読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

らう
読んだ本
3
読んだページ
688ページ
感想・レビュー
3
ナイス
34ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

らう
ゆとりシリーズは、第二弾と第三弾を読んだ事が有ります。両方とても面白かったのですが、今回第一弾を読み、最初から朝井さんはエッセイを書くのがうまいのだなと改めて思いました。読んでると脱力と言うか肩の力が抜けていきます。もう色々適当でもいいかーと思うほど。少々無茶しがちだけど、すごく楽しい大学生活の様子が盛りだくさんで書かれてます。100キロハイクや、500キロバイクとかその時にしか挑戦出来ないエピソードとかも面白かったです。ただご本人が、すかしたエッセイと説明されてた章は案外本音満載な気がします。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

らう
ゆとりシリーズは、第二弾と第三弾を読んだ事が有ります。両方とても面白かったのですが、今回第一弾を読み、最初から朝井さんはエッセイを書くのがうまいのだなと改めて思いました。読んでると脱力と言うか肩の力が抜けていきます。もう色々適当でもいいかーと思うほど。少々無茶しがちだけど、すごく楽しい大学生活の様子が盛りだくさんで書かれてます。100キロハイクや、500キロバイクとかその時にしか挑戦出来ないエピソードとかも面白かったです。ただご本人が、すかしたエッセイと説明されてた章は案外本音満載な気がします。
が「ナイス!」と言っています。
らう
しをんさん、相変わらずお元気そうで何よりです☺️ 小説家なのでお家での時間が長くて、狭い世界の中でも色々な事が起こります。溺愛のピカぬい、EXILE愛、蜂との戦い、昭和のスター感への考察など。あー今日もしをんさんは元気だなぁと安心します。しかしいつも思うのですが、必ず自分の知らない言葉が出てきて、あれ?古典読んでるんだっけ?と思う時が有ります。で、いやエッセイだったと思うのです。砕けた文章の中に入り込んだ難しい表現、それがしをんさんの魅力なんだろうなと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
らう
たまたま図書館で見つけた本です。国ごとに感覚が違うので、分かる例えもあり、分からない例えも有りました。 直訳を読んでる感じで、あまり私にはピンと来なかったかな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/01/04(895日経過)
記録初日
2020/01/13(1617日経過)
読んだ本
185冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
48985ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
83件(投稿率44.9%)
本棚
0棚
性別
職業
主婦
自己紹介

読書とパンダを愛する主婦です。
子供の頃から気がつけば本を読んでました。
話題の本を読む事が多いのですが、時々妙に気になり、まるでその本に呼ばれたかの様に読む時も有ります。
本との出会いは不思議ですね。
皆さんの感想を読むのはとても楽しく、勉強になります。
正直な感想を投稿したいので、皆さんのレビューは投稿した後に見さしてもらってます😊

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう