読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

栗田ゆが
読んだ本
3
読んだページ
824ページ
感想・レビュー
2
ナイス
15ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

栗田ゆが
ちょっと私小説っぽい感じの作品もあったけど、楽しめた。基本的に私小説は苦手なのだが、村上春樹だと案外読める。短編だったのが良かったのかもしれない。私小説っぽいとはいえたぶん膨らましたり、一部完全なフィクションを含んでいるのだろう。『品川猿の告白』は『東京奇譚集』に収められた『品川猿』の続編。好きな作品だったので続きが読めてよかった。全体的に割と薄味。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

栗田ゆが
Audible版を散歩しながら聞いた。この本の影響もあって、最近は心拍数を上げるために登り坂の部分を走るようにしている。本書でも紹介されている村上春樹の『走ることについて語るときに僕の語ること』をちょうど読んだ後だったこともあり、「さて、俺もそろそろ走ろうか」という気になってきた。繰り返し読む(あるいは聴く)ことで、モチベーションの維持に役立つと思います。
が「ナイス!」と言っています。
栗田ゆが
ちょっと私小説っぽい感じの作品もあったけど、楽しめた。基本的に私小説は苦手なのだが、村上春樹だと案外読める。短編だったのが良かったのかもしれない。私小説っぽいとはいえたぶん膨らましたり、一部完全なフィクションを含んでいるのだろう。『品川猿の告白』は『東京奇譚集』に収められた『品川猿』の続編。好きな作品だったので続きが読めてよかった。全体的に割と薄味。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/07/13(4349日経過)
記録初日
2012/05/20(4403日経過)
読んだ本
351冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
102605ページ(1日平均23ページ)
感想・レビュー
142件(投稿率40.5%)
本棚
1棚
性別
年齢
52歳
血液型
A型
現住所
山梨県
URL/ブログ
http://yugakurita.com
自己紹介

長年、産業翻訳者(日英)として暮らしてきましたが、最近は自分の文章お書いてみたいという欲求が強くなってきました。また、写真家でもあります。詳しくはウェブサイトを御覧ください。このサイトを使い出してから読んだ本のみ登録しています。洋書についてはこのサイトに登録されていない本もあるのでgoodreads.comも併用しています。知らない語彙は辞書を引き、よくわからない概念はネットや他の書籍で調べながら読むので読書のペースは遅め。ただしオーディオブックの場合は一気に聴きます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう