読書メーター KADOKAWA Group

2025年5月の読書メーターまとめ

ちまちゃん
読んだ本
4
読んだページ
976ページ
感想・レビュー
4
ナイス
193ナイス

2025年5月に読んだ本
4

2025年5月のお気に入られ登録
1

  • うさサボ

2025年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ちまちゃん
ネタバレ「あと少し、もう少し」に出てくる大田が高校生になった時の話。先輩の1歳10ヶ月の女の子の子守りを1ヶ月することになった。女の子との絆や大田自身の成長を感じることができて心がジーンとした。陸上部顧問の上原先生が出てきたときはなんだか嬉しくなった。今後大田がどんな人生を歩んだのか気になるなあ。もし子供に恵まれたらめちゃくちゃ良いお父さんになっただろう。
が「ナイス!」と言っています。

2025年5月にナイスが最も多かったつぶやき

ちまちゃん

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】こじらせてしまった高校生の成長を描いた、笑って泣ける青春小説!菊川 あすか『ぼっちな君が泣いた理由』サイン本を20名様にプレゼント!応募締切は5月22日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/596?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2025年5月の感想・レビュー一覧
4

ちまちゃん
少し気になっていた行動経済学。子供向けだが初心者には分かりやすかった。初めから大人向けのものを読んでいたら理解できなかったかも。
が「ナイス!」と言っています。
ちまちゃん
ネタバレ「あと少し、もう少し」に出てくる大田が高校生になった時の話。先輩の1歳10ヶ月の女の子の子守りを1ヶ月することになった。女の子との絆や大田自身の成長を感じることができて心がジーンとした。陸上部顧問の上原先生が出てきたときはなんだか嬉しくなった。今後大田がどんな人生を歩んだのか気になるなあ。もし子供に恵まれたらめちゃくちゃ良いお父さんになっただろう。
が「ナイス!」と言っています。
ちまちゃん
ネタバレなんだか世界を旅行した気分になれる本だった。ほっこり。きっと原田さんは様々な国で旅したのだろう。誰1人同じ人生ではないが、みんなどこかカッコイイと思わせてくれる人生を歩んでる。世界でお仕事したり、国を超えて友達がいたり、素敵だなと感じた。
が「ナイス!」と言っています。
ちまちゃん
ネタバレ女性の労働小説アンソロジー。三宅香帆さんのお名前があったため気になり読了。解説を読んで、アンソロジーの順番にも気を使っているんだなと今更ながら知った。労働の辛いところや、やりがい。色々な葛藤に共感しながら読むのが辞められなかった。アンソロジーを読むと1、2作品くらい好きだな〜など思うが、この作品はほぼ全部面白かった。こたつのUFOが特に好きだったな。休日に色んなことを考えて1日終わる。みたいな所に既視感があった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/24(2335日経過)
記録初日
2019/01/23(2336日経過)
読んだ本
194冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
46181ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
141件(投稿率72.7%)
本棚
110棚
自己紹介

心温まる優しいお話が好き
好きな作家は瀬尾まいこさん
2025年はジャンルを問わずに本に向き合っていくのが目標

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう