読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Xi wang chan
読んだ本
15
読んだページ
3718ページ
感想・レビュー
1
ナイス
7ナイス

2024年5月に読んだ本
15

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Xi wang chan
ネタバレ「哲学に興味はあるけど、自分の頭じゃ理解できないだろうし、何冊も難しい本を読めないよ」という方、朗報です。この本に哲学の流れや、哲学者の主張のエッセンスが詰まってますので、これを読めば大体の哲学の流れと誰がどんなことを言ってるか軽く掴めます。以前私もソクラテスから始めて、様々な哲学者の著作を読もうとしましたが、終わりも見えずなかなかつらいまま終わっていたところ、哲学という世界の地図を貰ったようで助かりました。私はニーチェに興味を持ったので今後はニーチェを学んでみたいと思います。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
1

Xi wang chan
ネタバレ「哲学に興味はあるけど、自分の頭じゃ理解できないだろうし、何冊も難しい本を読めないよ」という方、朗報です。この本に哲学の流れや、哲学者の主張のエッセンスが詰まってますので、これを読めば大体の哲学の流れと誰がどんなことを言ってるか軽く掴めます。以前私もソクラテスから始めて、様々な哲学者の著作を読もうとしましたが、終わりも見えずなかなかつらいまま終わっていたところ、哲学という世界の地図を貰ったようで助かりました。私はニーチェに興味を持ったので今後はニーチェを学んでみたいと思います。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/01/01(896日経過)
記録初日
2021/12/30(898日経過)
読んだ本
503冊(1日平均0.56冊)
読んだページ
107758ページ(1日平均119ページ)
感想・レビュー
34件(投稿率6.8%)
本棚
0棚
自己紹介

2022.1〜からメーターをつけてます。
歴史、地理、言語が好きです。実は読書はそこまでしてこなかったのですが、本自体は好きで、読書家への憧れみたいなものがあり、読書家を目指して少しずつ読んでいっています。

「万巻の書を読むに非ざるよりは、寧んぞ千秋の人たるを得ん。(沢山の書物を読破するのでなければどうして長い年月に渡って名を残す、不朽の人となることができるだろうか。できはしない。)」松下村塾聯

西洋古典、中国古典、歴史本、宗教書、洋書がメインです。
地図を見るのが好きです。
英語と中国語がそれなりに話せます。韓国語も少しわかります。

メモ(自分用):マーティン・ルーサー・キング まで読んだ数(漫画除く)は194冊

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう