読書メーター KADOKAWA Group

暑いのでホラー

コミュニティ参加メンバー
7

  • たっきん

      子供の頃から漫画ばかり読んでます。
      青年系メインで、たまに少年/少女/BL系も読みます。セリフの文字数が極度に多い漫画が苦手です。そのせいで話は面白そうなのに読めない作品が多々あります…この頭、何とかしたい( ;∀;)

      【好きな作家】
      石垣ゆうき、鳥山明

      、ゆうきまさみ、今井哲也、伊藤潤二、高港基資、諸星大二郎、木々津克久、岡崎二郎、なかいま強、施川ユウキ、清野とおる、みずしな孝之、小坂俊史、重野なおき、西田東、新井理恵、中村かなこ、沖田×華、永野のりこ、岡田あーみん、桑田乃梨子ほか

    • ake7🍀 ゆるんだ人からうまくいく

      ピアノ講師の主婦。名前の7は、天国にいる愛猫ナナから。
      お氣に入り登録ありがとうございます。興味の方向性が、無秩序に四方八方へと拡がっています(現在少しエントロピーが収縮)。付和雷同ではなく思った感想を自由に書いていきたい(一義的に感じた事を記した方が、後

      で読んだ際に情景が浮かび、どんなストーリーだったかを思い出せる)ので、それとなく方向性の違いを感じた方は、そっと解除していただいて構いません。

      現在練習に本腰を入れ始めた為、つぶやきや読書登録の流れを追いきれていません、ごめんなさいm(__)m

        ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

      ・「丹田発声・呼吸法」
      ・ロングブレス(ダイエット)
      ・アレクサンダー・テクニーク
      ・「ゆるんだ人からうまくいく」
      ・御木本メソッド
      ・ニューロ・ムーブメント←今ココ

      より核心に近づいている?(自分の中で)

      現代人の私たちは、とんでもなく強い力で、自分で自分を締め付けている。

      その道のプロほど、弛緩と緊張の加減をよく知っているのだろう。

      狩りのプロの猫は、普段は身体をゆるめ、狩りの一瞬に力を放出させる。

      必要なとき、必要な筋肉だけに集中することに改めて氣づけたら、演奏も楽に、またマインドフルネスな状態に近づくのか、脳の誤作動も減り、動きもスムーズに。

      筋トレも、使っている筋肉に意識を集中させるのはとても大切なんだと改めて。
      世の中はすべてサイクルやバランスがある。
      緊張→弛緩
      夜→朝
      吸う→吐く
      インプット→アウトプット

        ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

      最も使用されていない医療ツール

      1.断食
      2.日光
      3.睡眠
      4.自然
      5.本物の食べ物
      6.運動
      7.ヒート/コールド
      8.塩(天然塩)
      9.マグネシウム
      10.アーシング
      11.瞑想
      12.笑い

      (健康作家James DiNicolantonio氏のツイートより)

        ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
         知識よりも智慧の時代の再到来
        ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

      True wisdom comes to each of us when we realize how little we understand about life, ourselves, and the world around us.
      どれだけ人生、自分自身、我々を取り巻く世界について理解していないかに気づいた時、我々に英知が宿る。

      古代ギリシャ哲学者・ソクラテス/
      「知っていると言っていることを実は知らない」という思想を謳ったことで死刑となった。

      •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

      「戦争は戦争のために戦われるのでありまして、平和のための戦争などはかつて一度もあったことはありません。」
      内藤鑑三

      •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

      「人間が歴史を学んで分かることは、人間は歴史から何も学ばないということだけだ」

      ドイツの哲学者、ヘーゲル(Georg Wilhelm Friedrich Hegel、1770〜1831年)

      •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

      「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
      ドイツの名宰相オットー・ビスマルク

      •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

      ”Those who cannot remember the past are condemned to repeat it."
      - George Santayana -
      過去(の歴史)を思い出せない人は、それを繰り返す運命にある。ジョージ・サンタヤーナ

      •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

      Live as if you were to die tomorrow.
      Learn as if you were to live forever.
      明日死ぬかのように生きよ。 永遠に生きるかのように学べ。
      マハトマ・ガンジー

      •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

      The more you reason
      the less you create.
      論理的に考えれば考えるほど、創造的ではなくなる。
      レイモンド・チャンドラー(作家)

      •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

      「常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。」アインシュタイン

      •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

      地球は先祖から受け継いでいるのではない、子どもたちから借りたものだ。
      サン=テグジュペリ

      •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

      テレビはとても教育的だと思う。
      誰かがスイッチを入れるたびに、私は別の部屋に行って本を読むことになるんだ。
      I find television very educating.
      Every time somebody turns on the set, I go into the other room and read a book.

      他人の失敗から学べ。すべての失敗を自分で経験するほど人は長く生きられないのだから。
      Learn from the mistakes of others. You can never live long enough to make them all yourself.

      グルーチョ・マルクス Groucho Marx (1890 – 1977)

      •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•
      「千回も聞かされる嘘を信じることの方が、たった一回しか聞かされない真実を信じるよりも、容易い」
      「すべての人々をある期間だけ騙すことは可能であり、多少の人々を騙し続けることも可能だ。しかし、すべての人々を永遠に騙し続けることは不可能だ。」
      エイブラハム・リンカーン

      「人は、小さな嘘よりも大きな嘘にこそ騙されやすい」ヒ◯ラー

      「人々を騙す方が、あなたがたは騙されている、と彼らを説得することよりも、容易だ。」
      マーク・トウェイン

      「偽りを、どれほど繰り返されても真実になるわけではないし、真実を、どんなに見ようとしなくても真実でなくなるわけではない。偽りが多数派であろうと真実にはならないし、真実が少数派だろうと、真実は真実なのです。」
      マハトマ・ガンジー

      「悪人が何かを自分の思い通りにするのに必要なのは、善人が何もせずに傍観することだけです。」
      ジョン・スチュアート・ミル/政治家・哲学者

      「この変革の時代における最大の悲劇は、悪人の執拗な暴言ではなく、善人の沈黙であったことを歴史は記録しなければならないだろう。」

      「問題になっていることに沈黙するようになった時、我々の命は終わりに向かい始める。」

      「本当の人間の価値は、すべてが快適で都合のいい時ではなく、試練と論争に立ち向かっている時にわかる 。」
      キング牧師

      「人間は両極端の中間にいることでしか生きられない」
      「想像力はすべてを左右する。それは美や正義や幸福をつくる。それはこの世のすべてである」
      「神を直感するのは、心情であって、理性ではない。これこそすなわち信仰である。心情に直感される神、理性にではない」
      パスカル「パンセ」より

      •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

      【夢】いつか海辺で暮らすこと

      【多読】
      2016.6月〜英語本多読を開始
      2017.2.14 ☆100万語達成☆
      2018.7.16 ☆200万語☆
      2018.12.31☆250万語☆
      2019.3.23 ☆300万語☆

      多読/古川昭夫氏の書籍『英語多読法』
      コミュニティは長くサボっていてすみませんm(_ _)m

      【発音、発声】
      書籍・英語で歌えば上手くなる→動画レッスン
      教材・ファイナルイングリッシュ

      【読書】
      20代→多忙でほぼ読書できず
      30代→ある転機から啓蒙書やスピ本に耽る
      40代→「読書のための読書」は少ないかも。 人生の助けになるような本や知識を得るための読書が中心。そのため、多読で思いがけない様々な本に出会えることがまた新鮮でワクワク。
      50代突入→変化の時代、自分の中でより核心に近づいてきた?

      多読王国サービス中止時点:380万語

      ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
      ここからは単なる古いMyメモです↓
      【常時健康マイブーム】
      朝体操する、体を動かすと脳の血流が活発になり集中力等が増す。
      手のグーパーだけでも脳の血流が50%増加する。
      セロトニンを出すには→太陽光を浴びる、姿勢は良く、家族と触れ合う、深呼吸や瞑想をする、ウォーキングなどのリズム運動(ガムを噛むだけでも効果あり)
      ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
      ✩舌鳴らし→舌の位置を正常な位置(上顎に付いている)にして唾液を増やす、健康維持する為
      ✩腸を冷やさないのが長生きの秘訣
      ✩白湯を飲む
      ✩ゆる体操で横隔膜、硬くなった内蔵をほぐす
      ✩耳(神門)をひっぱる、揉む
      ✩血管のために玉ねぎを食べる(スライスして一時間おいたものを生で食べる等)+血管体操
      ✩こんぶ水
      ✩鼻呼吸
      ✩爪を揉む
      ✩ふくらはぎを揉む
      ✩スクワット
      ✩首のマッサージ
      ✩筋膜はがし
      ✩顔ヨガ
      ✩チベット体操
      ✩カトちゃんぺのツボ→白・緑内障予防
      ✩その場でジャンプ→目がよくなる
      ✩エクオール摂取
      ✩手首足首回し→冷えとり

      マイ健康ブーム幾つ続くかな?
      ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・

      ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
      マザー・テレサ「反戦集会には行かないけど、平和集会には行くわ」の言葉になるほど〜と頷く今日この頃。
      ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

    • ヒートあっぷぷ

      日付不明は、お気に入り等のメモ代わり。

      時々、言いたい放題感想を書いています。何かまずい事を書いていたらメッセージでもコメントでも一言頂けると嬉しいです。宜しくお願いしますm(__)m。

      間違いなく面白いと思う(いこんだら)と、

      ちまちまと大事に取っておきながら読むこともある。楽しみでまだ読んでいない本があると、安心できるので。

      たなかさんが沢山居られたので、改名して九条葱人。で、今はヒートあっぷぷ。

    • 紫暗
      • O型

      図書館司書などを経験している活字中毒患者です。
      好きな作家は数知れず…
      一番好きなのは日本の古典文学かもしれません。
      映像化されている作品は基本的に読みません。
      最近は日本史の資料的なものも読んでいます。

    • kai
      • AB型
      • 愛知県

      主にミステリーでも何でも読みます。
      恋愛小説、歴史小説はニガテかも。

      好きな作家
      北村薫/笠井潔/樋口有介/恩田陸/米澤穂信/北山猛邦/古野まほろ/三津田信三/澤木喬/重松清

    • かえで
      • A型
      • 愛知県

      ミステリとマンガがメイン☆新しいジャンルを開拓もしていきたいかなーと思い中♪
      仕事が忙しくてなかなか読めない毎日ですが…ステキな本を探索して記録してきます☆

    • はーさん
      • A型
      • その他

      通勤など、移動の間に本読んでます。

      笑いをこらえて肩が揺れていたり、(肉体的に)痛いシーンでは顔を背けたり、天を仰いでアッチの世界へ飛んでたり・・・と、はたから見たら変な人(自覚アリ)
      本の世界にのめり込んで、ときどき乗り過ごしたりしてます(汗)

      読書傾向:タイトル&表紙読み
      よって雑食(でもかなり偏食ぎみ)

      気になった本は裏書読んだりして確認しているんですが、たまーに「これはちょっと・・・!?」な本(良くも悪くも)に当たったり当たらなかったり(どっち?)

      不思議ミステリ、ファンタジー、ホラー、ヴァンパイア、学園モノ、テニス、ねこ、眼鏡・・・これらのワードについふらふら~っと

    全7件を表示
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう