読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

金箔の紅茶
読んだ本
50
読んだページ
13714ページ
感想・レビュー
17
ナイス
114ナイス

2024年5月に読んだ本
50

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

金箔の紅茶
ネタバレ音楽を愛する者にスパイを命じるとは酷だ。実際の裁判をベースにしていて、昨今の本屋大賞とは違う路線で楽しめた。主人公の過去のトラウマがうやむやで、折角の容姿を持て余しているのが勿体無い、講師が強引で鼻につく。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
17

金箔の紅茶
普通の人間が陥れられ転落する怖さ。実際に似たような事件が起きていても不思議ではない。
が「ナイス!」と言っています。
金箔の紅茶
それぞれの複雑な心情が伝わった。子供は親とは別の人格であり、気にかけつつも、どんな事があっても温かく受け入れる。その度量、愛があるか。親が認めなくて誰が認めるだろう、と本心では思う。
が「ナイス!」と言っています。
金箔の紅茶
ネタバレ最初冤罪と気づかず、脱獄囚をとっ捕まえようと躍起になる警察目線になっていて、偏狭な読み方を反省。一度犯人と決めると、それ以外には見えなくなる怖さ。
が「ナイス!」と言っています。
金箔の紅茶
◆佐川恭一/レンタル処女 コアなファンなら分かる安定の面白さ。 ◆石田夏穂/デッドラインを守れ お仕事小説
金箔の紅茶
芥川賞受賞第一作 市川沙央「オフィーリア23号」女は存在しない
金箔の紅茶
人物相関図を見て腑に落ちた。甦る為の不自然な死。執着心。
が「ナイス!」と言っています。
金箔の紅茶
待っていた新刊。狂気じみた就活というデスゲームを通じて、ストレートに疑問を投げかける。人生とは?幸福とは?今回はちょっと真面目。カードゲームよく考えたな。
が「ナイス!」と言っています。
金箔の紅茶
ラストの疾走感は見事で勝負を掛けにいったのだろうと。熊爪とともに一つの時代が終わった。
パトラッシュ
2024/05/28 12:08

ジャストnice400! ありがとうございます。

が「ナイス!」と言っています。
金箔の紅茶
著者がきっかけで異端文学の愛好家になった。人間の、人間臭さを全て描写出来ることを確信している。
が「ナイス!」と言っています。
金箔の紅茶
農村からラサに出稼ぎに来た四人の娘たちが身を削りながら必死に生きようとする。貧しさから金を稼ぐことしか救いようがない人生。ストーリーはシンプルだが、心に沁みるチベット文学だ。
が「ナイス!」と言っています。
金箔の紅茶
悼むことで人を救い、自分自身も救われる。
が「ナイス!」と言っています。
金箔の紅茶
佐川恭一「クールビューティ」
が「ナイス!」と言っています。
金箔の紅茶
辛酸舐め子さんにはいつもちょっとした癒しをもらっています。コロナ禍にオンラインセミナー受けまくっていて、仕事とはいえ好奇心の幅が広い。
金箔の紅茶
ネタバレ音楽を愛する者にスパイを命じるとは酷だ。実際の裁判をベースにしていて、昨今の本屋大賞とは違う路線で楽しめた。主人公の過去のトラウマがうやむやで、折角の容姿を持て余しているのが勿体無い、講師が強引で鼻につく。
が「ナイス!」と言っています。
金箔の紅茶
著者二作目。韓訳した『悼む人』の訳例が興味深い。強いおすすめで早速悼む人を読んだ。
が「ナイス!」と言っています。
金箔の紅茶
石田果穂「タイムシートを吹かせ」安定の面白さ。
金箔の紅茶
高校野球にこれほど親が関わってくるとは驚きだった。その分ドラフト会議でのドラマがあるのだろう。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/11/26(567日経過)
記録初日
2022/10/21(603日経過)
読んだ本
797冊(1日平均1.32冊)
読んだページ
205905ページ(1日平均341ページ)
感想・レビュー
353件(投稿率44.3%)
本棚
6棚
自己紹介

2022年11月から読書メーター開始しました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう