読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ちょま
読んだ本
2
読んだページ
655ページ
感想・レビュー
2
ナイス
3ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ちょま
前作に引き続き読了。前作に比べると専門性も文量も増しており、読むのが大変。前作でも紹介されたオプトイン&パーソナライズによる情報収集と都市OSの構築などについてより具体例を示して解説されている。デジ田という大きな地方創生政策の流れも相まって、これからのまちづくりのバイブルになり得る本。 ビッグデータではなくディープデータ重視とデータを地域の共有財産としてオープンイノベーションを促していくことが、市民の行動変容を生み出すことにつながるという指摘は、デジ田地方創生を行う上で、事業設計の基本にしていくべき。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

ちょま
前作に引き続き読了。前作に比べると専門性も文量も増しており、読むのが大変。前作でも紹介されたオプトイン&パーソナライズによる情報収集と都市OSの構築などについてより具体例を示して解説されている。デジ田という大きな地方創生政策の流れも相まって、これからのまちづくりのバイブルになり得る本。 ビッグデータではなくディープデータ重視とデータを地域の共有財産としてオープンイノベーションを促していくことが、市民の行動変容を生み出すことにつながるという指摘は、デジ田地方創生を行う上で、事業設計の基本にしていくべき。
が「ナイス!」と言っています。
ちょま
産後のホルモンバランスの劇的変化、身体的疲労と精神的不安定さが襲う産褥期。誰にでも起こりうる産後うつを避けるため、産後ケアはどうあるべきか?を考える本。 コミュニティ形成の必要性やデータを元に産後ケアが時代を追って手薄くなってきてしまっていたという状況を知ることができた。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/04/17(60日経過)
記録初日
2024/04/10(67日経過)
読んだ本
6冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
1712ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
6件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
年齢
38歳
血液型
A型
職業
その他
現住所
岩手県
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう