴナの反語法』 米原 万理
    『道化師の蝶』円城 塔
    『三体』劉 慈欣
    『言語を生み出す本能』スティーブン・ピンカー
    『人間の本性を考える』スティーブン・ピンカー
    『暴力の人類史』スティーブン・ピンカー
    『21世紀の啓蒙』スティーブン・ピンカー
    『人類進化の謎を解き明かす』ロビン・ダンバー
    『生命、エネルギー、進化』ニック・レーン
    『生命の跳躍』ニック・レーン
    『銃・病原菌・鉄』ジャレド・ダイアモンド
    『これからの正義の話をしよう』マイケル・サンデル
    『社会はなぜ左と右にわかれるのか』ジョナサン・ハイト
    『ゲーデル・エッシャー・バッハ』D・R・ホフスタッター
    『ソロモンの指環』コンラート・ローレンツ
    『文明と戦争』アザー・ガット
    『神話の力』ジョーゼフ・キャンベル
    『星座を見つけよう』H・A・レイ
    『数学で生命の謎を解く』イアン・スチュアート
    『子育ての大誤解』ジュディス・リッチ・ハリス
    『繁栄』マット・リドレー
    『生命の起源はどこまでわかったか』高井 研
    『世界の起源』ルイス・ダートネル
    『「社会正義」はいつも正しい』ヘレン・プラックローズ
    『菌類が世界を救う』マーリン・シェルドレイク

    ところで、普段は冒険ものを好んで読みます。
    最近のお気に入りは、ジェームズロリンズのシグマフォースシリーズです。古いものではジェラールドヴィリエのプリンスマルコシリーズが好きです。
    ラヴクラフトを中心としたコズミックホラーも好きです。

    好きな作家
    ジェームズ・ロリンズ、ジェラール・ド・ヴィリエ、ジェフリー・アーチャー、ブライアン・フリーマントル、ジャック・ヒギンズ、キース・ダグラス、H・P・ラヴクラフト、スティーブン・ピンカー、ニック・レーン
    村田 沙耶香、上橋 菜穂子、今野 敏、大沢 在昌、仙川 環、吉川 英梨、筒井 康隆、中村 文則、米原 万理、円城 塔

  • hide
    • 専門職
  • mi
    • 2000年
    • IT関係

    ぼちぼち読んで呟きます。主に小説。

    たまーに真剣に文章を書く場所。

  • silent_hungry_monster
    • IT関係
    • 埼玉県

    少し人見知りしますが、人脈を広げたい!!
    子供の頃は殆ど本を読んでいませんでしたが、2年くらい前からビジネス書(主に短所克服、頭良くなる、成長する系)にはまりました。専門書も常に読んでいますが、記録はしません。
    他の趣味は、youtube、音楽鑑賞、将棋等

    です。

    気が会いそうな方、知り合いになりたいです。
    よろしくお願いします。

  • Mika K
    • 事務系
    • 茨城県

    仕事と家事の合間にちまちまと読書してます。
    以前より読書時間が取れないことが無念。
    図書館通い再開しました。
    いつも借り過ぎて返却時にもう一度借りること、多々あり。
    読みたいものが多いのに時間が足りな過ぎる…。

    未読本・読んだことのない作家さんを知りたい

    と思ってます。
    感想を参考にさせていただきたい方にお気に入り登録させていただいてます。

    2020年の目標は200冊読破(漫画本・絵本を除く)。

     6/ 2 50冊目 みとりし
     6/23 60冊目 傲慢と善良

  • aoringo
    • A型

    はじめまして!
    ミステリーが好きですが、読書の幅を広げたくて読書メーター始めました。
    おすすめを教えてくれるとうれしいです。

  • てつのすけ
    • 1973年

    京都生まれの京都育ち。
    生粋の京都人です。
    食べることが大好きで、仕事のときは職場の同僚と、いつも美味しい店を探してさまよっています。
    最近は、資格取得に凝っていて、紅茶検定、パンシェルジュ検定などを受けています。
    資格は程々に、読書に励みます。

  • さゆあ

    子供の時から読書熱が波のようにやってきては引いての繰返し。最近、また色々読んでいます。

    時間がたつと読んだ内容や、なかには読んだかどうかもあやふやな本が出てきたので 読書メーター始めました。なので内容思い出せるようにネタバレ多いです。

  • 全72件中 41 - 60 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/24(2369日経過)
記録初日
2019/01/23(2370日経過)
読んだ本
199冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
47847ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
146件(投稿率73.4%)
本棚
116棚
自己紹介

心温まる優しいお話が好き
好きな作家は瀬尾まいこさん
2025年はジャンルを問わずに本に向き合っていくのが目標

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう