読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ふじさん
読んだ本
10
読んだページ
2736ページ
感想・レビュー
10
ナイス
179ナイス

2024年5月に読んだ本
10

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ふじさん
初読みの作家さん。 小学6年2学期 クラスの掲示係になった3人が探偵の本格ミステリ 小学生と言えど侮る事なかれ いや、小学生が試行錯誤しながら真剣に推理してくれたからこそ私のようなミステリ初心者もわかり易く楽しめたのカモ 面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

ふじさん

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】最後に芽生える真の友情に、あたたかい涙が止まらない!薬丸岳『籠の中のふたり』サイン入りプルーフ本を10名様にプレゼント。応募受付は5月20日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/565?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
10

ふじさん
古民家の解体工事中に発見されたのは500年前に作られた日本人形のお梅。なんとお梅は呪いの人形だったのだが………。 いやぁ〜面白い😆気軽に読めて ほろりとさせるドラマもありの エンタメ小説でした📘 続編希望です🙋
が「ナイス!」と言っています。
ふじさん
久々に読んだ恩田陸さん作品 一つドミノ牌を倒すと……もうそこからは次々と。迫りくるタイムリミット目掛け怒涛の展開。 もう面白すぎて一気読みでした。 恩田陸さんの引出しの多彩さに 驚くばかりです。続編も読まなくちゃ♪
が「ナイス!」と言っています。
ふじさん
「何これ!何これ!」 怒涛の展開、一癖も二癖もある濃いキャラの登場人物たち、そして何と言っても疾走感が気持ちいい わぁ〜わぁ〜わぁ〜 この後どうなる? 次巻 買ってこなくては
が「ナイス!」と言っています。
ふじさん
本屋さんの講談社文庫フェアの棚に並べられて目に飛び込んできたこの本。この棚を覗いてなければ出会えなかったかもしれないに安房直子さんの優しいファンタジー世界。 「黄色いスカーフ」と「海からの贈りもの」がお気に入り。
が「ナイス!」と言っています。
ふじさん
ずっと気になっていた作品。 表題作と「風の古道」の2篇からなる短編集。 じっくり味わうつもりが読みやすくて不思議な磁力に惹き付けられ 一気読み後の溜息。 貴方も私もいつか何処かでこんな 異界に紛れ込んで仕舞うかも。 今もすぐそばに横たわっているかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
ふじさん
事件は凄惨過ぎる程ですが、読み進めるうちに誰が!どうして?!が 解明されていくと同時に人間心理が 深く鋭く描かれていてとても面白かった。 前作の「この世の果ての殺人」同様に格好いい女性が出てくるのも嬉しい。 最後タイトルの意味が切なく哀しく響くが読後感は良いです。
が「ナイス!」と言っています。
ふじさん
フジコ・ヘミングさんのピアノを聴きながらいつまでも眺めていたい絵本です。彼女の選んだ色、自由なタッチそしてなんともロマンチックな 絵の世界
が「ナイス!」と言っています。
ふじさん
暗い時代であったでろう中でも彼女の描く絵は活き活きと色彩も豊かで自由でした。彼女の奏でる音楽のように。
ふじさん
初読みの作家さん。 小学6年2学期 クラスの掲示係になった3人が探偵の本格ミステリ 小学生と言えど侮る事なかれ いや、小学生が試行錯誤しながら真剣に推理してくれたからこそ私のようなミステリ初心者もわかり易く楽しめたのカモ 面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
ふじさん
初読みの作家さん。 うわぁ〜ひらがなだらけの独白のようなこの物語にどこまで連れて行かれるのだろう。 何処までもふわふわした文面からは想像出来ないくらい強いメッセージ性を感じた。幸も不幸も自己決定権を手放すなと。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/09/19(636日経過)
記録初日
2022/04/20(788日経過)
読んだ本
211冊(1日平均0.27冊)
読んだページ
70079ページ(1日平均88ページ)
感想・レビュー
197件(投稿率93.4%)
本棚
5棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう