読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

mitu
読んだ本
9
読んだページ
1963ページ
感想・レビュー
9
ナイス
2625ナイス

2024年4月に読んだ本
9

2024年4月のお気に入り登録
1

  • Lost

2024年4月のお気に入られ登録
1

  • Lost

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

mitu
チャンネル登録している著者の山田五郎さん(1958-)ですが、上智大学文学部在学中にオーストリア・ザルツブルク大学に1年間遊学、西洋美術史を学び、卒業後、講談社に入社、総合編纂局担当部長を経てフリーに。幅広い分野で講演・執筆活動を続けていらっしゃり、「ぶらぶら美術・博物館」では有名ですが、著作は初めてです。2018年第1冊。今更ですが、「美術教師を父に生まれたピカソは、生まれつき絵が抜群に上手い神童だったそうで世が世ならベラスケスのような宮廷画家になっていたでしょうが、20世紀の初めは既に絵の上手さ⇒
mitu
2024/04/02 05:42

⑦イエスの威厳を重視して、わざと可愛くない子供を。ウッチェロは天然。でも不気味で恐ろしい顔ばかり。★悪そうな目つきはゴーガンの好み。本人は絵が下手だという自覚無し。★表現主義のキルヒナーは緑の顔の子供。★ロマネスク絵画の古拙な魅力。宗教画が主流。イコンのように平面的。プロポーションも全て変。見たことの無い動物を描いている。ブリューゲルの地獄絵。余りに凄いので一見の価値あり。

mitu
2024/04/03 03:00

2018年第1冊 ⇒ 第1刷 誤変換失礼しました。 気になってはいましたが、今頃ですが訂正いたします。

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月にナイスが最も多かったつぶやき

mitu

2024年3月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:1906ページ ナイス数:2844ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/266786/summary/monthly/2024/3 三月は完結できていない中途半端な印象で。ブルース・ローレンス「コーラン」をヒントに、そこから生じている諸々を四月も暫く読みます。学者さんとジャーナリストの方々の視線の違いを両方理解したいです。皆様の選書とレヴューを参考に。ご交流有難うございます。

帽子を編みます
2024/04/01 14:50

mituさん、ご無沙汰してますが今月もよろしくお願いいたします🙇3月、4月は忙しい季節ですね、健康第一でいきましょう♪

mitu
2024/04/01 15:04

帽子さん、こんにちは(^^)我が家もそれぞれに、新入学がいますし、進級でも、学童を出されて、私営の学童や塾で賄うそうで、なれる迄ぐずぐず言っているそうです。帽子さんもお忙しいでしょうがご自愛ください。今月も宜しくお願い致します。

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
9

mitu
2003年1/25初版。「あとがき」の日付は「2002/12月。クリスマスの朝 沖縄 池澤夏樹。」「イラクから戻ってこれで7週間になる。…査察は終わりに近づいたけれども、今イラク情勢は緊迫している。…日本からはイージス艦と呼ばれる最も高性能の軍艦がペルシャ湾に向かった。殆ど議論もないままに、日本がこの戦争に参加することが決まった。北朝鮮問題と比べるとイラクについて日本の関心は薄いようだ。ヨーロッパ諸国で、またアメリカでさえ、数十万人が参加する反戦デモが何度となく行われているのに、日本のデモはなかなか⇒
mitu
2024/05/01 03:32

④という賑やかな通りの西の方に、ムッタナビ(16世紀の詩人の名)という地域がある。休日になるとここに古書の市が立つ。路面一杯に本が並べられ、買い手はそぞろ歩きをしながら興味を引く本を見つけるとしゃがみこんで手に取る。アラブ圏では、本を書くのはエジプト人、印刷するのはレバノン人、買って読むのはイラク人という言葉があるそうだが、皆とても熱心だった。中には小説らしきものも。英語の本では大学レベルの教科書が多かったが、シェークスピアやディケンズ、フォークナーなども。★「この人たちの上に爆弾が降るというのはとても⇒

mitu
2024/05/01 03:33

⑤理不尽なことのように思われた。」★「小さな橋を渡った時、戦争というものの具体的なイメージが、いきなり迫ってきた。」街はずれなのか、砂漠のような荒涼とした景色の中に長い服を着た三人の少女が立っています。少し離れた砂の上に寝そべる犬が二匹。死んでいるのか眠っているだけなのか毛皮のような犬が一匹。最近、文字だけの中東関連の著書を読んできたものには、20年前の写真がとても雄弁にみえました。この子たちや、人々が20年後の今も無事でいるでしょうか。

が「ナイス!」と言っています。
mitu
① 【再読レヴューに変えたメモ箇条書き】再読はしましたが、進めたいので、纏める時間が惜しいので、他の方のレヴュー等を参考にさせて戴き後半はメモ書きで代用します。★【末頁に、中東危機の年表が在り便利です】【4頁にイラク戦争が2001年と有るのは2003年の誤植では?年表は2003年と正しい】 ★2022/3/25第1刷ですが、2020年春以降は⇒「イスラエルとUAE,バーレーン、スーダン、モロッコが国交正常化で合意」、「2021年5月イスラエルによるガザ゙攻撃。イスラエルでナフタリ・ベネットが首相就任。⇒
mitu
2024/04/29 21:02

⑪2021年5月イスラエル軍による11日間の空爆で、パレスティナ側で260人が死亡しイスラエル側の民間人死者は13人だった。イスラエル側はハマスに対する「テロとの戦い」という論理だが無差別攻撃になり、犠牲になっているのは民間人である。ここにも9.11事件の後、ブッシュが始めた「テロとの戦い」の論理があり、経済封鎖という包囲攻撃で、空爆を加えるというシリア内戦と同じ手法がある。もっとも激しかった2014年のガザ攻撃直後には400~450人の密航者がアレキサンドリア港を出港したが沈没。100人程度は⇒

mitu
2024/04/29 21:03

⑫子供だったという。【かなり省略しましたが一応メモを残しました】

が「ナイス!」と言っています。
mitu
★著者柳沢正史教授は筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構機構長。1960年東京都生まれ。睡眠・覚醒機構の解明と異や九への応用。紫綬褒章、ブレークスルー賞等受賞多数。  ★「睡眠不足が慢性化すると、睡眠負債に。」★「日本人の睡眠時間が一番少なく「7時間22分で、年々少なくなる傾向に。」韓国で7時間41分。独8時間18分。仏、英で8時間33~28分。アメリカ~カナダで8時間45~40分。★「単に、こうするとよい眠りが得られるという処方だけでなく、何故、そうなのかの理由が示されているので、知識として興味が⇒
mitu
2024/04/28 00:09

⑧はやめる。仮眠が必要になるということは、睡眠負債を抱えている場合も少なくないので注意。

mitu
2024/04/28 00:13

①の変換ミスです  異や九⇒医薬  失礼しました。

が「ナイス!」と言っています。
mitu
監修 鈴田由紀夫(佐賀県立九州陶磁文化館館長) 『明治有田』の作品集です。2015年初版。美しいだけでなく、曖昧な定義や用語の勉強になりました。TV番組の「鑑定団」は好きですが、定義自体も複雑で難しいことを認識させられました。調べるほどに、ややこしいので、本書を基準に纏めてみました。 ★有田の磁器生産は1610年代の創始以来、400年の輝かしい歴史を有している。一つの産業が一定の規模を保ちながら、途切れることなく400年も続くのは稀有な事である。この間には⇒
mitu
2024/04/23 00:04

⑦の数字が抜けました。 町内にはを超える窯元が立ち並ぶ⇒町内には【100】を超える窯元が 数字のキーが解除されていて、表示できていませんでした。失礼しました。

mitu
2024/04/23 05:31

⑥訂正です。   明治4年に「入犯」となると⇒⇒廃藩となると 失礼しました。

が「ナイス!」と言っています。
mitu
ネタバレ一つ一つの作品は、展開も結末も予想できないので、どんな話が始まるのかという期待感が続きます。文章表現が鮮やかで、筋の展開に無理がなく、日常性の中にあるようで、突飛なことは無いのに、「えっ」というような展開がやってくる。カナダと言えば、はるか昔の「赤毛のアン」やアリステア・マクロードの「冬の犬」+グレン・グールドくらいで、簡単にNYが出てくるようなものとはかなり違うようで、田舎と言ってもアメリカもの田舎ともどこか違います。⇒
が「ナイス!」と言っています。
mitu
読書の合間に眺めてもいい感じです。勿論、学問的には深い謂れが。検索できるように名称を記録。★『サグラダ・ファミリア』から始まりますが『カタルーニャ音楽堂』、『グラナダ大聖堂』★また、イングランドの14世紀造の大聖堂はWW2で廃墟となり1962年に再建された『コヴェントリー大聖堂』小さなステンドグラスを規則的に並べた巨大な壁面で複雑な光の輝きが魅力的。★パリのゴシックの『サント・シャペル』、★『ケルン大聖堂』のピエタを描いた作品はダイナミックな構図と繊細な感情表現が秀逸。建物は3代目で、⇒
宵待草
2024/04/17 14:36

mituさん こんにちは 素敵な本書が共読本に一冊加わり、とても嬉しくレビューを拝読しました!🍀 何時も、有り難うございます!🙋 宵待草

mitu
2024/04/17 15:31

宵待草さん、コメント有難うございます。ステンドグラスは素晴らしい芸術ですね。同じ階の親しい方が、若い頃は趣味でステンドグラスをなさっていたようですが、見せて戴いたことはありませんが、とても大変なご趣味なのだと、恐れ入ってしまいます。全てに教養のおありの方ならではです。外資系のお仕事で、ご夫婦でヨーロッパの美術館はかなり回られていらっしゃるようですので。宵待草さんもレクチャー受講なさるのですから、素晴らしいです。

が「ナイス!」と言っています。
mitu
①紙幅が許す範囲のメモ。パレスチナ問題は再読レヴューの形で明日以降。著者は(1956-)ジャーナリスト。大阪外大(現阪大外国語学部)アラビア語科卒。朝日新聞特派員として中東アフリカ総局員。エルサレム、バグダッド、中東アフリカ総局長を歴任。中東駐在編集委員を経て2015年退社。フリーランスとしてエジプトに取材拠点を置き中東取材。中東報道で2002年度ボーン・上田記念国際記者賞受賞。危険地報道を考えるジャーナリストの会世話人。2020年春のコロナ禍で中東に行くことができなくなった時間で中東危機について本書を⇒
mitu
2024/04/27 09:16

⑲得点稼ぎ。(在2017/1/20-2021/1/20)実際のパレスチナ和平はむしろ悪化していた。パレスチナ自治政府のアッバス議長も、国連のグテーレス事務総長もEUの多くの国もそして欧州各国の1000人の議員が、併合中止を求める共同書簡を出すなど国際社会で強い反発が広まった。「最も深刻な国際法違反となり2国家共存への期待を著しく害し和平交渉の可能性を損ねる」と。民主党のバイデン大統領候補も「大統領になれば私は併合を支持しない」と語った。ネタニエフにとっての誤算だったのは、西岸にあるユダヤ入植者からも反対⇒

mitu
2024/04/27 09:24

⑳の声が上がったことだ。 【⑳以降は再読レヴューの形で明日以降に】この本はパレスチナ問題だけでなく、中東問題全体を現場のジャーナリストの目で報告しているので範囲が広いです。その分、全体の関連性がわかりますが、初心者には理解が大変です。

が「ナイス!」と言っています。
mitu
漫画家ヤマザキ・マリさん(1967-)のユニークなタイトルの本書には、副題「私を育てた破天荒な母・リョウコ」が付いていて、マリさんの母上と曾祖父母まで遡ったお話です。吹き出しなど賑やかな画面の漫画は苦手で、TV・阿部寛さんの『テルマエロマエ』はチラリと。マリさん自体、遠い存在でしたが、偶然読んだ『ヤマザキ・マリの偏愛ルネサンス美術館』と『妄想美術館』に、積読のヴァザーリ『芸術家列伝』の簡略版かつ主観を排した現代からの美術史的概略便利本として、大いに助かりましたので、マリさんのルーツを確かめる為に ⇒
mitu
2024/04/04 11:43

⑪マルコ・タスカという陶芸家のおじいさん(そのマルコが亡くなった20年後に、私は彼の孫ベッピーノ(14歳年下)と結婚することになる)の紹介で、イタリアの美術学校に油絵と美術史を学びに留学をした。その二年後に実家に帰ってみると、外には「音楽教室」の立て看板が設置され、私の部屋にはフィリピン人の獣医さんがホームステイしていた。二年後その彼が帰国した後はインドネシア人の獣医さんが暮らしていて、私は帰省しても寝る場所もなく、お弟子さんの来なくなった音楽室に布団を敷いて寝るしかなかった。⇒

mitu
2024/04/04 11:47

⑫母にとっての家とは、創造性を養う空間であった。随分、色んな人が出入りしていた。★母リョウコの父はアメリカに22歳から十年も駐在していた横浜銀正行員。2019年第1刷発行時には、80歳を超えてダブルブッキングをしたりしてもお弟子さんのいる生活を北海道の大自然の中でお過ごしのご様子。家族的な会話などは殆ど交わさない頑固者のリョウコが、マリさんの誕生日に電話をかけてきましたが、「今日は、私があなたを生んだ日です」の言葉に暫く黙り込んでしまったそうで、「あ、そうですね。本当にご苦労様でした」と答えたそうです。

が「ナイス!」と言っています。
mitu
チャンネル登録している著者の山田五郎さん(1958-)ですが、上智大学文学部在学中にオーストリア・ザルツブルク大学に1年間遊学、西洋美術史を学び、卒業後、講談社に入社、総合編纂局担当部長を経てフリーに。幅広い分野で講演・執筆活動を続けていらっしゃり、「ぶらぶら美術・博物館」では有名ですが、著作は初めてです。2018年第1冊。今更ですが、「美術教師を父に生まれたピカソは、生まれつき絵が抜群に上手い神童だったそうで世が世ならベラスケスのような宮廷画家になっていたでしょうが、20世紀の初めは既に絵の上手さ⇒
mitu
2024/04/02 05:42

⑦イエスの威厳を重視して、わざと可愛くない子供を。ウッチェロは天然。でも不気味で恐ろしい顔ばかり。★悪そうな目つきはゴーガンの好み。本人は絵が下手だという自覚無し。★表現主義のキルヒナーは緑の顔の子供。★ロマネスク絵画の古拙な魅力。宗教画が主流。イコンのように平面的。プロポーションも全て変。見たことの無い動物を描いている。ブリューゲルの地獄絵。余りに凄いので一見の価値あり。

mitu
2024/04/03 03:00

2018年第1冊 ⇒ 第1刷 誤変換失礼しました。 気になってはいましたが、今頃ですが訂正いたします。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/09/26(4237日経過)
記録初日
2010/01/02(5235日経過)
読んだ本
979冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
283310ページ(1日平均54ページ)
感想・レビュー
924件(投稿率94.4%)
本棚
9棚
現住所
千葉県
自己紹介

読メ登録開始は2012年3月6日ですが、G1000参加の為に登録開始前の既読本の一部を2010年付で「読んだ本」に入れていますが、最近はG1000作品は読んでいません。でも、参加されてる方のレヴューは読んでナイスを付けながら、こんな作品も有るのだ、頑張ってる読者さんもいらっしゃるのだと、応援しています。また、本棚整理で発見した家族の本や、昔の既読本で再読する可能性のある本も重複購入を避ける為に所蔵本として積ん読本に登録しています。
次以降の読書の参考にするための備忘録です。レヴューというより梗概的な内容の資料として登録していますので長いだけでなくネタバレ等有りますので、ご迷惑な場合はスルーして下さい。
※アイコンのイラストはピカソの作品です。


興味深い感想を選書の参考にさせて頂きます。引用等でご迷惑な場合は削除致します。ナイスを下さった皆様、ありがとうございます。
本棚は【ガーディアン千冊】以外の整理は放棄してますので実態を反映していません。
宜しくお願い致します。
https://bookmeter.com/users/266786/bookcases/8796700
読メ登録前の既読G1000
https://bookmeter.com/users/266786/bookcases/9250411

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう