読書メーター KADOKAWA Group

とんびさんのお気に入り
14

  • テキィ
    • 役員・管理職
    • 兵庫県

    「おもちゃ」と「デザイン」を中心に日常的に気になった本を読みます。最近は確率の話がお気に入り。「たまたま本」と呼んでいます。

    デザイン担当の管理職です。専門はインタフェースデザイン。他にもムービーやグラフィックの仕事を時々しています。

  • MURAMASA
    • 1968年
    • A型
    • 教員
    • 愛知県

    2012/09/15
     ずいぶん久しぶりに感想を書き込みました。今年も3年担任で、図書室担当で、なんだか変わらぬ日々を過ごしているようですが、そんな中にも何とか楽しみを見つけようとがんばっております。
     皆様にご協力いただいたおかげで図書室の方も充実し

    てきました。今年のテーマは、「自分の面白いと思った本をどんどん入れる」ことと、「新刊をどんどん入れる」こと。ネット書店で毎日の新刊をチェックしながら、週に1度は2~30冊ほど、本屋さんに注文しています。それでもなかなか使い切らないくらい、潤沢な図書の予算があることに感謝。図書室の開館時間に来室する生徒と「今回入荷の中でオススメはね…」なんて会話を楽しむ毎日です。

  • 、長谷邦夫
  • kokada_jnet
    • 東京都
  • masmt
    • 1985年
    • 大学生
  • マロ
    • 1980年
    • AB型
    • 岩手県

    ~年間ベスト10(順不同)~
    2017
    『兎が二匹』
    『宝石の国』
    『春と凡暗』
    『不滅のあなたへ』
    『うたかたダイアログ』
    『ゴールデンゴールド』
    『滑らかな虹』

    2016
    『スペシャル』
    『金の国水の国』
    『ファイアパンチ』
    『町田くんの世界』
    『ベ

    クターボール』
    『注文の多い注文書』
    『スプートニクの恋人』
    『あげくのはてのカノン』
    『響~小説家になる方法~』
    『からかい上手の高木さん』

    2015
    『航路』
    『憤死』
    『懲役339年』
    『二流小説家』
    『走れメロス』
    『ダンジョン飯』
    『職業としての小説家』
    『竜のかわいい七つの子』
    『ルドルフとイッパイアッテナ』
    『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』

    2014
    『箱の中』
    『聲の形』
    『カラフル』
    『出口のない海』
    『三日間の幸福』
    『電気サーカス』
    『富士山さんは思春期』
    『スピリット・サークル』
    『ちーちゃんはちょっと足りない』
    『ゴースト≠ノイズ(リダクション)』

    2013
    『2』
    『Know』
    『ケンガイ』
    『乙嫁語り』
    『甘々と稲妻』
    『デビルマン』
    『星を継ぐもの』
    『赤髪の白雪姫』
    『じゅういちぶんのいち』
    『となりのかいぶつくん』

    2011
    『青の炎』
    『永遠の0』
    『旅のラゴス』
    『ほたるの群れ』
    『空が灰色だから』
    『サクリファイス』
    『かわいそうだね?』
    『カラマーゾフの兄弟』
    『ぼくのメジャースプーン』
    『マイナークラブハウスへようこそ』

    2010
    『悪の教典』
    『新世界より』
    『天使の囀り』
    『のぼうの城』
    『青春攻略本』
    『進撃の巨人』
    『ディアティア』
    『フレデリック』
    『死なない生徒殺人事件』
    『桐島、部活やめるってよ』

    2009
    『虐殺器官』
    『漂流教室』
    『神様ゲーム』
    『ボトルネック』
    『ラウンダバウト』
    『スケットダンス』
    『惑星のさみだれ』
    『失恋ショコラティエ』
    『わたしを離さないで』
    『スロウハイツの神様』

    2008
    『バクマン』
    『放浪息子』
    『迷惑な進化』
    『プシュケの涙』
    『チャイルド44』
    『3月のライオン』
    『町でうわさの天狗の子』
    『冷たい校舎の時は止まる』
    『三びきのやぎのがらがらどん』
    『精神科医は腹の底で何を考えているか』

    鑑賞メーター
    http://video.akahoshitakuya.com/u/6193

  • Wender
    • O型
    • その他
    • 京都府
  • shikami

      鑑賞メーター
      http://video.akahoshitakuya.com/u/21846
      ゲームメーター
      http://gamemeter.net/u/7621
      ブクログ(休止中)
      http://booklog.jp/users/Moltke

      検索しても出てこない本
      ・「中国書店文学選」(中国書店)

    • 米光一成

      読んで、何か書きたいと思った本だけをメモしています。読んだけど、さして書くことないなーって本はメモしてません。

    • マキナ

        今までに読んだ成年漫画を
        非成年指定成年漫画も含んで更新。
        読んだ冊数と種類を記録したいので
        再読しても登録しません。

        コメントは客観性のない
        主観的でその場の思いつきで書いています。
        参考にならなくてごめんなさい。

        良くも悪くも読んだ作品にコメントし

        たいです。

        3月で2000冊到達。
        感想は100冊近く書いていないような。

        ツイッターと連携してます。

      • katoyuu
      • Suzsir0
        • O型

        徐々に更新できたらいいなぁ・・・。

      • パーシー

        便利ですね読書メーター
        読書の管理がずっと楽になりました
        相性機能も面白い

      • exsoy

          最近読んだマンガがなろう系だらけ。

          「2021年おすすめランキング」本棚作りました↓
          https://bookmeter.com/users/627/bookcases/11778978

          99%マンガ、ごくまれにラノベ・その他。
          まずは1・2巻くらいま

          で読んでみて合うか合わないか決めるタイプの雑食。
          現在積読1,400冊。

          お気に入りは「相性」に出てきた人とか初めてナイスいただいた方をばしばしと。新しいマンガと出会うため、ちょくちょく感想を拝見しています。

          登録日以前の過去読は登録していませんが、過去読を再読した場合は「既読・再読」と感想の頭に付けています。

        • 全14件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2008/12/08(5890日経過)
        記録初日
        2008/12/08(5890日経過)
        読んだ本
        5248冊(1日平均0.89冊)
        読んだページ
        957584ページ(1日平均162ページ)
        感想・レビュー
        5088件(投稿率97.0%)
        本棚
        590棚
        性別
        年齢
        53歳
        職業
        IT関係
        現住所
        佐賀県
        外部サイト
        URL/ブログ
        http://tonbi.jp/
        自己紹介

        http://mankaki.jp/member/2331
        http://d.hatena.ne.jp/Tobishima/
        http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11037
        http://www.pixiv.net/member.php?id=4917
        https://twitter.com/tobishima

        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう