読書メーター KADOKAWA Group

勉強頑張ろうの会 〜ファイト学生!!

コミュニティ参加メンバー
10

  • ワッフル🧇
    • 小/中/高校生

    もう1つ同じニックネームで始めに設定していた(ハリネズミ)アイコンでやってるいるのがあると思うんですけどそっちのアカウントに急に入れなくなってしまって作り直しました🙇‍♀️こっちの作り直したアカウントの方にはニックネームに🧇を付けたのでそれで見分けてくださ

    い💦

    よろしくお願いします。

    中3になりました𓂃𓈒𓏸

    #受験生ੈ✩
    🍒♡‴ ↪95%リアトモ¨̮⑅*
    #勉強頑張り隊✐୨୧

  • あやな
    • A型
    • 小/中/高校生

    すみません、アカウント移行します!
    「彩菜(新垢)」これが新アカウント名です!
    ⚠アカウントは消しませんm(__)m

  • ニックネーム(最大255文字)

      ほとんど本の投稿はしません。
      時々呟いてます。

    • Hana
      • itk-179

          小4です。最近は学校の司書さんにおすすめされた本を読んでます。

        • 原寛貴/王道帝国@ブックウォーカーキング/ニコニコブースター
          • 1992年
          • O型
          • クリエイター系
          • 新潟県

          王道帝国編集長兼世界一の漫画家。回転力と発想力の高さは漫画界屈指であり、人類の最高峰と評して差し支えない。

        • 氷雪
          • 小/中/高校生

          中学生。
          とにかくとにかく本が読みたい。イェーイ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

        • 聖華

            ナイス、コメントありがとう御座います(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾

            中学時代、装丁に惹かれ手に取った『かがみの孤城』をきっかけに読書に興味を持つようになりました。

            強く影響を受けた作品は千早茜さんの『魚神』。
            千早茜さんの著書はその他どの作品もとても素敵なお話ば

            かりなので、もし皆さんが手に取る機会がありましたら感想等を共有できるととても嬉しいです。

            最近では頻繁に感想の投稿を行う事が出来ていないのですが、時間ができた際に少しずつ書いていきたいと考えています。
            皆さんが読む本を決める際の手助けとなるようなレビューを書けるようになれたらいいな…と…(笑)
            感想、そしてつぶやき等へのコメントもとても嬉しいです。
            是非気軽にお声がけ下さい☺✨
            ゆっくりマイペースで返信の方もさせて頂きます😌

            お気に入り登録もありがとう御座います(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
            とても嬉しいのですが、私自身、個人メッセージ等に少し心配事がある点などからあまりお返しの方をさせて頂いておりません。
            申し訳ありません…🙏
            長くお世話になっている方には落ち着いてから少しずつ返していきたいと考えております。
            素敵な呟きや感想等にはコメントやナイスを送らせて頂いております。
            ご理解頂ければ幸いです🙇

          • 象
            • まっちゃ(末川知也)ユックリシテッテ! ( ・ω・)つ旦
              • B型
              • 小/中/高校生

              抹茶帝国の抹茶中学校略して抹中在住の人間です。
              私の想像なのですが、面白みのない話であり、非現実的なのでつまらないと思ったら読まないでいただいても構いません。
              自分でもこの話は面倒くさい、分かりにくいと思います。でも、私はこの想像を共有できたら嬉しいなと思

              い書き込んでいます。全く読書に関係はありませんが、、、
              あくまで人の考えていることであって、現実そうかは分からないので(というか違うと思う)
              まずこの世界が私はパラレルワールドみたいなものと思っています。パラレルワールドといってもその世界で転んでいたのが転ばなくなったり、有名アニメドラ○もんのもしもボックスによって起こったりする世界ってわけではありません。(まぁパラレルワールドってそういうものなんですけど笑)私の考えるパラレルワールドは同じ時間がすぎ、同じ行動を、同じことを喋っている、まぁ言わば操り人形とでも言ったところでしょうか。
              だからみんな違う世界にいてでも同じ世界にいる。
              その世界に心は一つしかないけど、人の数だけ世界が存在する。
              簡単にまとめると
              •話している人は別の世界にいる
              •でも話は通じている
              •遠隔操作式の操り人形的な的なテキーラ
              では宴もたけなわ竹中直人また先週!

              抹茶帝国の歴史
              1191年 抹茶が出来る。
              1193年 抹茶が人々に知れ渡る。
              1197年 チナ国が国内戦争になる。
              1198年 歌国とキム国に分国する。
              1200年 歌国とキム国の戦争が起こる。(歌キム戦争)
              1201年 歌国がキム国の支配下に置かれる。
              1205年 キム国で抹茶が有名になる。
              1207年 1205年の出来事をきっかけに抹茶国に改名する。
              1209年 抹茶国がチナ国全土を支配する。
              1210年 抹茶国を抹茶帝国に改名する。
              1215年 抹茶小学校・抹茶中学校設立。
              1218年 抹茶帝国の王、緑山氏が即位。
              1220年 隣国に焙じ茶帝国が出来る。
              1222年 抹茶帝国と焙じ茶帝国が姉妹帝国になる。
              1225年 水が枯渇し始める。
              1230年 緑山氏死去(54)。
              1231年 茶之原氏即位。
              1238年 マチャバスタでの反乱軍と帝国軍との戦い。
              1239年 チャバで水が復活する。
              1240年 緑茶帝国が似た色の旗を持ち、攻めに。味方か判別不可に。
              1242年 51万6000人の命と引き換えに、同盟を結ぶ。
              1248年 御茶ノ水平和条約制定
              1250年〜現在まで 平和ですな〜
              そのうち物語でも作ろうかなと思っているのでよろしくお願いいたします。

              (温)…いつも通りです。
              (冷)…冷たいです。
              (売)…低浮上です。

              https://bookmeter.com/mutters/234353148

              運で答える当たるかそうそう
              やってはいけないことそれは想像
              長文回答で飲む涙
              やろうとしてることもはやアミダ
              選択問題の神様委ね
              それで当たっても実質無駄ね
              古文の意味分からなきゃ解けん
              そしてとけずに時間は溶ける
              結果は赤点大失態
              母は怒るよ大叱咤
              その後の受験は無問題?
              それじゃ浪人More one time
              なら君に尽くすFor your die

            全10件を表示
            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう