読書メーター KADOKAWA Group

あさひ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

あさひ
さんの最近の感想・レビュー

遠い指先が触れて

遠い指先が触れて

島口 大樹
「物語」や「情報」は、世界に意味を与える。たとえそれが、確かめられなかったり、…続きを読む
現れる存在: 脳と身体と世界の再統合 (ハヤカワ文庫NF)

現れる存在: 脳と身体と世界の再統合 (ハヤカワ文庫NF)

アンディ・クラーク,Andy Clark
ジョルジュ・バタイユの『エロティシズム』やウンベルト・マトゥラーナ+フランシス…続きを読む
恋愛と贅沢と資本主義 (講談社学術文庫)

恋愛と贅沢と資本主義 (講談社学術文庫)

ヴェルナー・ゾンバルト
「訳者あとがき」に「歴史現象を個性的に把握」という文言が(「審美的・ローマン的…続きを読む
有閑階級の理論[新版] (ちくま学芸文庫 ウ 9-2)

有閑階級の理論[新版] (ちくま学芸文庫 ウ 9-2)

ソースタイン・ヴェブレン
有閑階級を笑いものにしているという説(序文)もある本書だが、そもそも、「まえが…続きを読む
ミメーシス――ヨーロッパ文学における現実描写〈下〉 (ちくま学芸文庫 ア-5-2)

ミメーシス――ヨーロッパ文学における現実描写〈下〉 (ちくま学芸文庫 ア-5-2)

エーリッヒ アウエルバッハ
フローベールの『ボヴァリー夫人』を扱った第十九章に「エンマ・ボヴァリー」なる文…続きを読む
ミメーシス――ヨーロッパ文学における現実描写〈上〉 (ちくま学芸文庫 ア-5-1)

ミメーシス――ヨーロッパ文学における現実描写〈上〉 (ちくま学芸文庫 ア-5-1)

エーリッヒ アウエルバッハ
書名や表紙のお堅い印象とは裏腹に、第一章から、『オデュッセイア』をじわじわイジ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/12/04(2012日経過)
記録初日
2013/01/07(4169日経過)
読んだ本
332冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
103753ページ(1日平均24ページ)
感想・レビュー
100件(投稿率30.1%)
本棚
9棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう