読書メーター KADOKAWA Group

U-Tchallenge
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

U-Tchallenge
さんの最近の感想・レビュー

ハーバード&ソルボンヌ大学 Dr.根来が教える ストレス リセット呼吸術

ハーバード&ソルボンヌ大学 Dr.根来が教える ストレス リセット呼吸術

根来 秀行
ストレス管理のためのさまざまな方法を知ることのできる内容であった。タイトルにあ…続きを読む
ルポ 父親たちの葛藤 仕事と家庭の両立は夢なのか (PHPビジネス新書)

ルポ 父親たちの葛藤 仕事と家庭の両立は夢なのか (PHPビジネス新書)

おおたとしまさ
父親たちの葛藤とタイトルにあるので男性目線からの話が多かった。しかし、葛藤して…続きを読む
5万組を子育て支援して見つけた しない育児 (サンクチュアリ出版)

5万組を子育て支援して見つけた しない育児 (サンクチュアリ出版)

HISAKO
12人もの子育てをした著者の「しないこと(しなかったこと)」を中心とした育児書…続きを読む
悪役レスラーのやさしい素顔

悪役レスラーのやさしい素顔

ミスター高橋
主に新日本プロレスで活躍した悪役レスラーたちの裏の顔というか本当の顔を垣間見る…続きを読む
これでわかる学習障がい

これでわかる学習障がい

とてもわかりやすく、また具体的な指導・支援が豊富に紹介されていた。とても現場的…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/04/01(1537日経過)
記録初日
2020/04/02(1536日経過)
読んだ本
1120冊(1日平均0.73冊)
読んだページ
232821ページ(1日平均151ページ)
感想・レビュー
1120件(投稿率100.0%)
本棚
5棚
職業
教員
URL/ブログ
https://kyousituchallenge.hatenablog.jp/
自己紹介

小学校の教員をしています。
小さな教室からのささやかな挑戦を続けています。
興味のあること(あくまでも興味であり、専門ではありません)は、国語、算数、特別支援教育、学級経営、アドラー心理学、『学び合い』、社会学です。
文学作品は、那須正幹、辻村深月、中村文則、又吉直樹、朝井リョウを読むことが多いです。
ここでは、自分の読書の記録として感想等を書き綴っていこう、と思っています。みなさんからのフィードバックがあれば嬉しいです。よろしくお願いします。
ブログでも書評等を書き綴っています。よければご覧ください。
「小さな教室からの挑戦」https://kyousituchallenge.hatenablog.jp/

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう