読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

よっちぃ
読んだ本
3
読んだページ
944ページ
感想・レビュー
3
ナイス
47ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

よっちぃ
ネタバレ超人気シリーズ原点。ドラマも観たし15年以上になるだろうか。本作も読了済み。このシリーズを途中まで読んだがどこまで呼んだかが思い出せないためどうせ思い出せないのならば最初から読み直そう!と一念発起して読み始める。 衝撃的な情景や現象からスタートし、スピーディな展開で解決するこの鮮やかさや面白さは今読んでも色褪せない。思わぬ科学トリックは勉強にもなる。 初出は1996年と読了(再読)後に知り東野圭吾の凄さに再び打ちのめされた。新たなガリレオシリーズを楽しもうと思う。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

よっちぃ
ネタバレ超人気シリーズ原点。ドラマも観たし15年以上になるだろうか。本作も読了済み。このシリーズを途中まで読んだがどこまで呼んだかが思い出せないためどうせ思い出せないのならば最初から読み直そう!と一念発起して読み始める。 衝撃的な情景や現象からスタートし、スピーディな展開で解決するこの鮮やかさや面白さは今読んでも色褪せない。思わぬ科学トリックは勉強にもなる。 初出は1996年と読了(再読)後に知り東野圭吾の凄さに再び打ちのめされた。新たなガリレオシリーズを楽しもうと思う。
が「ナイス!」と言っています。
よっちぃ
突破力と聞くとパワープレイで解決するようなイメージが湧くが、内容は自分の限界を弁えること(無理なことは逃げること)、バイアスから解放されること。 序盤に記されている通りである。「私がここからお伝えしていくのは自分の殻を破るための技術ではなく、殻の正体を正確に見抜き、そのうえで正しくあつかうためのテクニックです。」 自分という人間を効率よく客観的に知るためのテクニックが多く載せられており興味深い。
が「ナイス!」と言っています。
よっちぃ
ネタバレつい使ってしまうような言葉が持つ思わぬ悪い面にはっとさせられる一冊。こういう細やかなところに目を向けられる人がほんとに好かれるデキる人だと思う。何を言うかよりも何を言わないか。参考にしたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/28(4157日経過)
記録初日
2013/01/29(4156日経過)
読んだ本
552冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
155697ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
212件(投稿率38.4%)
本棚
0棚
性別
外部サイト
自己紹介

電子書籍と図書館利用がメイン。マンガはたくさん読むものの、登録するとキリが無いので登録せず。アウトプットの意味合いも込めて必ず感想を投稿。

興味のある本だけだと偏るので芥川賞、直木賞、本屋大賞等の受賞作も読みます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう