読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Alice
読んだ本
3
読んだページ
952ページ
感想・レビュー
3
ナイス
22ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Alice
朝日新聞で紹介があり、そういえばグリコ・森永事件ってあったなと思い出し、読みました。 面白かった!535ページとページ数が多いのに、先を知りたく4日間で読みました。 作者の紹介を見ると、40代の元新聞記者の男性。文体の読みやすさや興味も新聞記者ならではの気がします。 舞台が海外に移ったり大掛かりなのに、きっかけは小さく、本当の事件が似ているのであれば、起こしてはいけない事件だと思いました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

Alice
分かりやすく、読みやすかった。ここで描かれている「面倒くさい人」まで行くような人は私の周りにはいないかも。 2部の「面倒くさい人と賢くつきあう5つの極意」は最近私が気づき始めたことで、やっぱりそうだ!と思った。
Alice
朝日新聞で紹介があり、そういえばグリコ・森永事件ってあったなと思い出し、読みました。 面白かった!535ページとページ数が多いのに、先を知りたく4日間で読みました。 作者の紹介を見ると、40代の元新聞記者の男性。文体の読みやすさや興味も新聞記者ならではの気がします。 舞台が海外に移ったり大掛かりなのに、きっかけは小さく、本当の事件が似ているのであれば、起こしてはいけない事件だと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
Alice
最後にあっけなく早期退職と離婚。悲しくなった。 弊社にいらっしゃっていた営業の電通マンには2つの思い出がある。 「社内のおじちゃんたちは接待されるけど、彼らを支えている私たちは接待されない。一度接待されてみたい。」とベテラン電通マンに言ったら、若手チームが接待してくれた。とっても楽しかった。 もう1つは部内宴会に若手電通営業マンが出席。弊社の1番偉い人の横をガッチリキープ。彼の時計はグッチ。高過ぎないブランド感。さすがと思った。 私の経験したことはごくごく小さなことだった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/03/08(821日経過)
記録初日
2022/03/08(821日経過)
読んだ本
66冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
17383ページ(1日平均21ページ)
感想・レビュー
66件(投稿率100.0%)
本棚
28棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう