読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Masaru  Yamada
読んだ本
2
読んだページ
750ページ
感想・レビュー
2
ナイス
38ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Masaru  Yamada
『花咲舞が黙っていない』のドラマを見て、池井戸潤の銀行内不正を主人公達が弾糾する物語を読みたいと思い、本書を手にする。8話の短編小説から構成されているが、2011年11月に文庫化された時期のせいか、少し時代背景が古い。実際、総務部特命は休日、深夜の聞き込み、傷害事件の現場直行、警察官がいる現場に同席して、その時間の拝見をさぐるなど、こんなことあり得ないっ思いながらも、即読了でした。ちなみに本作品には花咲舞は出てきません・笑笑
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

Masaru  Yamada
『花咲舞が黙っていない』のドラマを見て、池井戸潤の銀行内不正を主人公達が弾糾する物語を読みたいと思い、本書を手にする。8話の短編小説から構成されているが、2011年11月に文庫化された時期のせいか、少し時代背景が古い。実際、総務部特命は休日、深夜の聞き込み、傷害事件の現場直行、警察官がいる現場に同席して、その時間の拝見をさぐるなど、こんなことあり得ないっ思いながらも、即読了でした。ちなみに本作品には花咲舞は出てきません・笑笑
が「ナイス!」と言っています。
Masaru  Yamada
『CEOは全員この本をブリーフケースに入れておくべきだ』との見出しに惹かれて購入。人は新しいものに影響を受ける、人は直感に基づき行動するなど【思考の誤り】についての事例の記述が多く記載されている。合理的な人間だと思う人ほど本書に触れてほしい。本書を読めば必ず自分の考えを再考する一瞬が来るはず。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/08/05(4332日経過)
記録初日
2012/03/01(4489日経過)
読んだ本
514冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
197579ページ(1日平均44ページ)
感想・レビュー
310件(投稿率60.3%)
本棚
1棚
性別
血液型
O型
職業
自営業
現住所
愛知県
URL/ブログ
http://www.facebook.com/yamadamasaru
自己紹介

初めまして!2022年3月15日、自分の理想を実現するため、生まれ故郷への社会貢献をするため、自分の会社を設立しました。

読書中は他のことを考えず物語の中に引き込まれ、寝る時間を惜しんでまで本を読み進めたくなる そんな本に出会った時の喜びに浸りたくて、いろいろな作家さんの作品を読んでます♪

好きな作家は、大沢在昌、今野敏、誉田哲也、佐々木 譲、永瀬隼介、東直己、道尾秀介、馳 星周、花村 萬月、新堂冬樹、A・Jクイネルなどハードボイルドと呼ばれるジャンルが好きみたいです(笑)
自分では選り好みしてるつもりはないのですが、本を買う時にはついつい同じ作家を選んでしまいます(笑)

読書は、経営に繋がるビジネス書、頭の中をリフレッシュさせたい時の推理小説、ハードボイルド小説を読むことが多いです。

皆さんの感想にナイスをつけまくったり、勝手にお気に入り登録をしてしまうかもしれませんが、大目にみてくださいね♪

よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう