読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

海街空
読んだ本
3
読んだページ
855ページ
感想・レビュー
2
ナイス
22ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

海街空
ネタバレとても村上春樹らしい作品。 高度資本主義社会への突入を契機に様変わりしてしまったドルフィン・ホテル。 この出来事を、そういうシステム(たとえ反社に依頼して無理に立ち退かせることになっても)になっているのだ、逆らうことなどできないと語る主人公。 彼の抱くシステム論に対し、終盤で牧村拓が「もうそういう時代じゃないんだよ」という対立する考えを示すのが印象的だった。 五反田君との再会とメイの死、一連のできごとの結末は? 羊男との邂逅の果てに待っているものとは? 牧村ユキの能力がもたらすものとは? 下巻も楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

海街空
ネタバレとても村上春樹らしい作品。 高度資本主義社会への突入を契機に様変わりしてしまったドルフィン・ホテル。 この出来事を、そういうシステム(たとえ反社に依頼して無理に立ち退かせることになっても)になっているのだ、逆らうことなどできないと語る主人公。 彼の抱くシステム論に対し、終盤で牧村拓が「もうそういう時代じゃないんだよ」という対立する考えを示すのが印象的だった。 五反田君との再会とメイの死、一連のできごとの結末は? 羊男との邂逅の果てに待っているものとは? 牧村ユキの能力がもたらすものとは? 下巻も楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
海街空
立ち飲み屋や大衆酒場のオッサンが語る人生の教訓がたくさん書かれている本。 「若い時の自分に教えてやりたい人生の哲学」がコンセプトなので、経験に基づいた内容であり割と説得力はある。 職場の人間関係に関する話が半分、もう半分は下世話な話という配分。 一般的にすぐ役に立つことは役に立たなくなるのも早いが、長い目で見たら役に立ちそう。 1日で読めるところも魅力である。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/10/27(963日経過)
記録初日
2020/08/04(1412日経過)
読んだ本
84冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
26293ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
77件(投稿率91.7%)
本棚
0棚
自己紹介

村上春樹さん
養老孟司さん
東野圭吾さん など

本の管理と、感想を書くことで読書後のアウトプットを図るために始めました。
ナイス稼ぎのために書いてるわけではありませんが、共感して貰えるのはやはり嬉しいですね。
他の方の書いた感想も参考になりますし。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう