読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

白酒サクラ
読んだ本
5
読んだページ
1514ページ
感想・レビュー
5
ナイス
52ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

白酒サクラ
スマホというテクノロジーが、人間を2.0バージョンにするよりも、むしろ0.5バージョンにしてしまうのだ。 現代人の生活に必要不可欠なものとなっているスマホの危険性を脳の機能から詳しく見ていく。刺さるなあ……。SNSには脳の報酬中枢を煽る仕組みがあり、スマホは私たちの最新のドラッグである。これを機にデジタル・デトックスを実践してみよう。周りの人にもスマホの危険性を伝え、スマホから脱却して成績を上げたい。僕の友達も学校の休み時間ずっとスマホをしているんで、注意しようと思う。スマホは馬鹿になるぞ、って。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

白酒サクラ
まさに「体育がきらい」なので読んでみた。私たちがなぜ体育が嫌いになるのか、原因を様々な角度から分析している。体育ぎらいは昔からあるもので一人で解決しようとするのは不可能である。体育ぎらいの原因は公開処刑、体育教師、軍隊的?、スポーツが弱肉強食……など、納得できる理由がたくさんある!しかし、運動=スポーツではない。運動はもっと広いものであるから「狭義の体育なんて好きにならなくてもいい」体育ぎらいの僕には沁みるなあ!体育の授業をあれこれ思い悩むのはもうやめよう、と考えるきっかけになった。
が「ナイス!」と言っています。
白酒サクラ
スマホというテクノロジーが、人間を2.0バージョンにするよりも、むしろ0.5バージョンにしてしまうのだ。 現代人の生活に必要不可欠なものとなっているスマホの危険性を脳の機能から詳しく見ていく。刺さるなあ……。SNSには脳の報酬中枢を煽る仕組みがあり、スマホは私たちの最新のドラッグである。これを機にデジタル・デトックスを実践してみよう。周りの人にもスマホの危険性を伝え、スマホから脱却して成績を上げたい。僕の友達も学校の休み時間ずっとスマホをしているんで、注意しようと思う。スマホは馬鹿になるぞ、って。
が「ナイス!」と言っています。
白酒サクラ
ネタバレ今回も面白かったなぁ……「迷い込んだ呪い」鮮やかな鷹央先生の謎解きに驚く。チワワが好きな鷹央先生かわいい!「ゴミに眠る宝」予想外の結末だった。まさか、逆だったとは……。「瞬間移動した女」は考えさせられる話だったな。鷹央先生が事件から手を引いたのは小鳥先生にしか解けない謎だったからか。これは優しい小鳥先生でないとうまくまとめられない問題だ。感動しました。
が「ナイス!」と言っています。
白酒サクラ
分かったような分からなかったような……少し難しい。読みやすいけど比喩がよく分かんないんかもしんない……。僕は神戸に住んでいるので小学生の頃からずっと震災について学んできたが、それは神戸に住む人の視点からの話が殆どだった。この物語では直接的に震災のことは書いていない。他の視点から見ている。それによって登場人物の抱える闇?のようなものがより際立つ。個人的にはかえるくんの話が好きだった。心に沁みる。「かえるさん」「かえるくん」
が「ナイス!」と言っています。
白酒サクラ
友人にすすめられて。世界の終りと、ハードボイルドワンダーランドという2つの並行世界の話。初めの方はエレベーター?やみくろ?なんだよこれ?となったのだが、読んでいるうちに自然と物語の世界に引き込まれる。とても面白い世界だ!風景や心情の描写が詳しく書かれている。個人的に特に気に入った比喩……月の光に白く染まった手はその小さな世界に完結したまま行き場を失ってしまった一対の彫刻のように見えた。(p.375  18 世界の終り) 2つの世界は繋がるのだろうか……下巻読まないとな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/09/01(285日経過)
記録初日
2023/09/06(280日経過)
読んだ本
41冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
12998ページ(1日平均46ページ)
感想・レビュー
38件(投稿率92.7%)
本棚
0棚
自己紹介

本を読む高校生。今年は受験生……しかし受験勉強のために読書は放棄せぬ。読書は勉強と同等に大切なものだと信じている。
暇さえあれば本を読みます。
特に好きな作家さんは知念実希人、アガサ・クリスティー。
本格派ミステリが好きです。ハウダニットが好き。
そして、知識をつけるために新書も読んでいる。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう