読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ときお
読んだ本
4
読んだページ
1143ページ
感想・レビュー
4
ナイス
13ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • 轟直人

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ときお
ネタバレ大好きな一冊 アフリカの黒人の接し方や白人から受けるアジア人差別だとか共感できました! 風景の描写が鮮明で読み終えるとバックパッカーで旅をした気分になります。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

ときお
ネタバレ大好きな一冊 アフリカの黒人の接し方や白人から受けるアジア人差別だとか共感できました! 風景の描写が鮮明で読み終えるとバックパッカーで旅をした気分になります。
が「ナイス!」と言っています。
ときお
ネタバレ他人の行動について、この人の目的は何かと考えてみよう だがまず自分の行動から始めよう アレクサンドロスも馬の世話係も死ぬと同じ身の上になる。原子の中に分散されたのだ 死とは感覚を通してくる印象や心の迷いなどの中止である  心に残った文です 難しくて読み切れませんでしたが、 キリスト教の生死観よりはるかに好きです。
が「ナイス!」と言っています。
ときお
ヨコで覚える時に役に立ちます! 気候変動が 半分は聞いたことのない伝説のような内容で、半分は実際の出来事が書かれています。 日本の和の感覚が世界を平和にするという意見には感動しました! もっとこの本のように自分の意見を述べるような本が増えると面白いですね! 時々読み返したくなる本です
が「ナイス!」と言っています。
ときお
ネタバレ人は何を求め旅にでるのか。大変で過酷な思いをするのに!モンゴルのゲルやスーダンのお家に入っていき自然に話す事は私には出来ない。著者は人と人との距離が近しいのかなと。20代の頃はバックパッカーをしてみたいと思っていたが、40代になると価値観が変わり高級宿に泊まりたいと思っている。パックツアーは次々に観光地に連れて行ってくお得な気がするが人との交流はない。 旅って何だろうと考えさせられました。人生の凝縮かな。 暑さ、不衛生、大変で辛いことが、それ以上に人とのつながりの素敵さを際立てていた!

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/03/05(95日経過)
記録初日
2024/03/05(95日経過)
読んだ本
11冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
4401ページ(1日平均46ページ)
感想・レビュー
11件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう