読書メーター KADOKAWA Group

有川浩さんの作品で語りあいませんか?

コミュニティ参加メンバー
52

  • 柊花
    • 1996年
    • O型
    • 小/中/高校生
    • 埼玉県

    最近はハイファンタジーはまってます

    好きな本は
    上橋菜穂子さんの 獣の奏者
    百田尚樹さんの 永遠のゼロ
    萩原規子さんの 空色勾玉
    有川浩さんの 植物図鑑 図書館戦争
    向山貴彦さんの 童話物語
    倉橋燿子さんの いちご

    漫画も沢

    山読みます
    好きなのは、赤髪の白雪 青空エール PとJK キラメキ銀河町商店街 明治緋色奇譚 聖お兄さん 別冊マーガレット全般 です

    好きな食べ物はイチゴと胡桃とパンです。

    好きなことはは読書と映画鑑賞とブックオフで立ち読みと甘いものを食べることです

    短い人生の中でどれだけ素敵な本に出会えるのだろうかと思います、読書メーターのおかげで沢山の出会いがあり、毎日がとても楽しいです。おすすめな本をぜひ教えてください^ ^

    今図書館戦争 永遠のゼロとつづき岡田くんがとても好きです!
    軍師官兵衛も見逃せません^ ^

  • オハナ
    • その他
    • 熊本県
  • 青猫

    本を読む、おいしいものを食べる、だらだらゴロゴロする、パソコンをすることが大好きです。

  • ちゃん
    • A型
    • 大学生

    子供の頃からずーっと読書が好き
    中高生になると学校と読書の両立が辛くなり少し遠ざかっていました。
    夏休み前に部活を引退したことにより再没頭。
    もっと読書できる環境に近づきたい!!

    最近の作家さんを好んで多く読みます。
    偏食気味かな??
    読メ

    登録を機にさまざまな時代のさまざまなジャンルの作品に挑戦してみたいと思っております。

    久しぶりに読書メーターに帰ってきました。
    今はまだ少し忙しいですが、読書脳に戻れるように徐々に帰ってきたいと思ってます。

  • Yuki
    • B型
    • 静岡県

    一応主婦ですが、隙をみては活字を追いかけてます。

    気軽に絡んでいただけると喜びます。皆様、どうぞよろしくお願いします(^-^)

  • 菜桜

    有川作品が一番大好きです(´∀`*)

    よろしくお願いします\(^o^)/

  • pochi*01
  • 紅藍
    • 1991年
    • A型
    • 大学生
    • 埼玉県

    紅藍(くらん)と読みます。
    過去の分を頑張って投稿したいけど如何せん量が多い…
    地味に、地味に進めてこう。

    過去の分を投稿したら自分がいつから読書メーターを始めたのかわからなくなりました笑(調べたら10/4でした!)

    ホラー以外なら何でも読

    むけど好きなのはファンタジー。
    本の中でくらい不思議な事あってもいいよね。

    マンガも小説もゲームもあっちこっちに手を出してる。
    浅く広くをモットーにかなりの偏食が現実なこの頃。

    よろしくです。

  • 汝郎
    • 1984年
    • O型
    • 技術系
    • 兵庫県

    新参者ですがヨロシクお願いします。
    本はマイペースで読みます。ジャンルはこだわらないようにしています。

  • くらら

    基本的に雑食です。
    内容が面白ければなんでも読みます。

    26年の間に読んだ本は数え切れないほど。
    これから読みたい本もたくさん。

    新しい作品との出会いに期待しながら生活している社会人です。

    ※漫画もたくさん読みますが
    多すぎるため登録しません。

    今まで読んだ本も、ちょっとずつ登録していこうかと。

  • Naoki Noike
    • A型
    • 東京都

    伊坂幸太郎さんと道尾秀介さんの作品が好きです

  • 幸
    • 1998年
    • O型
    • 小/中/高校生

    東野圭吾と有川浩が大好きな学生です。この御二方からは何度も衝撃を喰らわされました(笑)特に有川さんの「story seller」。東野さんからは犯人やトリックで衝撃を受けるけど、この本にはまた違う衝撃が潜んでいる。しいていうなら真梨幸子さんの「殺人鬼フジコ

    の衝動」に似ているかな?

全52件中 41 - 52 件を表示
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう