読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

harumi
読んだ本
6
読んだページ
2077ページ
感想・レビュー
6
ナイス
80ナイス

2024年4月に読んだ本
6

2024年4月のお気に入り登録
1

  • アキ

2024年4月のお気に入られ登録
1

  • アキ

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

harumi
初めての塩田武士さん作品。ミステリーはめったに読まないのでついて行けるか心配でしたがそれは杞憂でした。途中でなんとなく謎が解けてきましたが、やはり終盤の親子の情が描かれていたところで胸が熱くなり、産みの親にも育ての親にも存在する子への愛情は、誰にも奪うことはできない尊いものだとあらためて思いました。良かったです。
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月にナイスが最も多かったつぶやき

harumi

NHKEテレの『100分de名著』で源氏物語の回がまとめて再放送されていてありがたく観させていただきました。2012年放送なので伊集院さんも若い😁

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
6

harumi
初めての塩田武士さん作品。ミステリーはめったに読まないのでついて行けるか心配でしたがそれは杞憂でした。途中でなんとなく謎が解けてきましたが、やはり終盤の親子の情が描かれていたところで胸が熱くなり、産みの親にも育ての親にも存在する子への愛情は、誰にも奪うことはできない尊いものだとあらためて思いました。良かったです。
が「ナイス!」と言っています。
harumi
豊崎由美さんが紹介されていてさっそく読んでみた。韓国の小説やノンフィクションは何冊か読んでいるが、そのバックには日韓併合や朝鮮戦争、格差社会などが必ず潜んでいる。この小説は格差社会と障がい者差別に重きが置かれていると思った。格差社会は百済の時代に始まった奴隷制度が由来とあとがきに書かれているが、ユダヤ人差別や黒人差別についても長期間続くと差別感情を根本から取り除くのは非常に困難になるそうだ。ストーリーは救い様がなく読むのが辛くなる内容だが、「メビウスの輪」の話は全ての人に当てはまることだと思った。
が「ナイス!」と言っています。
harumi
東京新聞の書評面で豊崎由美さんを知り、ブックガイドを出されたと聞いてすぐ読みたくなった。読んで驚いたのはプロの書評家のものすごい読書量と記憶力。これまでも書評本は読んだことはあるけれど、これほど沢山の本が紹介されている本は初めて。しかも全ての本の内容をしっかり記憶されていて、読んだしりから忘れていく凡人の私とは全然違う。海外の小説が多く紹介されているのも翻訳物が好きな私にはとても嬉しかった。
が「ナイス!」と言っています。
harumi
「自分はコミュ障だ」と思い込んで辛い思いをしている若い人に書かれた本です。最近の若い人達の傷つきやすさには私も思うところがあり、道徳で「正しく生きる」ことだけを教えても実際の世の中は理不尽なことだらけ。純粋培養されていると親の庇護から外れたときにうまく立ち回れません。勉強やスポーツが出来ることより「友達が多いこと」の方が良しとされる今の日本の危うさにも触れられていてなるほどと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
harumi
技術一辺倒で表現力に欠けると言われがちな日本人の演奏家。その原因がとこにあるか、どこから来ているのかを探る本。面白い。20年ほど某楽器を習っている素人演奏家の私にもヒントとなるような練習方法が書かれてあってとても勉強になった。
が「ナイス!」と言っています。
harumi
雑誌『ニューヨーカー』のモスクワ特派員である筆者が今のロシアに生きる様々な立場の人たちを取材しまとめた本。ロシアの人々が今のロシアの状況を一体どう思っているのかを知りたい人にはうってつけの読み物。そこにはプーチンを支持するしないなどという優雅な余裕などなく、「国家の圧力に押し潰されそうになりながらも自分にとり何が一番得になるかをしたたかに計算し」つつ、必死にわずかに残っている自由を守ってい生きている姿がある。それがロシアの「ずる賢い人間」なのだ。西側に暮らす私達と比べると生きることははるかに難しい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/07/31(286日経過)
記録初日
2023/07/31(286日経過)
読んだ本
140冊(1日平均0.49冊)
読んだページ
39413ページ(1日平均137ページ)
感想・レビュー
49件(投稿率35.0%)
本棚
6棚
性別
自己紹介

節操もなく好き嫌いもこだわりもほぼないので面白そうと思ったら何でも読みます。翻訳物に少し愛情多めです(フィクション、ノンフィクションどちらも)。借りて読む派です。感想は、思ったことをそのまま書いています。理解が及んでいないこともあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう