読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

くまきち
読んだ本
5
読んだページ
1864ページ
感想・レビュー
5
ナイス
55ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • ね

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

くまきち
すごく人気なので、読んでみたくなって手にとってみた。さぞ面白いんだろうなと思いすぎていたのか、現実をなぞっているようなところがなのか、読んでいて感じる「面白い!」にはまれず、他の本の合間合間に読み続けること数ヶ月。辞めるほどではないんだけど。。という感じだったのに、最後、美帆と翔平のエピソードで突然カチッっとやっとハマったような感じだった。 読了後は、ジーンとして、なかなか良い小説だったなぁ なんて思った。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

くまきち
伊集院さんの心の中の声をきかせてもらっているような文章で、読んでいて私の話も聞いてほしくなるような感覚がとろこどころにあった。 結局生きていくしかない。 時間というものの大きさは私にとっては味方ではない感覚があって、そこのところは自分で背負っていくしかないんだろうな。
が「ナイス!」と言っています。
くまきち
すごく人気なので、読んでみたくなって手にとってみた。さぞ面白いんだろうなと思いすぎていたのか、現実をなぞっているようなところがなのか、読んでいて感じる「面白い!」にはまれず、他の本の合間合間に読み続けること数ヶ月。辞めるほどではないんだけど。。という感じだったのに、最後、美帆と翔平のエピソードで突然カチッっとやっとハマったような感じだった。 読了後は、ジーンとして、なかなか良い小説だったなぁ なんて思った。
が「ナイス!」と言っています。
くまきち
とても、興味深く読めた。 言葉ができたことにより人間が失ったものがこんなにもあったことに驚き、頷くことも多かった。 ただやはり、言葉の力を信じたいし、言葉というものを守っていかないといけないと思う。 言葉は大切だけれど、言葉に依存しすぎてはいけない。社会に対して必ずしも合理的にはできていない感情。体験から生まれるもの。文字や数式にはできない幸福。 先日読んだ平野さんの 本心 にも通じるところがあった。 人間だけが特別なんじゃない。
が「ナイス!」と言っています。
くまきち
大好きで、何度読み返したかわからない。 今回は最初から最後まで順番に再読。 春樹さんのお人柄が本当に好きです。 いつも、誰よりもそばにいてくれる人 という、そういう気持ちにさせてくれる。孤独にそっとあたたかな灯をあててくれる。 小説はもちろんだけれどこちらの本は手軽に手にとれるところも本当にありがたい。
が「ナイス!」と言っています。
くまきち
近未来の設定だけれど、さすが平野さん。すんなりと入っていけた。朔也と自分を完全に重ねて読んだ。 登場人物はみんなそれぞれに苦悩をかかえており、みんなそれぞれに魅力的でみんな孤独だった。 ずっと物語としておもしろかったけれど、最後の二章はとりわけ素晴らしかった。私の信じているものや信じたいものが詰まっていました。 本屋さんで見かけた時、タイトルをみて物語の指すところを想像しようとして難しかったそのタイトルは、読んでみたらこの本に本当にぴったりだと思った。 また、今年のうちに再読したい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/10/18(1704日経過)
記録初日
2019/10/10(1712日経過)
読んだ本
112冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
31555ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
107件(投稿率95.5%)
本棚
0棚
自己紹介

本が好き

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう