読書メーターあなたの読書量を記録・管理

ポコポッコさんのお気に入り
37

  • ゆかわ
    • A型
    • 広島県

    何を買ったか、何を読んだかの管理に使用。
    基本一度感想を書いた本は再読しても載せてません。
    長い事目を背けてたのですが、そろそろ蔵書の保管場所について考えないといけない時期に来ている模様。
    たぶん本棚から溢れてる本の方がきちんと居場所のある本より多い…

    変わらず積ん読が増えていく日々です。本を読む時間が欲しい。

  • Koki Yamashita
    • 1991年
    • 和歌山県

    建築士の勉強しながら大工をしています

  • mokuo
    • あかない
      • その他
      • 神奈川県
    • 旅するランナー
      • A型
      • 兵庫県

      チョコチョコ旅したり、走ったり、映画観たり、本読んだりしてます。

    • とりっぴー
      • AB型
      • 技術系
      • 神奈川県

      読書って良いですよね。よろしくお願いします。
      二週に一冊くらいを目標にゆったりと。

      好きなジャンル:ノンフィクション、ミステリ、SF、ファンタジー、古典、文学、哲学

    • ユート
      • 1990年
      • A型
      • IT関係

      大阪でシステムエンジニアしてます。
      好きな言葉は 巨人の肩の上に立つ です。

    • 本屋が山田
      • O型
      • 東京都

      読メ歴も今年でもう5年目。仕事はハードライフですが、読書はスローライフで楽しんでます。読書に革命を起こしたい!そんな想いを込めて、この画像にしたとかしてないとか…。

      本は一冊を二回以上読みたい派。新しい本を買えば買うほど積ん読が増えて手放すことができない

      のが悩みの種です。趣味が読書というより積ん読が趣味になってます。

      2019年No.1「行かずに死ねるか!」(石田ゆうすけ)
      2020年No.1「百年法 上・下」(山田宗樹)
      2021年No.1「流浪の月」
      2022年No.1「そしてバトンは渡された」

    • D.Y
      • も
        • 技術系

        ゲームプログラマーをしています。
        ひとまずの目標は、有名な技術書を一通り読んでみること。
        ここ最近はアウトプット過多で停滞気味だったので、インプット増量中。

      • Fu uu
        • 河合貴

            朝活で読書をしている社会人です。
            乱読ですが、小説だと伊坂幸太郎、百田尚樹が好きです。
            月7冊を目標に読みたい本を読んでます。

          • ともるり
          • 時々、読書

              読書記録用として使用。
              気になった文章・キーワードを登録する。

            • シキシッキ

                あまり読書をしないので、習慣付けていきたいです。月10冊くらいが目標。

              • Kentaro
                • O型
                • IT関係
                • 神奈川県

                一日一冊は通勤時間+αで読書しようと思い立ってから7年目になる。習慣とは恐ろしいもので、読書をしていないと悪いことをしているのではと感じることもある。読む冊数が増えると、一冊当たりに費やす時間は短くなりがちだが、どんな本にも、必ず気づきや、振り返り、心に残

                しておきたいことがある。
                一冊の本の中には100冊分の参考資料のエッセンスが含まれていたり、編集者のスクリーニングを経て書籍化されたものには必ず読むべきものが含まれている。そう思うとやはり読書は貴重だ。仕事の役にも立つし、人と接するときにふと、本の知識に助けられることもある。
                読んだだけでは忘れてしまうこともメモに残すことで記憶がよみがえることもある。
                電子書籍で本を読むのも慣れてきた。スマホでも十分事足りる。今後も読書は続けながら、リアルの世界にフィードバックし続けたいと思う。

              • kumokumot
                • IT関係

                職業柄、読む本はIT関係書籍が多めかもしれません。
                最近は技術自体よりも、より良いものを生み出す組織や文化に興味があります。

                本の要約よりは、本を読んでどう感じたか・考えたかを残します!

              • 全37件中 21 - 37 件を表示

              ユーザーデータ

              読書データ

              プロフィール

              登録日
              2019/02/20(1685日経過)
              記録初日
              2019/02/26(1679日経過)
              読んだ本
              425冊(1日平均0.25冊)
              読んだページ
              117641ページ(1日平均70ページ)
              感想・レビュー
              425件(投稿率100.0%)
              本棚
              6棚
              職業
              技術系
              現住所
              東京都
              自己紹介

              ゲーム業界プログラマです。
              技術書多めに読むつもりでしたが
              多読乱読アウトプットの練習のため、
              ちょっとでも気になる本があったら
              選り好みせず読んでます。
              お米と猫 大好き♪

              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう