読書メーター KADOKAWA Group

筑紫の國造
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

筑紫の國造
さんの最近の感想・レビュー

戦前日本のポピュリズム - 日米戦争への道 (中公新書 2471)

戦前日本のポピュリズム - 日米戦争への道 (中公新書 2471)

筒井 清忠
日比谷暴動から太平洋戦争まで、新たに登場した「大衆」がいかに政治に影響を及ぼし…続きを読む
ヒトラー: 虚像の独裁者 (岩波新書 新赤版 1895)

ヒトラー: 虚像の独裁者 (岩波新書 新赤版 1895)

芝 健介
ドイツ現代史研究の第一人者による、読み応えのあるヒトラー伝。内外の研究成果をふ…続きを読む
日本陸軍と大陸政策―1906-1918年 (1978年)

日本陸軍と大陸政策―1906-1918年 (1978年)

北岡 伸一
政治学の泰斗による、帝国陸軍の大陸政策及びそれをめぐる国内での対立を描いた力作…続きを読む
牟田口廉也とインパール作戦 日本陸軍「無責任の総和」を問う (光文社新書 1208)

牟田口廉也とインパール作戦 日本陸軍「無責任の総和」を問う (光文社新書 1208)

関口 高史
先の戦争でインパール作戦を指揮し、「愚将」の典型のように語られる牟田口廉也とイ…続きを読む
幻影の明治

幻影の明治

渡辺京二
「歴史学者」ではなく、「歴史家」による、秀逸な評論集。山田風太郎の明治を描いた…続きを読む
近衛時代―ジャーナリストの回想〈下〉 (中公新書)

近衛時代―ジャーナリストの回想〈下〉 (中公新書)

松本 重治
上巻に続いて。本書では、日米交渉から近衛の死までが回想される。日米交渉について…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/10/08(3540日経過)
記録初日
2014/10/08(3540日経過)
読んだ本
613冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
200185ページ(1日平均56ページ)
感想・レビュー
572件(投稿率93.3%)
本棚
8棚
性別
現住所
埼玉県
外部サイト
URL/ブログ
https://www.facebook.com/shuuitirou.iwai
自己紹介

最新刊『服部卓四郎と昭和陸軍』発売中です。既刊『多田駿伝』(小学館)、『永田鉄山と昭和陸軍』(祥伝社新)ほか。書)

https://www.amazon.co.jp/dp/4569852246/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_i_0MQAWJYBBTNDP1WT8F30?linkCode=ml2&tag=ktujhore-22

読書や古書店巡りが好き。好きな街はもちろん神保町です。
大学で近現代史を学んでいた関係で、歴史(特に昭和史)関係の本がメイン。

 それでも、最近は食わず嫌いだった恋愛小説やライトノベルも読むようになりました。他の方のレビューを読んで本を選ぶ参考にさせてもらうこともあります。今まで知らないジャンルや作者の本を新しく知るのは楽しいものです。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう