読書と風呂上がりのアイスと、猫が好きです☺︎
■好きな作家さん
東野圭吾さん、原田マハさん、辻村深月さん、 瀬尾まいこさん、小川洋子さん、森沢明夫さんetc...
読書メーターを通して、色んな価値観に出会えるのが楽しみです。よろしくお願いしま
す。
2021年から電車通勤になり、読書する機会が多くなったので始めてみました。
読書の楽しさに初めて気付いたのは小学生の頃。
父親の本棚にあった東野圭吾の『むかし僕が死んだ家』を夢中になって読み、それまで勉強の対象でしかなかった読書の素晴らしさを知りました。
以来、ミステリ(本格・社会派問わず)を中心に、寝る前に、眠くなるまで本を読
むことを習慣としています。
基本的に本は『文庫化されるまで待って買う派』です。
それは作家さんに対価を払うことで少しでも恩返しをしたいから…ではなく、コレクションとして書斎に並べて眺めたいからです。
なので電子書籍は読みません。
ペーパーレス化の時代に完全に逆行しています。
好きな作家は、東野圭吾、誉田哲也、米澤穂信、雫井脩介、綾辻行人、湊かなえ、伊坂幸太郎、伊岡瞬、柚月裕子など。(敬称略)
2020年4月読書メーター登録。
再読も含め、月に10冊を目標にレビュー掲載中です。
読了した作品について、「完成度」「リーダビリティ」「結末の意外さ」「リアリティ・フェアネス」「後読感」などから総合的に判断し、独断と偏見で10段階評価しています。
以下は、レビュー掲載にあたっての自分なりのルールです。
①255文字記載する(★評価含む)
②可能な限りネタバレは排除する。
③部分的にでもネタバレを含む場合は必ず【ネタバレあり】を表記する。
④作家名は敬称略とする。
⑤著者へのリスペクトは忘れない。
⑥(読んだ方の)印象に残るレビューを心掛ける。
好きな作家や作品が似ている方は、勝手にお気に入り登録をさせていただく場合があります。予めご了承ください。
こんにちは!!周りに読書好きな方がいない為、皆さんと交流出来たら嬉しいです!猫好きです♪
色々な読書感を拝見でき、とても楽しいです。 勉強になります。 読書メーターを始める以前の作品、記憶が曖昧なものは登録しておりません。読書は人生。(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ど
うぞよろしくお願い致します。素敵な感想やつぶやき、コメントにナイスさせて頂いております。ありがとう♡の意も込めて(^^)
こちらもコメントなど、お気軽にどうぞ♡お待ちしております(ᵔᴥᵔ)
読みたい本、積読本、読んだ本は非表示にしております。リアクション取れなくてごめんなさいッ🙇♀
ちょっと今切れてるだけです。
名前は気にしないで。
一人称複数のクェア。
(リアルでの)女性恐怖症。
特に性自認の自覚は無く、スカートを穿いて学校に行けと言われたのなら、スカートを穿いて通うだろうし、ズボンを穿いて学校に行けと言われたのなら、ズボンを穿いて
学校に通うだろうな。
そんなレベル。
一人称は僕と私です。
たまに感想で、メタ発言生み出します。
事前喚起です。
DMは返信めちゃくちゃムラがあります。
急に止めてすみません…。
嫌いになってハブったわけではなく、私側の事情です。
本当にすみません。
他人との距離感を掴むのがめちゃくちゃ苦手で、めっちゃ長文DM送ったり、急に離れたりするので、それでもいいならどうぞ。
補足しますが、僕の距離感の掴み方が下手過ぎて最近ネ彼と別れました。
保険で苦手とか言ってるわけじゃなくてガチです。
後、一度も恋愛対象として他人を好きになった事が無いので、バイではないのですが、DM送るだけなら、女性男性関係なく依存します。
ここでもう一度。
それでもいいならどうぞ。
コミュニティに関しては、pixivで小説を読み過ぎたせいか、容量がなくなっており、コメントが出来ない状態にあります。
pixivを辞めようとは今のところ考えていないので、幽霊部員として、いいねを押すだけの存在として徹します。
小学校から高校まで図書委員、初めてのアルバイトは古本屋さんでした。
社会人になってからは実用書ぐらいしか読んでいなかったのに突然読書に目覚め、今はなんとなく気になった本を読んでいます。
本以外では海外ドラマ、旅行、料理が好きです。読友さん募集中です。
ちょっとした読書好き|ミステリー好き|東野圭吾が好き|お金に関する本も好き|興味があれば何でも読む
思いつきで更新するブログも始めました。
気に入った作者を見つけたら、その著作品を追う傾向があります。ある種の偏食家ですね(^_^;)
古書店でバイトしていたのが運の尽き。すっかり小説を読まないと生きていけない体になっていました。
子供の頃からの本好きです。最近は老眼鏡が手放せなくなり、読むスピードがゆっくりになってきました。読みたい本はたくさんあるのにままならないわ。
読書初心者!
賢くなりたいです。
★★★★★ 非常に良い
★★★★ 良い
★★★ 普通
★★ 良くない
★ 非常に良くない
読書メーターに登録してから、読みたい本がどんどん増えて、図書館も利用するようになりました。
……と書いていましたが、文庫派になったため図書館に行かなくなりました。
読みたい本、図書館にあるんですけどねー。
重くて(←物理)
最近は新刊本を買うこともあるけど
、古本を買うことも多いです。
今はとにかく乱読してます。
アウトプット下手なので、感想を書いてもピントがズレてたりすると思いますが、生暖かく見守ってください。
好き。
石持浅海さん
田井ノエルさん
中山七里さん
天祢涼さん
松岡圭祐さん
その他たくさん。
・『新潮文庫の100冊2020を読破しよう!』というイベントに参加中。
2020年9月23日 100冊(既読本含む)
全部読み終わりました。
・『新潮文庫の100冊2019を読破しよう!』
2020年6月6日 100冊(上下巻のものもあるので実は110冊)
全部読み終わりました。
共読の感想に、突然ナイス!押したりしちゃってますが、お返しとかはお気遣いなく。
勝手に押してごめんなさいねー。
お気に入りは挨拶なしでもどうぞ。
よろしくお願いします。
2020年9月24日
自分の読書記録用。
ブックオフの110円コーナーが大好きなので、
大抵そこで仕入れてます。
読む本はそれぞれのタイミングを待って読む!
今じゃないなぁと何年も積読のまま…という作品も多いです。
ジャンルに拘らず、読んでみたいと思ったら読むので雑食。
合
わないと思ったら途中で断念します。我慢してまで読むのは辛い!
漫画は小説以上に読んでいますが、膨大な量になりそれだけで埋まってしまうのを防ぎたいため登録しません(エッセイは除く)
雑誌は登録する意味を感じないのでしません。
読書初心者☘️ 読書スピードはかなり遅いです。
「こころ」読了まで4ヶ月かかりました💦
2018年頃まで漫画やアニメばかりで、小説などの活字の本はほとんど読んでませんでしたが、出版社に勤めるようになり、小説などの本の魅力に気が付き読書にハマりました。もっと早くに気がつけば良かった。勿体ない!(> <)
小説の他にビジネス本や自己啓発本も読んでいます。
小説を読む時、たまに声優さんの声をアテレコして楽しんでいます。
時間を割いて本を読めることはとても贅沢でその時間が大好きです。
電子書籍より紙の本を読みます。お気に入りジャンル:ミステリー、恋愛
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます