読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

みほ
読んだ本
5
読んだページ
2023ページ
感想・レビュー
5
ナイス
90ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

みほ
ネタバレ巨大な鏡餅みたいな羊毛フェルトをおまけにくれる司書の小町さんを取り巻くストーリー。五章正雄で涙がじわっときた。夢中になっていた趣味が出来なくなり、趣味とは言えない暇つぶしはあるけど、、、職場の友人とも仕事を辞めれば交流がなくなるのかなと思っていた自分にヒットした。お探し物は図書館まで。そんな図書館に行ってみたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

みほ
ネタバレグレゴリウス症候群で若くして亡くなった息子が、父の若い時にタイムリープし、自分が生まれる出会いへと導く物語。父=宮本拓実の変わりように驚いた。詐欺の手口で日銭を稼ぎ、人生にも希望を持てなかった拓実が妻と出会い、あそこまで時生に愛を注げるようになることにやや違和感。人は生きていること自体への感謝ってどこから生まれるのだろう、と思った、
が「ナイス!」と言っています。
みほ
ネタバレ心理的に恐怖心を煽る5話からなる短編集。短編は苦手なのにまた買ってしまった。 どれもこれもダイナミックなミステリーとは違い日常に起こりうるようで、起こったらすごく後味の悪い怖さに取り憑かれそうなストーリーだった。 嘘を取り繕うと、どんどん取り返しがつきにくい嘘から悪に変わってしまう怖さになることを思い出した。
が「ナイス!」と言っています。
みほ
ネタバレ無人の集落蓑石にIターンしてもらうプロジェクトでトラブルが続出し、1年後には誰もいなくなる中、奮闘する真面目な自治体職員のお話。どこか陰鬱な表現や展開。種明かしは市長の無能からだったが、予算がない中無駄に予算を使ったとしか思えない内容。
が「ナイス!」と言っています。
みほ
ネタバレ幼馴染を殺された真由が同じ男に殺され、霊となって後任の雪実に取り憑き、言霊を届ける。それが事件の解決になっていくというストーリー。どうなって行くのか読み進める手が止まらなかった。途中まで雪実をゆったんと思い込んでいたけど、途中からん?となり前に戻り確認。ミスリードも作者の意図か?
が「ナイス!」と言っています。
みほ
ネタバレ巨大な鏡餅みたいな羊毛フェルトをおまけにくれる司書の小町さんを取り巻くストーリー。五章正雄で涙がじわっときた。夢中になっていた趣味が出来なくなり、趣味とは言えない暇つぶしはあるけど、、、職場の友人とも仕事を辞めれば交流がなくなるのかなと思っていた自分にヒットした。お探し物は図書館まで。そんな図書館に行ってみたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/10/30(1691日経過)
記録初日
2019/09/10(1741日経過)
読んだ本
192冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
81271ページ(1日平均46ページ)
感想・レビュー
191件(投稿率99.5%)
本棚
62棚
自己紹介

黙っているのが苦手でいつも本を持ち歩いていたら、本が好きだということに気付きました😁
忘れっぽく、読んだ本をまた買ったり借りたりするのが嫌なのと、記録が好きなので読書メーターを始めました✨
ミステリーや感動話、使命感のある勧善懲悪が好きなんだろうと思います。たくさん読みたいと思う反面、読むと読み終わるのでもったいと思う変な感情😁
1人でお店に立ち寄って、本を読みながらお酒を飲みたい。
読書メーターに記録する前に読んだたくさんの本は、記録してないのが残念だけど再読しないつもり。でも忘れて読むかも😁

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう