あまり読みませんがたまに読みます。本は好きです。
皆様のレビューで素敵な本にめぐり会うことが出来て毎日楽しくて嬉しい
読書の始まりは、仁木悦子さん、小池真理子さん。読破してみたいのは松本清張氏の作品。
油絵、色鉛筆、アクリルガッシュ 絵を描くことは一生続けられそう🎵 色彩マニアです。
好きな画家の画集欲し
いなぁ。。🎨
カフェ好きです。素敵なピアノジャズ♪が聴ける喫茶店があったら是非教えてください。☕
中学校の学校司書。幅広くYA読みます。
とか言ってたのに、辛いものの後には甘いもの・息抜きといいつつ趣味のミステリ物やホラー物から抜け出せない。とにかく雑食。マンガは報告できるものだけ記録する。
読んでない時はストーリーを反芻してることが多いので、読メに記
録するようにしてから、記憶の補完ができて助かる。無言お気に入りすみません。
備忘録としてレビュー書いているので無意識にネタバレあるかもです、ネタバレ絶対許すまじの方はフォローしないでください。ごめんなさい。
音を楽しむ音楽なのに、読書はなぜ読む書、と、かた苦しいのかな?
「字楽」だったらすてきだなあ。
スルメイカタイプの本が好きです。
ジャンルを問わず何でも読むようにしています.
必要に迫られて読んだものでも,よく知れば面白くなると気づきました.
ここでは,自力ではとうてい見つけられない様々な本に触れることができますね.
それらに刺激を受けながら,自分のアンテナが少しでも広がればと
思います.
読んだり読まなかったり、感想書いたり書かなかったり。ゆるく続けます。高校国語科教員。
2022年現在、言語化能力を高めるために全ての作品に感想を書くようにチャレンジしています。
できるだけ様々なジャンルを混ぜて読みたい!
コメントは、書評のようなおこがましいものでは勿論なく、あくまで感想です。☆と数字も、個人的な満足度です。
☆:合わない
☆☆:普通
☆☆☆:面白い
☆☆☆☆:自信を持ってオススメ
☆☆☆☆☆:再読の価値アリ
ミステリー、ビジネス書なんでも読むのが好きです。いろんな作家を開拓していきたい。
好きな作家は
★伊坂幸太郎
★原田マハ
★東野圭吾
★恩田陸
★塩田武士
★下村敦史
★森沢明夫
★寺地はるな
★彩瀬まる
最近は小説やビジネス書を半々に読んでます😊
読書好
きな方からいろんな作家の話を読書メーターを通じてお話が聞けたらと思ってます。
ビジネス書の好きな作家
★斎藤孝
★出口治明
★中野信子
★樺沢紫苑
★千田琢哉
★中谷彰宏
★DAIGO
自己紹介します!!
小学校6年生です!
ゲームや読書が好きです!
好きな食べ物・・・コッペパンなどのパン類・フライドポテト・唐揚げ
好きな果物・・・柿・ぶどう・りんご・バナナ
好きな漫画・・・ONE PIECE・ハイキュー!!・テニスの王子様・久保さんは僕
を許さない・可愛いだけじゃない式守さん・俺の家が魔力スポットだった件について〜住んでるだけで世界最強〜・魔王城でおやすみ
お気に入り返し100%です!
宜しくお願い致します!!
読む速度はあまり速くないので投稿もゆっくりめですが読書好きな皆さんと感想を共有したり、自分では気づかなかった見方を知ることができたら嬉しいです。
宜しくお願いします😌
元々は読んだ本を記録するために使用していました。
本を通して、人と繋がれたら素敵だなと思うようになり、昨年8月ごろから拙い感想を書きはじめました。
「共読」から感想を読ませてもらうのが、とても楽しいです。
好きな作家さんの本を集中的に読むことが多く、今は
、辻村深月さんをよく読んでいます。
今年は、様々な作家さんやジャンルの本を読んでいきたいと思っています。
WEBでちまちま小説を書いてる会社員です。
読書傾向はかなり雑食。ジャンル問わず、面白そうだと思ったものを読みます。最近好んで読むのはサスペンスやSF系ですが、恋愛ものもよく読みます。ライトノベルも好みます。
好きな作家は中村文則、小野不由美、綾辻行人、乙
一(敬称略)
本以外にもPlasticTreeというバンドが好きで、邦画洋画問わず映画などもよく観ます。
お気に入り、お気に入られなどの基本的な機能やそこに関するルール(暗黙のルールという意味も含めて)まだよく分かってないので、おっかなびっくり探っていこうと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
特にファンタジー小説が好きで、ストレス発散のために色々読みあさっています(^^)
その他も、気になったものがあれば、ジャンルに拘らず読書を楽しみたいと思っています。特に気に入った作品などは感想も登録していくつもりです🐰
最近のマイブームは、吉村昭氏の作品
です。
お気に入りの本
・十二国記シリーズ
・高熱隧道
・破獄
・図書館の魔女シリーズ
・失敗の科学
・かくりよの宿飯
よろしくお願いします。
本を読むのが大好きな主婦です。特にミステリーが大好きです。みなさんの読んでいる本の感想を見て、参考にさせていただき、読む本探しをしています。よろしくお願いします。
子供のころから読書は好きです。「好きな本を読む」ことに重きをおいたので、いわゆる日本・世界の「名作」には縁が薄いです。
はじめまして。マイペースに本の感想など投稿しています。
子供の頃に殆ど読書しなかったこともあり、今更ながら読書の面白さに嵌っています。
ホラー、ミステリー、癒し系…何でもその時興味あれば読みます。
最近は外国の小説、少女小説、児童文学や童話にも興味ありま
す。
古本屋さんが好きで絶版などの本を買い集めるも、図書館で本を借りることも多いため積ん読が増えてます。
特に好きな作家さん
朱川湊人
さくらももこ
彩瀬まる
氷室冴子
モンゴメリ
夢野久作
今邑彩
恒川光太郎
小川糸
(敬称略)
漫画も色々読みますが、ちょっとマイナーなものが好きです。
でも感想は主に小説などが中心の予定です。
…なのですが、最近(2022年)は過去の傷を癒すために参考になる本を中心に読んでいます。
おススメがあれば教えて下さると嬉しいです。
学位持ちの開発職。相鉄沿線民。ネタの源は新聞とラジオ。黄色いウサギと青黒のイルカ。ぼちぼち走ってます。
<利用ポリシー>
「つぶやき」に偏屈な自己満足の読書感想メモを記し、独断で5点満点での満足度を残しています。特定の作家のファンの方には大変申し訳ないですが、時に辛辣な感想も書きますが、個人的な戯けた記録なのでご容赦下さい。
<ジャンル>
ミステリー、大衆文学、恋愛小説、官能、自己啓発本等々。ファンタジー、SF、ホラー、グロは苦手。最少の登場人物の構成、不条理な日常の先に僅かながらも希望が見えると大好物。
<「いいね」について>
読メ感想の文字数制限の中で、感想を凝縮して吐き出す方のコメントにナイスポチっ、をしてます(ナイス返しは期待しないで下さい)
<「コメント」について>
大好物です。遠慮なくいただきます!
<お気に入り>
お気に入り読書家の登録は有り難いですし、お気軽に解除いただいて構いません!
<読書以外の好きなもの>
神社巡りと御朱印、カープ、納豆、(カフェではなく)喫茶店巡り&コーヒー、ゴルフ
改訂日 2022年12月16日
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます