読書メーター KADOKAWA Group

孔雀の本棚さんのお気に入られ
26

  • クリスタル東京
    • B型
    • 自営業

    ビジネス系、社会経済系をメインに読んでます。でもこれだけだと息苦しくなるので、サスペンス系もたまに読んでます。コメント短いですけどお許しを!

  • サムラ医
    • 大学生

    某所の医学生です。授業で使っている教科書や資格の参考書以外を記録します。始めたのは大学1年ですが、高校生の時に読んだ本(2021・2022・読了日不明)も記録しています。小説も自己啓発も学術書も何でも読みます。思想強めの本もありますが、それは正しく理解した

    上で批判できるようにするためです。ただ、偏らないように細心の注意を払います。
    特に興味ある分野:哲学、歴史、経済学
    好きな作家(以下敬称略):遠藤周作、平野啓一郎、今村翔吾
    名刺がわりの10冊(準備中)
    遠藤周作『沈黙』
    遠藤周作『深い河』
    平野啓一郎『空白を満たしなさい』
    三島由紀夫『金閣寺』

  • 悪代官
    • 大学生

    法学部政治学科
    2025年から大学生
    授業が始まるまではいろいろなジャンルを読みます。

  • msykst
    • 1984年
    • O型
    • その他
    • 北海道

    本くらい好きに読ませて

  • ぎん
    • 恋愛爆弾
      • 1998年
      • 営業・企画系

      談志・陳平の言いたい放だいと昔のガキ使とめちゃイケのナレーションが好きです。

    • 世人
      • A型

      うみねこのなく頃にが好きです

    • のぞむ
      • 1997年
      • フリーター

      ヘーゲルが好きです
      小説も読みます

    • きょん
      • 燐寸法師(Twitter @matchmonk)
        • な
          • 2002年
          • O型
          • 大学生
          • 東京都

          ジョシダイセー

        • 4492tkmt
          • 1973年
          • O型
          • IT関係
          • 東京都
        • ヨハン先生

            哲学漫画描きの頭の中にいるしがない闇医者モドキです。好きな哲学者はウィトゲンシュタイン。幸福に生きることを目標にしているとかなんとか。

          • Major

            20年、10年も前に読了した本、数分前に読み終えた本に関係なく、蔵書から引っ張り出してきて整理できた本からUPしていますので、読了の日付はでたらめです。レビューについては昔読んだものは再読をして、UPしています。
            なかなかにレビューというか、趣味の一つと

            しての自己本位のNoteが追いつきませんが、楽しんでいます。先日読友の方から「Majorさん、自分ばかり楽しんでないで(笑)、Majorさんの蔵書から、たまにはわたしにお薦めの著作のレビューをあげてください(笑)」とお叱りを受けました、あはは(汗)
            「鋭意努力しま〜す🙇」と答えましたので、少しずつそちらの方もトライしたいと思います。
            シェイクスピア全作品のNoteを綴ること。
            漱石『草枕』の論考をまとめること。
            カント『基礎づけ』の論考をまとめること。
            が当面の目標です。きっとかなり寄り道しながらになりますが(苦笑)
            仕事から離れて、皆様と読書と思索を共に
            愉しみたいと思います。レビューやつぶやき、コメントに絡んでくださったり、こちらからの絡みにお付き合いくださる皆様に心より感謝しております。

          • キュアレフトの本棚

              出来れば記録をつけることを習慣化したい

            • やまうち
              • 2000年

              小説・人文社会・芸術

            • Haruki
              • O型
              • 技術系
              • 東京都

              物理系engineer.しかし物理の本よりも世の中の変化が気になって、現象とその本質を垣間見るべく多読中。そのうち技術系の本に戻るつもりだが、いつになるやら。。。
              哲学、心理学、社会学、ビジネス、技術系、物理系、医学、小説、、、界隈を逍遥しています。

            • 読書家さん#pKDSrk
              • みあ

                春の音が聞こえる。雨の音が。桜がひらひら舞い散る音が。夜の音が聞こえる。光と闇が踊る音が。今夜で桜は取り落ちるだろう。桜雨が降っているから。花冷えの時季が終わり明日は青空が輝くだろう。桜が雪片のように零れ落ちる音が聞こえる。私の心の痛みが吸い寄せられていく

                音も…。

              • nagoyan
              • 全26件中 1 - 20 件を表示

              ユーザーデータ

              読書データ

              プロフィール

              登録日
              2019/02/23(2213日経過)
              記録初日
              2018/11/25(2303日経過)
              読んだ本
              376冊(1日平均0.16冊)
              読んだページ
              108002ページ(1日平均46ページ)
              感想・レビュー
              98件(投稿率26.1%)
              本棚
              38棚
              職業
              技術系
              URL/ブログ
              https://imnkujaku.com/
              自己紹介

              読書って面白いね。私の悩みや疑問って、昔の人もだいたい同じように悩んで疑ってたものなんだもん。そこには対話があると思うな。
              宇宙の真理
              善き人生
              美しい言葉
              を求めて対話した記録がここにあります。

              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう