読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

umechi
読んだ本
3
読んだページ
994ページ
感想・レビュー
2
ナイス
13ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

umechi
ネタバレ終盤は一気読み。ホラーなんだけど、怖さより悲劇の色が濃い。中盤の長い長い前振りも、最後を思うと仕掛けが至る所に隠されている気がした。個人的には、改題前のタイトルも好み。いつから錯覚してた?って思ったけど、思えば最初からそうだったのか…。読み進めていきながら、もしかしてバイロケーションも自分を本物と思っており、偽物を憎んでいる?と解釈したけど、最終的には近からず遠からず。"差異"についての自分なりの解釈が見当違いで、そういうことか!とわかった喜び?もあり。ミステリーとはまた違った謎解きができるのも本書の魅力
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

umechi
ネタバレ終盤は一気読み。ホラーなんだけど、怖さより悲劇の色が濃い。中盤の長い長い前振りも、最後を思うと仕掛けが至る所に隠されている気がした。個人的には、改題前のタイトルも好み。いつから錯覚してた?って思ったけど、思えば最初からそうだったのか…。読み進めていきながら、もしかしてバイロケーションも自分を本物と思っており、偽物を憎んでいる?と解釈したけど、最終的には近からず遠からず。"差異"についての自分なりの解釈が見当違いで、そういうことか!とわかった喜び?もあり。ミステリーとはまた違った謎解きができるのも本書の魅力
が「ナイス!」と言っています。
umechi
ネタバレ周期的?に読みたくなる作家、上田岳弘さん。コロナ禍の話だけど暗すぎるわけでもなく、かといって明るいわけでもない。エッセイのような、私小説のような感がくせになる。なんか読みたくなる文体なんだよなあ。AmazonPrimeで観た『鬼滅の刃』と『The Boys』の話がナチュラルに入ってたので、それもまたおもしろかった。やっぱり表題作の「旅のない」が、純文学臭がすごくてすき
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/09/01(1020日経過)
記録初日
2021/08/30(1022日経過)
読んだ本
165冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
57190ページ(1日平均55ページ)
感想・レビュー
116件(投稿率70.3%)
本棚
2棚
性別
自己紹介

読書の記録として始めました。
読んだ本の感想を主に書き留めていこうと思います。

大抵小説を読みます。
並列して色々読みたいけど、結局一冊を一気に読んでしまう方。

最近はもっぱらSFに興味があります。

巻末の解説を読むのもすき。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう