読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ゆき
読んだ本
5
読んだページ
767ページ
感想・レビュー
2
ナイス
31ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • ぶぶ ひこ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ゆき
●他人には計り知れない、心の奥の充足感、それが幸福。 ●行深(ぎょうじん):深く行うとは、思慮深く冷静な心に裏付けされた行い。何かを極端なまでに推し進めることではない。人生にある多くの行(修行)は、バランスのとれた心で実践すること、それがあなた自身を救うことにつながる。 ●掲諦 掲諦 波羅掲諦:「行こう行こう、さあ行こう」 ●波羅僧掲諦:「皆で一緒に悟りを得よう、彼岸へ渡ろう、共にマントラを唱えよう」 ●菩提薩婆呵(ぼじそわか):「悟りの成就に幸あれ」彼岸に渡った存在に対する大きな祝福の言葉。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

ゆき
●他人には計り知れない、心の奥の充足感、それが幸福。 ●行深(ぎょうじん):深く行うとは、思慮深く冷静な心に裏付けされた行い。何かを極端なまでに推し進めることではない。人生にある多くの行(修行)は、バランスのとれた心で実践すること、それがあなた自身を救うことにつながる。 ●掲諦 掲諦 波羅掲諦:「行こう行こう、さあ行こう」 ●波羅僧掲諦:「皆で一緒に悟りを得よう、彼岸へ渡ろう、共にマントラを唱えよう」 ●菩提薩婆呵(ぼじそわか):「悟りの成就に幸あれ」彼岸に渡った存在に対する大きな祝福の言葉。
が「ナイス!」と言っています。
ゆき
祖父母が亡くなった子どもの頃や、法事で、見よう見まねで読むことが多かった般若心経。最近、自律神経を調えるという文脈から、仏陀や瞑想について深く知る機会があり、気になって手に取った本。 人の生死は、般若波羅蜜の大海の1つの波が生まれ、また消えていくようなもの。しかしその大海そのものは生まれることも消え去ることもない。つまり我々は、実は最初から生まれることも消滅することもない、そういう存在。 我々が確かだと思っているこの感覚や思考の世界は、その固定観念を外してみれば別の全く新しい世界が見えてくる。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/24(1744日経過)
記録初日
2019/05/15(1845日経過)
読んだ本
210冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
52226ページ(1日平均28ページ)
感想・レビュー
137件(投稿率65.2%)
本棚
0棚
性別
職業
事務系
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう