読書メーターあなたの読書量を記録・管理

鶏豚さんのお気に入られ
80

  • caramel
    • クリエイター系

    はじめまして。マイペースに本の感想など投稿しています。

    子供の頃に殆ど読書しなかったこともあり、今更ながら読書の面白さに嵌っています。
    ホラー、ミステリー、癒し系…何でもその時興味あれば読みます。
    最近は外国の小説、少女小説、児童文学や童話にも興味ありま

    す。
    古本屋さんが好きで絶版などの本を買い集めるも、図書館で本を借りることも多いため積ん読が増えてます。

    特に好きな作家さん
    朱川湊人
    さくらももこ
    彩瀬まる
    氷室冴子
    モンゴメリ
    夢野久作
    今邑彩
    恒川光太郎
    小川糸
    (敬称略)

    漫画も色々読みますが、ちょっとマイナーなものが好きです。
    でも感想は主に小説などが中心の予定です。

    …なのですが、最近(2022年)は過去の傷を癒すために参考になる本を中心に読んでいます。
    おススメがあれば教えて下さると嬉しいです。

  • 綾瀬のたつパパ
    • A型
    • 技術系
    • 神奈川県

    学位持ちの開発職。相鉄沿線民。ネタの源は新聞とラジオ。黄色いウサギと青黒のイルカ。ぼちぼち走ってます。

  • hundredpink
    • 1973年
    • O型
    • その他
    • 沖縄県
  • あゆみ
    • ずっきん
      • 東京都

      ロマンはどこだー!?と、時代も国境もまたいで見境いなしの雑食。
      感情の沸点が激低なので、レビューは暑苦しいです。
      読書ポジションは追体験♪
      スリラー、特に、ピカレスク、アクションを好む傾向あり。
      「決まり金玉」←これが通じる方とは即親友。
      エロには前のめり

      、BL、M/M耐性あり。
      ホラーと青春物からは目をそらす。
      ロマンチックで愚かなおばちゃんです♪ 

      読んだ本を共有する喜び、そしてまだ知らぬ本を指し示してくださる皆様に感謝を!

      お気に入りの登録も解除も気の向くままにどうぞ♪

      *翻訳がぶちきれた海外物(特にエロ本)を読むために多読実践中☆

    • こゆこゆ
      • 事務系
      • 広島県

      読書大好き、図書館大好き!暇さえあれば本を開いてます✨みなさんの投稿を参考にどんどん読書量を増やしております(^o^)
      最近は歴史モノに興味あり。
      本で語り合えるつながりが欲しくて始めましたがかなりヒットでした(*´ω`*)
      みなさんいつもありがとうござい

      ます!
      よろしくどーぞ(ノ´・ω・)ノ

    • breguet4194q

      東山魁夷と吉川英治を心から愛する男です

    • 貴族猫 vaicorinthians gavioesdafiel
      • 1974年
      • B型
      • 茨城県

      よろしくお願いします。 短編集を好んで読む事が多いです。青空文庫がメインです。
      読友と猫友募集中ですのでお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=) 相互登録でよろしくお願いします。読みたい本を読む。聴きたい音を聴く。
      https

      ://note.com/hillel

    • abc99deg99
      • 1987年
      • A型
      • 事務系

      珈琲、音楽、映画、読書、旅行が好きです
      2022目標。
      【9月目標】👷‍♂️⛑️

    •  K
      • 大学生

      感想を記録します。

    • 夢追人009
      • A型
      • 奈良県
    • みこ
      • 事務系

      のんびりマイペースに珈琲飲みつつ読書するのが好き。主に図書館で借りて読んでいます。警察小説、ミステリー、ホラー、ハードボイルド、歴史小説等広く浅く。たまにほっこりするのを読んで和みます。SFと恋愛小説は苦手であまり読みません。

      ●100冊目:薬丸岳「誓約


      ●200冊目:柚月裕子「孤狼の血」
      ●300冊目:綾辻行人「暗黒舘の殺人(二)」
      ●400冊目:有栖川有栖「菩提樹荘の殺人」
      ●500冊目:阿部智里「黄金の烏 八咫烏シリーズ 3巻」
      ●600冊目:五十嵐貴久「マーダーハウス」
      ●700冊目:今野敏「ST警視庁科学特捜班 桃太郎伝説殺人ファイル」

    • もう食べられないよ
      • A型
      • 北海道

      本を読むのは大変です
      料理を作るのも大変です
      どちらもうまくできていたら、なかなかよい一日
      音楽が楽しめたらもっとよい
      目覚めがよかったらもっとよい
      すべてがそろった一日、たまにあったらとてもよい
      ときどき大笑いすることができたらさらによい

      飽きっぽく忘

      れっぽく気が小さいです
      テレビでおいしそうな食べ物を見るとすぐに食べたくなります

      本を読んで食べてずっとうちにいるのが好きだったわたしですが、だんだん出かけるのも好きになってきました
      でも出かけるまでが長く、出かけたら帰るまでが長く、かかわり合ったら損をさせるタイプかもしれません
      わがままなんですね
      自分勝手なんですね
      ごめんなさい
      ごめんなさいといいながらまたやるタイプです
      すみません

      よろしくお願いします

    • あ~ちゃん
      • A型
      • 東京都

      本と映画、あと音楽が好きです。

      元々、記録魔な性癖(?)があり、中学生のころから映画や小説を読んだら必ず大学ノートに感想を書いてきました。そこから時代の流れと共に、ブログへ移行し、某SNSへ移行し、現在は小説は読メ、映画はFilmarksを利用してます。

      10年以上、映画畑の仕事をしてまして、そのころが一番観たり読んだりしてましたが、今は全く別の業種に就いており、少ない自由時間のなかでページをめくっております。

      好みのジャンルは時代物以外。ヒューマンドラマ、サスペンス、ラブストーリー、ホラー、エッセイ、ノンフィクション、官能小説までとにかく雑食です。

      読メを見ていると普段からアンテナは立ててるつもりでもまだまだ知らない良い作品がいっぱいあるんだなと驚きます。毎日楽しみながら参考にしております。素敵な読書ライフを送りましょう!

      2022年9月に転職。生活リズムが変わり読書の時間がガクンと減ってしまいました。無理せず楽しんでいきます。

    • n.moon

      活字に癒やされてます

    • ykmmr (^_^)
      • 専門職
      • 東京都

      『読書』習慣を作り、2年経ちました。
      自分なりにスケジュールを作り、各年代・ジャンルをバランスよく読むようにし、飽きがこないようにしています。
      読書ペースも掴めてきて、今は月に15冊前後くらいで推移しています。
      今まで、興味がありながらも読まなかった本も読

      めて楽しいし、気持ちが安定しています。

      基本は図書館・文庫派。たまに読書家の父に本を借りたりしています。

      ★元から好きな作家(以後、敬称略)

      ・川端康成(賛否あるけど、文豪で一番好き。)
      ・宮本輝 (高校時代に初読みして、それからの
            ファン。文章が大好き。)
      ・新美南吉(『ごんぎつね』が大好きで❤︎)

      ★『読書』を始めて、興味を持った作家

      ・三島由紀夫
      ・志賀直哉
      ・武者小路実篤
      ・ディケンズ
      ・角田光代
      ・半藤一利
      ・城山三郎
      ・和田竜
      ・宮部みゆき
      ・伊与原新
      ・小川洋子
      ・田辺聖子
      ・乃南アサ
      ・三浦しをん

      ★作家ではないけど、読んでいきたい本の著者

      ・斎藤孝
      ・野村克也
      ・清水潔
      ・養老孟司
      ・山口路子
      ・本村凌二
      ・松下幸之助
      ・出口治明

      歴史・地理・各芸術・スポーツ観戦が大好きなので❤︎
      その分野の本は多いです。司馬遼太郎さんの本も最近はよく読みます。

      あと、『事件簿』に興味があるという厄介な一面も 笑。

      このアプリを始めてから、沢山の読友さんに囲まれて、一つの楽しみになっています❤︎
      ただ、アプリにのめり込みすぎず、本題の『読書』もやっていきたいです。

      皆さんに、ポチポチ大好き❤︎
      いつもお騒がせしています。
      これからも、仲良くよろしくお願いします。

      あまり、自分からはしないヘタレですが、お気に入り登録・削除ご自由にして下さい。
      お気に入りして下さった方は、ご訪問してお気に入りにさせて頂いています❤︎

      皆さんの感想や投稿を読むのも楽しみで、沢山足跡つけちゃいますが、ご了承お願いします。

      文章能力・読解力・語彙力を上げるため、アウトプットを頑張っています。
      稚拙な感想文、失礼致します。

    • konoha
      • 専門職
      • 東京都

      わかりやすくて、面白くて、程よく続きが気になるような作品が好きです。色々考えさせられるよりは、純粋に楽しめる本、通勤や生活が楽しくなる本を載せていきたいです。

      お気に入りの登録・解除はご自由に。全てのレビューに目を通せませんが、よろしくお願いします。

    • ☆(´(ェ)`)☆
      • 1975年
      • O型
      • 専門職
      • 埼玉県

      初めまして!

      数年前は雑誌やマンガすら読まない活字大嫌い人間でし

      子育てもラクになり、仕事を始め「時間を大切にしなくては!」と思うようになり、初めは携帯小説から始まりました

      そこから《読む楽しさ、場面を想像する
      事》楽しくなり新聞の見出し広告や携帯検

      索したりして色々な本を読み出しました

    • ソルティ
      • 技術系

      40代後半。精神科ナース。子供は高から小の4人。

      小さい頃から本好きでしたが、再燃したのは2017年のとある人との出会いから「君の膵臓をたべたい/住野よる」がきっかけで。その出会いは疎遠になりましたが本好きだけは継続中。

      私が本を読む理由、「自分の言葉

      にならない感情を代弁してくれるから」。なので登場人物の感情に注目して読んでることが多いです。

      ツイッターには先に思ったことを全部載せる感想を書いてます。#感情的読書 #読書好きと繋がりたい つけてます。
      その後に読メでの感想を、気になる一行を載せて書いてます。感想は1冊読んだら必ず書きます。貯めておきません。読メ登録以前で感想付いてない本が少しありますが、再読したら感想上げる予定です。

      読書友達ほしいです。現実社会では皆さんちょこちょこ読んでるのも見かけるけど、感想を話すのは照れもあったりでなかなか深く話せない。だから読メでお互いの感想を読んで、下に続くコメントはとても楽しいです。

      気軽にナイス、お気に入り、コメントしてください。私も共読本が多い人やコメントしてくれる人はすぐお気に入りに入れます。ナイスは「読んだよ」的に押しますが、あまりあっさりとか批判だけだと押さないこともあります。私は貧乏性なのか手にした本からは何かしら学びたいと思い、いい所を探すため批判だけにはならないのですが、好きになれない本だと肯定的じゃない感想になってます。

      読メではつぶやきとかあまり見てません。自分の上げた感想に共読がある人がナイスしてくれた時その人の感想を読めるだけ読みお気に入り登録とかしていくので、そちらがメインです。ただコミュニティ1つやってます。興味ある方お気軽に入ってください!https://bookmeter.com/communities/337987「メディアミックス愛好会+キャスティングするなら誰?!」

      私は「人を好きになる」体質?のようで、それはとてもトラブルの元で、実際にトラブルもあってお互いに傷つけ合い、私も深手を負ったのでもう怖くてその体質は表に出ないように意図して抑えています。ただ「人を好きになる」スタンスの方が相手にも受け入れられやすく自分はいい人になったようで、自分のことを好きでいられるのですが、怖くてなかなかできないでいました。ただ昔から著名人の推し活なら問題ないみたいで、(いや問題なくもないか、夢中になると周りが見えなくなりがちなので笑)昔からゆずとRIP SLYME、今はNovelbrightも好きで、そのおかげで全力で好きを出せてます。ただもうちょっと「人を傷つけない、迷惑をかけない好きになり方」みたいなのを身につけられるといいなぁと思っているところです。

      よろしくお願いします。

      2022.4.22更新

    • なると
      • 技術系

      小説は北方謙三さんの大水滸伝シリーズが好き。
      ハウツー、教養系も読みます。覚えておきたい部分は抜粋して記録。

      高校生以来マンガを読む様になり、今更マンガの面白さにもハマってしまう。
      少年・青年漫画、BLを好みます。BLの表紙にびっくりしないでね。

      皆さ

      んのレビューも沢山読んで、捉え方の違い、自分に無かった解釈等を楽しんでます。
      素晴らしいレビューを読んでしまうと思わずお気に入り登録してしまいます(^-^)今後読む本の参考にもさせて頂いてます。

      お気に入り返し、ナイス返しはお気になさらずに。ただし18禁内容含む為、申し訳ありませんが、未成年さんはお気に入りをご遠慮ください。

      読書メーター開始2015/1

      2021年 読書目標
      教養系 3冊/月×12=36冊
      小説 2冊/月×12=24冊
      合計 60冊/年+マンガぼちぼち

    • 全80件中 21 - 40 件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2019/02/25(1563日経過)
    記録初日
    2017/02/05(2313日経過)
    読んだ本
    473冊(1日平均0.20冊)
    読んだページ
    178047ページ(1日平均76ページ)
    感想・レビュー
    257件(投稿率54.3%)
    本棚
    122棚
    性別
    職業
    営業・企画系
    現住所
    北海道
    自己紹介

    <利用ポリシー>
    「つぶやき」に偏屈な自己満足の読書感想メモを記し、独断で5点満点での満足度を残しています。特定の作家のファンの方には大変申し訳ないですが、時に辛辣な感想も書きますが、個人的な戯けた記録なのでご容赦下さい。

    <ジャンル>
    ミステリー、大衆文学、恋愛小説、官能、自己啓発本等々。ファンタジー、SF、ホラー、グロは苦手。最少の登場人物の構成、不条理な日常の先に僅かながらも希望が見えると大好物。

    <「いいね」について>
    読メ感想の文字数制限の中で、感想を凝縮して吐き出す方のコメントにナイスポチっ、をしてます(ナイス返しは期待しないで下さい)

    <「コメント」について>
    大好物です。遠慮なくいただきます!

    <お気に入り>
    お気に入り読書家の登録は有り難いですし、お気軽に解除いただいて構いません!

    <読書以外の好きなもの>
    神社巡りと御朱印、カープ、納豆、(カフェではなく)喫茶店巡り&コーヒー、ゴルフ

    改訂日 2022年12月16日

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう