数年前から読書を始めました。今まで読んだ本の内容をメモしてましたが、このアプリを使うようになって楽になりました❗(2020年1月)
登録して一年が経ちました。皆さんのいいね👍️やコメントが励みになり、またたくさんの良い本に出会うことができました。感謝、感
謝😆(2021年1月)
ス・ノーマン・パーが目印のミンティアです。
少しずつですがブログを更新します。
是非とも覗いてみて下さい。
読書メーターを始めた切っ掛けは、自分がマメな性格で、自分が読んだ本を記録したいと思ったからです。
2010年頃から読書を始めました。これからも自
分が読んだ本を記録していきます。
小説は推理小説が一番好きです。 お勧めの本があったら紹介して下さい。
自分に興味が湧いた人はお気に入りに登録して下さい。
こちらからも、登録させて頂きます。
目標は、この読書メーターを通じて「友達」や「親友」を作る事です!
そして、自分の夢は壁一面が本棚に囲まれた書斎のある家に住む事です。
それでは、皆さん読書を楽しみましょう!
植物を育て芽生えに感動し
本を読み落ち着く心を育て
ピアノを始めて心が躍り
空を見上げて深呼吸
やすらいでいたいです
(感想の📖は図書館のしるしです)
自称“活字中毒者”ですが、必ずしも読書量は多くなく、読書のスピードは極端な“遅読”です。
好きなジャンルはミステリですが、興味が湧けばどの分野にでも手を伸ばします。
作品よりも作家で選ぶタイプで、シリーズものが好きです。
几帳面ではありま
せんがA型です。気になる作家が現れると、まず初期作品から順次買い揃え、しばらく期間を置いてから少しずつ読み始めます。
書店で買ったり図書館で借りたりするのは好きです。ですので、本はどんどんたまります。
読後は、「面白かった」とか「そうでもなかった」とか、作品の印象が残るのみで、ストーリーなどはほとんど覚えていませんので、書評みたいな器用なことも、誰かにあらすじを事細かに説明する、などということもできません。
そんなタイプですが、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。赤川次郎、松本清張、江戸川乱歩、横溝正史等をを最近は読んでます。 短編集を好んで読む事が多いです。
読書友と猫友募集です。気楽にお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=)
先ずは相互フォローいきましょう(=
^ェ^=)
媒体·ジャンル問わず何でも読みます。特に好きなのは、SF、ファンタジー、哲学系です。変わったタイトルの本にも目がないです。
最近は、SF多め
辛辣な感想投稿もあるので、見たくない方は遠慮なくお気に入り外してください
面倒くさいオタク
読書以外には、お酒(ウイスキー)やバイク、キャンプ等が好き
世界に抵抗したいので、人と積極的に交流したいと思っています
備忘録。
昔読んだ2000~2010年のコバルト文庫や2010~読み始めた本・漫画など。怪異・ホラー・ミステリ辺りが好きだが節操なしに読む。
BLも読む。
七穂美也子の作品群が好き。
アイコンはフリーサイト様より拝借。
23歳、新卒旅行代理店勤務です。小説(SF、ミステリー、歴史系など基本何でも)、ビジネス書、エッセイなど読みます。1年で100冊....とは思っていましたが、思いの外ローペースに読んでます。
仕事の合間にぼちぼち読書しています。
好きな作家さんは京極夏彦さん、桜庭一樹さん、佐藤賢一さんなど。
もともと戦国時代好きなのが高じて(入口は信長の野望)、近年は歴史小説が中心です。
漫画も大好きですし、昔はラノベもたくさん読みましたが、ここにはアップしな
い方針。
かなり周回遅れで活字の面白さに目覚めました。
毎日PCと睨めっこな仕事柄、電子書籍は敬遠気味。
嵩張るし場所を取るけれど、やはり紙の本が好きです。
只今、スローペースで読書リハビリ実施中。
小さな継続こそ力なり…と信じております。(^^)
初めまして(^_-)-☆
最近は手がかかる長女(小4)のネタをつぶやく事が増えました( ̄▽ ̄)
共感出来る方お待ちしてます…
ちなみに次女は(小1)は特に心配してません^ ^
本はジャンルを問わず色々読み漁りますが、よく読むのはミステリーものです。
共読
の多い方を中心にお気に入りさせて頂いてます(о´∀`о)
過去に読了した書籍の記録にも使ってます♪
周りに読書好きがおらず、本好きさん達と繋がりたい‼︎と思い、お邪魔してます♪
2020.4.2コミュニティ"だいすき和歌山(^O^☆♪の会"作りました♡
和歌山を知りたい方、県民の方、和歌山LOVEの方、パンダや動物大好き💕な方、老若男女大歓迎です♡
フリマサイトで趣味のミシン小物を出品したり…
メルカリ・ラクマ→#ミミマルシェ
ミンネ→ https://minne.com/@mimi-marche
ご興味ある方はどうぞ〜(o^^o)
よろしくお願い致します╰(*´︶`*)╯
学生時代を通じて読書経験はほとんどないですが、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」をきっかけに読書を始めました。
主に女性作家さんの小説を読んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
社会人になってから読みたい本がたまる一方で
読書の時間が取れていないことに気付き、
積読本の消化と記録のために登録しました。
特定の小説家さんの本ばっかり読んできたので
皆さんの感想から読書の幅を広げていきたいです😌
こんにちは!ぽかちゅう45と申します。
お笑い・スポーツ・読書が趣味です。
みなさんの感想やつぶやきを楽しみに読ませていただいてます(^o^)/
最近は野球YouTuberに激ハマりです♪祝!笹川萌さんYouTuberデビュー♪完全に野球系YouTub
er・めいちゅんさんと笹川萌さんのファンです(笑)
よろしくお願いします!
読書は日々の癒し。
本を開いて知らない世界に飛び込むのが大好きです。
日本文学勉強中。
《好きな作家》
宮沢賢治、佐藤泰志、さくらももこ、J.D.サリンジャー
京都の自宅と父の生家の高知のお寺で2拠点生活を始めました。夫と成人した息子ふたり。
脳内は、ミステリ、ノンフィクション(特に歴史、伝記)、ハッピー・エイジング、食、ガーデニング、絵本、アート、教育、英語、翻訳、刺繍、マイケル・ジャクソン、R&Bなど……誰も
に居場所がある社会を願っています。
食べることも好きなので三度の飯より、とまではいきませんが読書好きです。
【一番好きな作家】開高健、池波正太郎
【その他好きな作家】阿刀田高、池井戸潤、池内紀、遠藤周作、北杜夫、沢木耕太郎、司馬遼太郎、中島らも、万城目学、三浦しをん、山崎豊子、スティーヴン
・キング、ジェフリー・アーチャー、ジェフリー・ディーヴァー、フレデリック・フォーサイス、O・ヘンリ、ユッシ・エーズラ・オールスン
ジャンルとしては、エッセイ、サイエンス、海外ミステリなどをよく読みます。
数年前までは、まだ幼かった子供たちに寝る前の読み聞かせをするのが楽しみでした。
読書メーター登録前に読んだ本については、内容を覚えているもののみ感想を書いています。
読書の幅を広げたいので、面白そうな本を読んでおられる方をお気に入りに登録して、フォローさせていただいています。
時々、懐かしく思った、あるいは大変興味を惹かれた感想・つぶやきにコメントすることがあります。突然で驚かれたならすみません。
大人になって、自分の想いを文章や言葉にすることが減りました。
本も好き。人の話を聞くのも好き。要は物語が好き。
読書を通して、たくさんの追体験をしたい。
そして少しずつ感じたことを言葉にする練習をしています。
13歳の長女と10歳の長男の母(シンガポール在住)です。以前の記録は、主に子供たちへの読み聞かせが中心でした。今では本好きに成長した子供たち(ですが、相変わらず読み聞かせが大好き)。5年ぶりの読書メーターは、自らの心の成長記録として利用していきたいと思いま
す。
ミステリー、大人向けファンタジー、SF、時々歴史物。本が大好き。乱読です。
古い本も気にせず読みます。
大量に積んでおいて、崩していくのが好きo(^-^)o
最近は、ジャンルをなるべく広げて、同じジャンルのものを続けて読まないようにしています。新しい出会いが欲しくて。
ブックカバーと栞のコレクター。
ハンドメイドのグッとくる柄の布や革のカバーをかけて読んでます。
ブックカバーと栞を選ぶのも、読書の楽しみ(o^^o)
インテリアが好きなので、インテリア関係の本もよく読みます。
雑貨のデザインや家具、文房具なども好きなので、時々図鑑のようなものを眺めて楽しんだり。
《読書歴》
小学生の頃、ホームズやクリスティを読んだり、赤川次郎の三毛猫ホームズシリーズ、エラリィ・クイーン等を読んでいました。
子供向けのSFやNewtonのような科学雑誌も好きでよく読んでいました。
そこから、中高生になり、大人向けの読書にスムーズに移行できず読書暗黒時代へ。何を読んでも、心に響かなかった!
大学時代、島田荘司の『占星術殺人事件』をバスの待ち時間に買って以来、再び読書の楽しさに目覚める。ミステリーを中心に買い漁り、森博嗣、綾辻行人、有栖川有栖らもよく読みました。
二十代は、ミステリーばかりを読み、人が死ぬ話ばかりを読んで大丈夫かと心配される。トリックの緻密さに頭が痺れていた時期。この頃は年間100冊を超えて読んでいました。
三十代、子育てで夜、寝落ちしつつも、小学生の時好きだったSFも読み始める。そこから、剣と魔法の世界も楽しいじゃないか!とファンタジーにも目覚める。
苦手だった歴史物も、戦いがメインじゃなければ、面白いんだ!と気づく。
三つ子の魂百までと言うが、再び、宇宙に関するものも読み始める。ナショナルジオグラフィックやNewtonを見ると、宇宙へのロマンが溢れ出て、時間を忘れてしまう。
多方面へ手を出して、収集つかなくなっていますが、積んだ本を崩すのを楽しみに、ボチボチ読んでいます(^^)/
道民デス。
お気に入り、お気に入られは出入り自由。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます