読書メーターあなたの読書量を記録・管理

鶏豚さんのお気に入られ
80

  • 🌸よーちゃん🌸
    • 2002年
    • AB型
    • その他

    お勉強頑張りながらゆっくり本読んでます
    自分の中では解釈が追いつかなかったりしますが視野を広げられるよう頑張ります🌸
    ひと月に1~2冊を目標にしてます😳💖
    帚木蓬生先生と宮木あや子先生が好きです
    漫画は含みません

  • ユリ
    • 1993年
    • A型

    27歳、本、漫画好き

    サイコミステリ、サスペンス、ホラー、
    推理小説、クライムノベル
    ラブストーリー、ブラックユーモア

    米澤穂信
    石田衣良
    村山由佳
    中村文則
    ピエール・ルメートル

  • 1142
    • O型
    • 事務系
  • ハンバーグ
  • ねこミー
    • 1990年
    • 東京都

    初めまして、ねこミーと申します。
    小説を中心に感想を残していきたいと思います。
    よろしくお願いします。

  • チョコ
    • 1971年
    • B型
    • 事務系
    • 東京都

    皆様の感想を読ませていただいて読書の幅が広がりました。これまではミステリ大好きですが、最近はほっこり系感動系に心動かされてます!

  • 卵焼き
    • 北海道
  • Chiho
    • 1976年

    恋愛小説メインです。
    昔読んだ本もぼちぼち登録する予定です。

    どうしてその時その本を読もうと思ったのか?
    本を手に取る時のその感覚ごと覚えておきたくて、ちょっとずつ記録していくつもり…

    自分と似た感覚の感想を見つけると嬉しくなっちゃいますね。

  • ももの木
    • O型
    • 神奈川県

    趣味:読書とストリップ観劇

    意外にこのふたつは相性が良いのです。
    ストリップ劇場内は、盗撮防止の観点から、スマホは取り出し禁止。
    なので、ポラタイムや休憩時間に本があると、場内での時間つぶしにぴったりなのです。

    プロフィール画像は、踊り子栗鳥巣さんに書

    いて頂いたおマン画です。

  • hitomi.s
    • O型
    • 東京都

    ・楽しかった日の、喫茶店のレシートとか、しおり代わりにはさめておくのが、好きです。
    ・記憶力が、あんまりないので、読んだ内容も、漠然としか覚えてません。
    ・読メ登録してから、昔読んだ仕舞いっぱなしの本を読み返す事が増えました。

    2020/04/26
    ・「

    本の感想」も書きますが、「読んだときの気持ち」「読んだあとの気持ち」ばかりを書いてるのかもしれないと、今更気付きました。ほんと、今更。

  • けいこ
    • 主婦
    • 東京都

    落ち着く場所は本屋さんと図書館。司書資格アリですが浅い感想しか書けません。

    以前は恋愛小説が好きでしたが、最近はこちらで刺激を受け、色々なジャンルを手に取るようになりました。読友の皆さん、ありがとう♪♪
    通勤用、リビング用、寝室用と3冊を同時に読んでいる

    事が多いので遅読です。細切れ時間に読めるので短編集とかアンソロジーも好きです。あ、たまに官能系も読みます。苦手な方はそこだけスルーして下さいマセ。

    好きな作家さん(敬称略)
    島本理生/唯川恵/乃南アサ/山田詠美/小川洋子/
    窪美澄/千早茜/花房観音/川上弘美/小池真理子

    読書以外では、ヤクルトスワローズ 、SMAP、書道が趣味です♪

    宜しくお願いします(^^)

  • まげぽん
    • 1985年
    • O型
    • 事務系

    会社員です。
    コーヒーよりも紅茶が好きです。

    無事「ながら大学生」は卒業することができました。
    今後は資格取得を目指して独学で頑張ることになりそうです。

    行動範囲が狭いので皆様の感想を参考に、積読を着々と増やしています。

  • どぶねずみ
    • 1973年
    • AB型
    • 事務系
    • 千葉県

    1. はじめに
     2015年7月から数ヶ月間は本サイトの存在を知らず、Twitterに読書感想文をまとめていました。時に色々な作家さんや出版社さんからフォローいただいたのが大変嬉しかったのが継続できている所以だと思います。Twitterから読書メーターに切

    り替えたきっかけは、東京創元社さんが教えてくださったから。東京創元社さんには感謝と敬意を込めて、勝手にお気に入り登録させていただいています。

    2. 私について(2018年7月現在)
     読書メーターを始める前は1年で50~70冊ほどの読書量(主に小説)でしたが、今では200冊いくかどうか。当面はこの値を目標値に読書を進めていく所存です。
     普段は情報処理の仕事をしておりますので、そちらの国家試験を取得すべく数年前に学習を始めましたが、どうも読書をやめられずに学習速度は停滞中。初級シスアド一発合格時には半年の無読書期間を設けたが、今はそれすら難しいです。
     休日は読書のほか、ロードバイクに乗ったり、ボクササイズをして体を鍛えています。

    3. 好きな作家
     朝井リョウ、浅田次郎、あさのあつこ、有川浩、五十嵐貴久、池井戸潤、伊坂幸太郎、石田衣良、恩田陸、角田光代、加藤シゲアキ、沢木耕太郎、重松清、真保裕一、田中芳樹、陳舜臣、中村航、畠中恵、原田マハ、東野圭吾、三浦綾子、三浦しをん、湊かなえ、宮部みゆき、村上春樹、村山早紀、村山由佳、山崎豊子、吉川英治、マーク・トウェイン、ピアズ・アンソニィ など幅広く漁っています。そのおかげで、読みたい本がななかな減らない飽和状態が慢性化。

    4. 【どぶねずみ】の由来
     母の中学の卒業アルバムを見たとき、母のニックネームが「ネズミ」だったと知りました。小学生の私は「冷やかし男子」から「どぶねずみ」と呼ばれていたので、母とは今でも瓜二つ。「どぶねずみ」と呼ばれるのは嫌でしたが、今は母と似たことに誇り高く思い、そして、母の再婚後には鬼婆のもとに残り、鬼婆のスパルタ教育によって、より強く野性的なネズミを志しました。今でも小さいですが、野生的に強く逞しく生きています。

    5. 補足
     草彅剛の大ファンであります。それから、たぶんオタクレベルではないけど、乗り物は好きです。

    真面目に書きましたが、つぶやきでは真面目度20%です。以上、ここまで読んでくださってありがとうございます。

  • しの
    • A型
    • 主婦

    働く主婦。珈琲をこよなく愛するぼんやりさん。読後の余韻が長い作品がすきですね。

  • はな
    • キムトモ
      • O型
      • 青森県

      20180101からkindle導入📘
      20220709から二台目Kindle

      好きなもの
      ・映画(特にSF映画ですが、エポック的映画を見つけるために雑食気味に鑑賞しています。)
      ・先が読めない小説
      ・静かな酒場
      ・落語
      ・焼き魚

      ナイスを入れてくれ

      た方、いつもありがとうございます。

      これを励み?に本読みに邁進したいと思います。

    • お月見
      • A型

      のんびりしてます。
      ぐうたらしてます。
      何かしらもぐもぐ食べてます。
      日々、笑っていたいです。
      振り幅が大きい人生ですが、年齢の割に子供っぽく、経験の割に色気も翳りもないと言われます。

      昔は古本屋さんを利用していましたが、執筆・出版・販売に関わる方々に払

      えるお金は払おうと思い、新品を購入するようになりました。
      但し置き場所と持ち歩きを考慮し、殆どが文庫本です。
      一期一会だと思って、どんどん購入。
      結果、積読ばかりが増えてゆきます。
      失業したら読めば良いや〜と思いながら、意外と会社は潰れず、クビにもならず、勤続早13年となりました。

      自分が自分の喜怒哀楽を精一杯感じて生きることが、誰かの気持ちや人生を豊かにすることに繋がるんだと思えるような、ゆるやかに主人公達が行き交う連作短編集が好きです。
      人の救いようのない暗部や秘めた欲望を暴いてみせるような、イヤミスや官能的な表現のある…でも、やはり人や境遇を恨んだり憎んだりし切れず、最後にはかすかな希望の光が差すような小説が好きです。
      逞ましく生きている人のエッセイが好きです。
      占い・スピリチュアルをほどほどに嗜んでいます。

      (特定の信仰は持っていませんので勧誘的なメッセージはお断りします)

      「再読は登録しない」というマイルールがありましたが、年齢のせいか漫画など新刊が出た際に既刊も読み直すことが増えたため、感想は書かないまでも記録だけはすることにしました。

    • ムルシエラゴ

      好きな作家:吉川英治、池波正太郎、城山三郎、山崎豊子、真山仁、篠田節子、半藤一利など。

    • おおた
      • 1998年
      • A型
      • 技術系
      • 広島県

      小説しか読みません
      村上春樹、小池真理子、桜木紫乃、大沢在昌(敬称略)など特にが好きです。
      時代小説は苦手ですがそれ以外のジャンルは好きです。

    • オリックスバファローズ
      • 全80件中 41 - 60 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2019/02/25(1563日経過)
      記録初日
      2017/02/05(2313日経過)
      読んだ本
      473冊(1日平均0.20冊)
      読んだページ
      178047ページ(1日平均76ページ)
      感想・レビュー
      257件(投稿率54.3%)
      本棚
      122棚
      性別
      職業
      営業・企画系
      現住所
      北海道
      自己紹介

      <利用ポリシー>
      「つぶやき」に偏屈な自己満足の読書感想メモを記し、独断で5点満点での満足度を残しています。特定の作家のファンの方には大変申し訳ないですが、時に辛辣な感想も書きますが、個人的な戯けた記録なのでご容赦下さい。

      <ジャンル>
      ミステリー、大衆文学、恋愛小説、官能、自己啓発本等々。ファンタジー、SF、ホラー、グロは苦手。最少の登場人物の構成、不条理な日常の先に僅かながらも希望が見えると大好物。

      <「いいね」について>
      読メ感想の文字数制限の中で、感想を凝縮して吐き出す方のコメントにナイスポチっ、をしてます(ナイス返しは期待しないで下さい)

      <「コメント」について>
      大好物です。遠慮なくいただきます!

      <お気に入り>
      お気に入り読書家の登録は有り難いですし、お気軽に解除いただいて構いません!

      <読書以外の好きなもの>
      神社巡りと御朱印、カープ、納豆、(カフェではなく)喫茶店巡り&コーヒー、ゴルフ

      改訂日 2022年12月16日

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう