読書メーター KADOKAWA Group

せとたくみさんのお気に入り
14

  • Koromaru

    30台前半会社員
    会社入ってから読んだ本を登録
    ベストセラーや映画本など、ミーハーなところもありますが、司馬遼太郎や三島由紀夫が好きです。

  • いっち
    • 神奈川県

    平成生まれの30代。

    よく読むのは、
    中村文則
    高橋弘希
    町屋良平
    乗代雄介
    岸政彦
    今村夏子
    金子薫
    村上春樹
    (敬称略)あたりです。

    よろしければ、お気に入り登録をお願いします。
    本の感想を書いている方は、私もお気に入り登録させていただきます。

    本の感想を1000字でまとめているのはこちらです。
    https://www.icchi-kansou.com/

  • ちゃーしゅー(16年生)
    • O型
    • 広島県

    *『赤川次郎祭り』絶賛開催中! 2013.01~
    *『ズッコケ3人組』を読もう! 2013.03~
    *『勝手に星さん再読祭り』 2015.01〜

    本もまた出会い。
    出会った時期や作品、本が取り持つ縁を楽しんでいる今日この頃。

    Kis-My-Ft2 横

    尾渉くんとサッカー志知孝明選手、松井大輔さん、サンフレッチェ広島を応援してます!

    読み終わった本の、気に入った感想に「ナイス」つけさせていただいてます。

  • カフェラテレックス
    • 宮城県

    読んだ本は記録も兼ねて一言感想文を書いています。読みたい本がたくさんあって、買ったり借りてきたりしてるんだけど、全然読めてないです。

  • けいご
    • O型
    • クリエイター系
    • 福岡県

    読書を始めたキッカケは、普段近寄りもしなかった図書館にたまたま足を運んだ時にふと「自分はここにある情報のうちどれだけを理解してるのかな?」っと疑問が浮かび「そもそも何も知らなくね?」っと言うよくわかんない焦燥がキッカケでしたw
    最初はなんとなく流行りっぽい

    本から始め、そのうち漠然と10000冊の本を読んでみたいと言う欲求に駆られ現在に至りますw10000冊読むには約84年必要なんですが(月10冊ペースで)、まぁその頃には僕は確実に死んでるわけで、そう思うと人生って本当に有限なんだな〜っと思ってしまいます。
    限りある時間の中で自分のいる世界のどれだけを理解出来るのかな〜?どれだけ興味を持って世界と接する事が出来るかな〜?って言うのが自分の読書コンセプトです★
    後、なるべくエンパシーを寄せて本と向き合う様に心がけています★
    ちなみにこの10000冊読む気はありませんw目標を達成する事が本を読む理由ではく、豊かな時間をなるべく長く過ごせればそれだけでいいな〜っと思いますw(まぁやっぱり10000冊読みたいけどねw)

  • もりやまたけよし

    男性 61歳 埼玉の田舎に在住 

  • bunmei
    • 1960年
    • O型
    • 静岡県

    趣味は、読書と映画と筋トレ、最近は水泳も始めました。
    本は読書メーターを参考にしながら週一冊ペース。本は小説が中心。作家は原田マハ・湊かなえ・東野圭吾・宮部みゆき・重松清・池井戸潤の作品をよく読みます。土曜日の午前中に、スタバのソファー席でコーヒー飲みなが

    らゆっくり読書するのが癒やしの時。
    映画も週1,2本ペースで楽しんでます。昨年は72本鑑賞。映画のレビューは『映画.com』にもアップしています。またそちらも覗いてください。

  • tahima
  • Bear

    子育て中のワーキングマザーです。沢山の本や本好きの方に出会い、色々な考えに触れ、思考を深めたいなと思っています。自身が読んだ本のアウトプットの場としても活用したいと考えています。よろしくお願いします(^ ^)

  • N/A
    • O型

    Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.読書や思考は行動に移してこそ意義がある。感想とか好きなフレーズとか。
    あとはすごくすごく刹那的なつぶやき。

  • にらばやし(呼)ねぎ

      高倉 健のことば: 人は誰でも幸せになるために、必死に悶えているんじゃないですか。 心を閉ざし、悩みながらも幸せになろうとする。 それは決してきれいごとではない修羅場です。 そういう生き方をしていても確実に幸せにむかっている。 そう信じたいのです。

      読ま

      ない本:ミステリー、ほのぼの小説、青春小説、恋愛小説、歴史小説、音楽小説、ご朱印系、茂木健一郎、その他なんかベタベタした本

      読む本:文体が好みに合うもの、自伝、ノンフィクション、悩み相談、音楽家が書く随筆、スポーツ選手が書く実用書、異文化や宗教などをわかりやすく書いたもの、ラクレ新書、脚本そのものと脚本まわり、裏ワザ的なもの、経済の本、その人の考え方や工夫が知れるもの、他膨大な検証を惜しまず現実を考察したもの

      肩書き:できることをやる委員会 初代会長(会員募集中)

    • Ujiro21
      • O型
      • 技術系
      • 広島県
    • ヒロ
      • 新潟県
    • halaryo@いつもココロに青空を
      • IT関係

      1日一冊を目標にインプット、アウトプットを行なっています。オススメの本がございましたら是非教えてください。
      最近は、ビジネスや自己啓発系が多いですが、一般教養や世界の動きや文化が分かる本も読みたいです。
      よろしくお願いします!

    • 全14件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2019/02/24(2255日経過)
    記録初日
    2003/09/12(7899日経過)
    読んだ本
    119冊(1日平均0.02冊)
    読んだページ
    31547ページ(1日平均3ページ)
    感想・レビュー
    68件(投稿率57.1%)
    本棚
    0棚
    性別
    現住所
    広島県
    URL/ブログ
    https://takumi3oku.hatenablog.com/
    自己紹介

    コツコツ本読んでます。
    投資やお金の本が多めです。

    本を読んで行動して人生も変わりました。
    先人の方の話を聞いてやって良かったと思ってます。


    アウトプットは不動産賃貸業のブログを掲載してます。

    https://takumi3oku.hatenablog.com/


    メルカリで買った作品をまた他の方に共有出来るよう売り出したりもしてます。良ければ覗いてください。

    https://www.mercari.com/jp/u/940999705/

    本を読むことはこれからも続けながら、新しい行動を生み出していきたいです。

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう