読書メーター KADOKAWA Group

おとん707
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

おとん707
さんの最近の感想・レビュー

アウシュヴィッツ収容所 (講談社学術文庫)

アウシュヴィッツ収容所 (講談社学術文庫)

ルドルフ・ヘス
アウシュヴィッツ収容所の建設、毒ガス大量虐殺の開発と執行の任にあったルドルフ・…続きを読む
完訳チャタレイ夫人の恋人 (新潮文庫)

完訳チャタレイ夫人の恋人 (新潮文庫)

D.H. ロレンス
第1次大戦後のイギリスの炭鉱町近傍の貴族の屋敷での愛憎劇。チャタレイ夫人の夫は…続きを読む
薬指の標本 (新潮文庫)

薬指の標本 (新潮文庫)

小川 洋子
表題作と「六角形の小部屋」の2編収録。「薬指の標本」、どんなものでも標本にして…続きを読む
幻の光 (新潮文庫)

幻の光 (新潮文庫)

宮本 輝
中編の表題作と短編の「夜桜」「こうもり」「寝台車」の4編を収録。「幻の光」は貧…続きを読む
十字軍物語 第二巻: イスラムの反撃 (新潮文庫)

十字軍物語 第二巻: イスラムの反撃 (新潮文庫)

塩野 七生
第一巻の感想で老練の作家の口述のような即興的趣があるが若干整理されてない感じも…続きを読む
Fahrenheit 451

Fahrenheit 451

Ray Bradbury
主人公はFireman。Firemanと言えば消防士だが建物が全て防火作りの近…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/05/31(2199日経過)
記録初日
2018/05/08(2222日経過)
読んだ本
777冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
232907ページ(1日平均104ページ)
感想・レビュー
777件(投稿率100.0%)
本棚
7棚
性別
現住所
千葉県
自己紹介

毎月3000ページ、10冊、そのうち1冊は英語の本を含むことを目安としています。それより多過ぎもせず少な過ぎもせずというのが消化不良を起こさず、空腹感も覚えない私の読書ペースです。毎月ゆるいテーマを決めてそれに沿って、或いはそこから派生した本を選んで読みたいと思っています。読メに参加してから読んだ本は全部感想を書いています。趣味はクラシック音楽(聴くのもやるのも)、ひとり旅、写真、美術館・博物館めぐり、競馬、友達との飲食、そして読書。時間が足りません。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう