横浜Fマリノスと読書を楽しむ人 | 38歳で将来に悩んで転職 | 人生の悩みを減らすため読書、人の経験や考えを聞くこと、数字をもとにした事実確認と分析をしていく | マリノス観戦と読書の感想を発信 | 楽して生きたい
読書、映画好きです。
なんとなく読んだものをなんとなくの感想でなんとなく呟こうと思います。
いいねされたら、喜びます。
そんな簡単な人間なのです。実際他の人もそうでしょ?自己満足感をただ満腹にして、腹の足しにもならないのに一喜一憂。それが人生の何になるっ
てものでもないのに、ただその時嬉しいからその嬉しさを味わいたいが為に感想を言ってる人もいるわけで。
そんな、捻くれた人を僕は愛したいと思います
主にラノベを読んでますが、ライト文芸・キャラ文芸・一般文芸・児童書等いろいろ読みます。
好きなジャンルは学園もの・日常系・青春・ミステリー・ホラー。百合は別腹。
好きな作家さんの本はジャンル問わず何でも購入。
日々増え続ける積読本をどうにかしたいけど全然減
りません…。
マンガ専用アカウントもあります。
https://bookmeter.com/users/95098
Twitterアカウントはこちら
①読書諸々
https://twitter.com/halfboildegg?s=09
②百合中心
https://twitter.com/halfboildegg_02?s=09
主にラノベと漫画の感想
レビュー投稿率を上げていきたい。
本を読み飛ばすとその時はわかった気になるけど、暫くすると内容を忘れるので、なるべく感想にあらすじを書いておきたい。最終的にきちんと感想を書くのを目標としたい。皆様が様々な本を読まれご自身の感想や意見を書かれているのが凄いと感心致します。
ライトノベルが好きです。最近はライトノベルばかり読んでいます。読メ登録は2014年6月からです。
常に面白いラノベに飢えており、積ん読が沢山あるのに新作に手を出したりしています。気軽にお気に入りしていただけると嬉しいです。
ちょこちょこと感想をあげていきま
すが、基本的に採点は甘めです。自分が後で見やすいためだけに、星5段階で評価しています。
好きなシリーズ
キノの旅
その他時雨沢作品全て
俺ガイル
SAO
AW
HO
禁書
ロウきゅーぶ
天使の3P
青春ブタ野郎
ウチの娘~
エロマンガ先生
等
好きなシリーズは多いので隙を見て更新していきます。
(2017年1月更新)
・学生時代は一般文芸を読んでいたが、今やラノベ中心(普通逆では?)。
・初めて読んだラノベは「涼宮ハルヒの憂鬱」
・最近は入間人間先生に傾倒しています。群像劇、時系列シャッフル等の叙述トリック、人物の内面描写のバリエーションの数々、たまりません。入手困難な
作品以外は全て読みました。最も好きな作品は安達としまむら。特に5巻。
基本、本は好きな著者のものを中心に、興味のあるもの、話題本、題名に惹かれたものをジャンル問わず読んでいます。
最近は読メのお気に入りの方々や、自分のコメにナイスしてくれた方から情報をいただくことが多いです。
感謝感謝(笑)
ま、貧乏なので読みたい本も余程
でない限りは暫く我慢して、中古で入手することが多いですかね~(笑)
昨年から、キャンプに文庫本を持ち込み、ひとりの時に読むという贅沢な(?)楽しみに目覚めました(笑)
よろしくお願いします m(__)m
ミステリーとライトノベルを愛読しています。といっても、最近はライトノベルを追いかけるのが精一杯で、ミステリーまで手が廻っていません。。。
◆好きな作家
島田荘司、三雲岳斗、貴子潤一郎
◆今お気に入りのライトノベル
□電撃文庫
アカイロ/ロマンス、世界
平和は一家団欒のあとに
□富士見ファンタジア文庫
伝説の勇者の伝説、ハイスクールD×D5、火の国、風の国物語
□MF文庫
銃姫、ギャルゴ!!!!!、僕は友達が少ない
□ガガガ文庫
されど罪人は竜と踊る、とある飛空士
□スーパーダッシュ文庫
ベントー、カンピオーネ!
□GA文庫
迷宮街クロニクル、サムライガード
□HJ文庫
死なない男に恋した少女、はぐれ勇者の鬼畜美学、六畳間の侵略者!?
活字の本のみ記録します📚
(ラノベは記録する、コミックは記録しない)
お気に入りは登録本やつぶやきが気に入った人のみ。
メッセージ目的等のお気に入りはしません。
昔から色んな種類の小説を読んでいましたが、ここ2年程の間にアニメ→ライトノベルの順にハマってしまい今ではライトノベルの沼にどっぷり浸かってしまいました。
現状新刊だけで月に20冊程度購入していますが、月によって読むペースがまちまちなので積読本がどんどん溜
まっていく一方です…今は基本的にライトノベルしか読んでいないので登録する本も100%ライトノベルになります。その中では異世界物も現代物も同じくらい読みますが、1対1の純愛作品よりハーレム作品の方が好みだったりします。
自分が読んでいるものと同じ作品や、ライトノベルをよく登録している方をこちらからお気に入り登録することがありますが、別に無理にお気に入り登録を返していただく必要はありません。逆にお気に入り登録してくれた方には基本的にお気に入り登録を返すようにしてますが、過度にタイムラインを圧迫する方・ライトノベルを全く登録していない方・ネタバレのフィルターを付けずにネタバレ感想を載せている方などの登録を外すことがあります。
読んだ作品の感想を載せる時に十段階で評価を付けていますが、作品の完成度等の意味合いではなくあくまで個人的な満足度の指標だと思ってください。ただ、基本的に良いと思ったものは良い、悪いと思ったものは悪いというスタンスなので、合わなかった時は容赦なく合わなかったと言います。もし不快にさせてしまったら申し訳ないです。また、昔からの癖でタイムラインに出てくる感想には無差別にいいねを付けていますが、時に自分が低い評価を付けている作品の感想にもいいねを付けてしまいます。特に他意はないのですが不快に感じてしまったら申し訳ないです。
★★★★☆(9)〜★★★★★(10)…最初から最後までとても楽しめる。続刊すれば必ず買うレベル。
★★★☆(7)〜★★★★(8)…基本的に最後まで楽しめるものの少々物足りないところも…続刊すればほぼほぼ買うレベル。
★★☆(5)〜★★★(6)…可もなく不可もなくといったところ。続刊しても買うかどうかは微妙なレベル。
★☆(3)〜★★(4)…全体的に物足りず、続刊しても恐らく買わないレベル。
☆(1)〜★(2)…全くといっていいほど合わず、続刊してもほとんど確実に買わないレベル。
☆個人的好きなラノベシリーズランキング(2021/06/20時点)
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
・りゅうおうのおしごと!
・公女殿下の家庭教師
・カノジョに浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれている件
・Re:ゼロから始める異世界生活
・プロペラオペラ
・ようこそ実力至上主義の教室へ
・男女の友情は成立する?〜いや、しない!!〜
・理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか?
・継母の連れ子が元カノだった
ライトノベル中心に読んでいます。
特に好きなジャンルはラブコメ・青春モノです。
近い趣味の方と交友を深められればと思いますので、よろしくお願いします!
自粛期間から暇になって本を読み始めた人。ライトノベルしか読まないほどライトノベルが大好き。ラノベ愛してる。
読書メーターの存在を知ったのが2021年1月の最初の方ということで、キリがよかったので始めてみました。
読書メーターに記録してないラノベ・一般文芸
も100冊以上あります。
あんまり読まないけど漫画も記録として残しとこうと思います。
ラノベ以外ではバンドリが大好きで、特にPoppin'Partyが好きです。
ガルパの方はランク225です。ライブ映像も週1くらいで見ます。
他にはボカロも好きで、『蛍が飛んだ』『Just Be Friends』『アンドロメダ迄一瞬で』『パラメタ』『二息歩行』らが特に好きです。
好きな歌い手は、超学生さん、赤ティンさんです。
好きなラノベ5選
1.ソードアート・オンライン
2.異世界迷宮の最深部を目指そう
3.僕は友達が少ない
4.天使の3P!
5.異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する
好きな漫画5選
1.がっこうぐらし!
2.となりの吸血鬼さん
3.終末のワルキューレ
4.吸血鬼すぐ死ぬ
5.少年のアビス
好きなアニメ5選
1.ひぐらしのなく頃に
2.エルフェンリート
3.ゆるキャン△
4.その着せ替え人形は恋をする
5.vivy
2021/4/26 100冊突破!
2021/8/13 50000ページ突破!
2021/9/5 200冊突破!
2022/4/6 300冊突破!
ラノベと漫画を読むことで人生に潤いを与えています大学生です。今年の目標は1000冊の素敵な本に出会うことです!
とりとめのない百合好き。
中でも姉妹百合に魅了され近親百合にたどり着き、年の差や和洋カップルもお気に入り。
ゆるーく読書記録をしながら日々の印象的な事をつぶやいたりしています。
発達障害(ASD)のため興味は偏りがち。
旅行や巡礼、やきう観戦なども。
のん
びりゆっくり感想を続けていきたいです。
読書にバイク、登山に写真と趣味を広げすぎて収集癖が止まらないおバカさんは誰でしょう?そう、わたしです!()
西尾維新さんや上橋菜穂子さん、時雨沢恵一さん香月美夜さんトネ・コーケンさん理不尽な孫の手さんカルロ・ゼンさん(ryの書く小説が大好物。
小説なら何
でも読んでみる話はそれからなのです!
こんにちは。スズと申します。
ライトノベル・ライト文芸を中心に読んでいます。
皆さんの感想を拝見して面白そうな本を探すことと、自分が所有している本の蔵書管理に読書メーターを使わせて頂いております。
読み終わった本は本棚の各レーベルの棚にまとめてありますので
、ご自由に見て頂ければと思います。
もっと色んなことを知りたい。
------取り扱い説明書------
感想:
ネタバレしません。
短文を目指してます。
ナイス:
主観です。
お気に入り登録/解除:
自由に。
積み本:
主に重複購入防止用。
いずれじっくりと読みたい。
漫画・ラノベ・イラスト専用。
好きな作家様➡入間人間先生・大澤めぐみ先生
好きな作品➡「今日、小柴葵に会えたら。」「安達としまむら」「おにぎりスタッバー」
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます