読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

チョボ六
読んだ本
3
読んだページ
936ページ
感想・レビュー
3
ナイス
55ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

チョボ六
新聞で九州大学生体解剖事件が取り上げられてて気になったので読んだ。怖くて手の力が抜けてく本。身近にこういう人がいるんだよっていう描写の導入が不気味。「あの捕虜を殺したことか。だが、あの捕虜のおかげで何千人の結核患者の治療法がわかるとすれば、あれは殺したんやないぜ。生かしたんや。人間の良心なんて、考えよう一つで、どうにも変るもんやわ」
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

チョボ六
新聞で九州大学生体解剖事件が取り上げられてて気になったので読んだ。怖くて手の力が抜けてく本。身近にこういう人がいるんだよっていう描写の導入が不気味。「あの捕虜を殺したことか。だが、あの捕虜のおかげで何千人の結核患者の治療法がわかるとすれば、あれは殺したんやないぜ。生かしたんや。人間の良心なんて、考えよう一つで、どうにも変るもんやわ」
が「ナイス!」と言っています。
チョボ六
いい設定のストーリー!登場人物が多すぎて読み終わるのにものすごいエネルギーを使った。近所に住んでる人と早朝や深夜に集まって七並べやテレビを観るのは魅力的だと思った。なんだか全体的にゆるくてちょっと不穏。確かにごはんの炊き方って最初分かんないよなー。「妻が出ていったことによって損なわれた自己肯定感を、妻の言葉を思い出すことによって回復しているのが間抜けに思えた。」
が「ナイス!」と言っています。
チョボ六
詳細に仕事のやり取りや内容を書いていてびっくりした。手書きで下書きを書いて、声に出して読んで、清書して。根が〜にできている構文のオンパレード。それにしても悪口の語彙の豊富さ痺れるな。特に女性に対して。一度好きになっても自分に都合が悪くなれば下痢便呼ばわり。「はなっから要らねえんだよ、あんな子連れ、かつ淫売のババアは。殆ど最悪じゃねえか」面白すぎる。自分のこと客観視できてるのに女性のことになるとエンジンがかかりすぎてしまう己の欲に対しての情熱よ。葛山久子が書いてた手紙「親愛なる西村さんへ」が良かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/08/04(1043日経過)
記録初日
2021/12/13(912日経過)
読んだ本
236冊(1日平均0.26冊)
読んだページ
62698ページ(1日平均68ページ)
感想・レビュー
152件(投稿率64.4%)
本棚
9棚
現住所
大阪府
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう