読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

ヨハネス
読んだ本
13
読んだページ
3035ページ
感想・レビュー
13
ナイス
108ナイス

2024年3月に読んだ本
13

2024年3月のお気に入られ登録
1

  • ぶぶ ひこ

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ヨハネス
さほど自分を変えたいとも思ってなかったのだけど、楽しく読めた。退職したというのにとにかく忙しいのを、これで解決したい。収納の片づけや勉強の効率を高めるなど、応用できそうなことはたくさんある。カフェもノートも好きだけどケチなので自宅デスクでメモ紙に書こう(スマホを触りたい人には無理)。せめてA4の紙にしてみようか。昔A4のマインドマップを書いて楽しんだのを思い出した。大切なのは書き終えたらすぐ実行すること。これをしないからいつも時間が足りないのだ。やるべきタスクが多い時ポモドーロ・テクニックが有効とのこと。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
13

ヨハネス
すべて一人分の作り方です。新着図書の概要で「白だしとオリーブオイル」を使うと分かっていました。ということは、あたしの好みでない和風だろうと思いつつ読んだら、洋風な仕上がりのレシピも結構多かったです。材料が日常よく使うものがほとんどなので実践しやすいと思います。トングでパスタをつかみ、お玉の上で丸めてから皿に盛るという技を初めて見ました。個人的に惜しいと思ったのは、全てゆで汁か牛乳で煮詰める作り方なので最後に汁気がかなり残ること。イタリア人なら許せないだろうと思う。
が「ナイス!」と言っています。
ヨハネス
食べる時間に主眼を置いているので仕方ないが、牛乳推しにがっかりした。絶食時間が長すぎるとオートファジーで筋肉が減少したり脂肪肝になるとは恐ろしい。プチ断食は11時間では効果なし、12時間なら14時間に近い効果があると言われても、通勤者には難しいね。昼を抜くと朝食からの絶食時間が長くなり、夕食後に血糖値の急激な上昇が起こりかねない。朝食には体内時計を動かすため血糖値を上げやすいもの推奨。魚と共に米を食べて初めて体内時計が動く。カリウムとリコピンは朝や昼推奨。午後4時の間食は夕食後血糖値上昇を抑える。
ヨハネス
2024/03/28 11:08

退職したら食欲が落ち、昼はおやつ程度で済ませていたが。昼にしっかり食べないと血糖値が高くなるとのこと。ナトリウムとカリウムは朝に再利用されやすく、夜は尿で排出されやすいので塩分の多い物は夕方に摂るのがよい。

ヨハネス
2024/03/28 11:14

朝食は遅くとも朝の9時までに摂ること。夕食も遅くなるので脂肪が蓄積されやすくなるため。

が「ナイス!」と言っています。
ヨハネス
その音楽しか知らなかった作曲家の人となりを知るのはワイドショーのように面白い。フローベルガーが二度も海賊の追いはぎに遭い着のみ着のままどころか漁師の服を与えられロンドンに着いた、とか(有名な話だそうだ)。その時代王族の結婚は政略結婚だから外国から妃を迎えるんだね。メディチは王族でなく富豪なのに、王家とはいえフランスに嫁ぐのは都落ちだったとか。ファリネッリを題材にしたあの有名な映画を観ていないので、ここで読めてよかった。彼をめぐりヨーロッパが回っていたとか。
が「ナイス!」と言っています。
ヨハネス
あたしも筋金入りの便秘症で、妹から勧められ読んだ。かわいそうに、あたしの数倍ひどい症状だ。知っていることが多いが実践していなかった「起き抜けに水」を実行。白湯でも冷水でも、ジュースでもお茶でもいいとは知らず損していたかも。(昨日は目覚ましい効果、今日はほぼ無効)ただし200~300㎖一気飲みで腸に重みをかけるというが、緑内障には良くないんだよな(-"-)5分以上トイレで頑張ってはいけないし、ゆったりした心構えが必要なのだから気にしない。椅子の背につかまり脚を開きしゃがみひねるなど数種ストレッチが効きそう。
が「ナイス!」と言っています。
ヨハネス
国語の先生のイメージだったが英語も教えていると知って驚いた。本筋と無関係だけど。「いいね」どころかスベってもいい、その経験が貴重なトレーニングになるから、に勇気づけられた。「~学」をつけると箔がつく、などの小技紹介は実践的。ワードセンスのある有名人の切り返し方例はみな面白い。水原一平氏の訳し方は素晴らしい才能と感心した矢先にとんでもないニュースが入り、残念でたまらない。こんな逸材が。
が「ナイス!」と言っています。
ヨハネス
子のためによかれと思って行った対策が、子にとって迷惑なこともある。生前贈与のあとで自分の介護費用が不足したらと心配する向きに有効な「介護特約保険」は実践的。ただうちに子がいないので、必要な情報がごく少ない。遺留分割合は子なしについての言及ゼロ。毎年同じ金額を毎年同じ時期に贈与(連年贈与)しても全く構わない。これを「定期贈与」と混同する書籍やネット情報が多い、とは新たな知識。これをもっと詳しく知りたいので、他の本を当たりたい。
が「ナイス!」と言っています。
ヨハネス
「いくらいくらの額で生活するには(中略)という記事はあふれているが二十四時間を使いこなす方法という記事は読んだことがない」著者の時代はそうだったんだね。今は時間術の本が大流行だけど、昔も「時間がない」人はたくさんいたらしい。しかし夕食後就寝までの時間を無為に過ごす昔の人は時間あるじゃないか。家事は使用人にさせていたのだから。その時間に文学作品を読めば充実するという啓蒙本であって、思ったのとは違っていた。本文よりも解説が面白く、文学でも読んでみようかという気になった。
が「ナイス!」と言っています。
ヨハネス
ジローラモさんとか、古くはヒデとロザンナのロザンナさんとか、イタリアから日本に来て住み着く人は特殊なのではなく、皆さん順応能力が高いのね。「セビリアの理髪師」のフィガロが「私は町のなんでも屋」と歌うように、イタリアの職人は分業しないとの例えが腑に落ちた。イタリアの料理と音楽が個人的に好きなのだが、コネ優先とか公私の別が無いなど、とてもじゃないけどついて行けないことがわかった。嫌うというより、イタリア人はこうしたもの、と覚悟しておくのが良さそう。
が「ナイス!」と言っています。
ヨハネス
ネタバレ長寿遺伝子「サーチュイン」を活性化すると寿命が延びる。そのための食品が発見された。「1日1杯ザクロ100%ジュースを飲む、食用菊を食べる」しかしそうまでして珍しい食品を摂って、何年ぐらい寿命が延びるものだか。「果物・緑黄色野菜・オメガ3脂肪酸はアレルギー発症予防効果がある」この程度なら取り入れやすいのだが。「腸漏れ症候群」概念は一部の医療界で人気だがエビデンスがまだ得られていないとのこと。遅発型アレルギーは一度の検査で約100種類の食物について調べられるが、アレルギーがない人も反応してしまう。
が「ナイス!」と言っています。
ヨハネス
この著者の本は3冊目なのだが、読めば読むほどこの人以外の眼科で手術するのが怖くなってしまう。宣伝のだめではなく出版社から依頼があった時だけ著述しているそうだが、自分が世界最高の技術を持つことを繰り返す。同じ技術を持つ眼科医が増えないと不安になる。増やすよう指導にも力を入れてほしい。自分の腕を過信したあげく手術を失敗し、深作さんを妨害する医師も何とかしてもらわないと。現在同じレベルの手術を受けるには深作さんと一緒に学んだアメリカやドイツに行かねばならないそうだ。50歳過ぎてのレーシックは決してやってはだめ。
が「ナイス!」と言っています。
ヨハネス
ネタバレ念願のリタイア生活に入ってほぼ2年が過ぎ、既に幸せなのだが読んでみた。若いうちはおおむね悩みが多いものだが、50や60代になると幸福感を持つ人の割合が増えるとのこと。なあんだそういうことか。夫が「道路にあるすべての小石が気になってしまうタイプ」だからあんなに不幸なのだ。「もし喪失やトラウマを経験したら、自分がそこからどれだけ成長したかを考えること」はいいなと思った。「恵まれている点を日曜日だけ数え、週に1日だけ親切な行動を5つすると最も幸せになれる」という法則があるそうだ。
が「ナイス!」と言っています。
ヨハネス
毎朝この方の美声で晴れやかな気持ちにさせていただいている。この方が夜の担当に代わった時は残念だったがまた朝に戻られた時はうれしかった。朝の詳しい解説が同じ語り口でさらに詳しく述べられるのだが、残念、情報が膨大で返却期限までに読み終わらず。夕方にNHKに入ればよいところ、交通マヒの危険もあるので午前中から局入りされた時、おかずを作り風呂に水を溜めておいたとのこと。風呂に溜めた水をどう活用するのかが知りたかった。書いてないということは単に入浴用なのだろうか。せいぜいトイレに流すぐらいしか思いつかないのだが。
が「ナイス!」と言っています。
ヨハネス
さほど自分を変えたいとも思ってなかったのだけど、楽しく読めた。退職したというのにとにかく忙しいのを、これで解決したい。収納の片づけや勉強の効率を高めるなど、応用できそうなことはたくさんある。カフェもノートも好きだけどケチなので自宅デスクでメモ紙に書こう(スマホを触りたい人には無理)。せめてA4の紙にしてみようか。昔A4のマインドマップを書いて楽しんだのを思い出した。大切なのは書き終えたらすぐ実行すること。これをしないからいつも時間が足りないのだ。やるべきタスクが多い時ポモドーロ・テクニックが有効とのこと。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/02/27(4079日経過)
記録初日
2011/11/01(4563日経過)
読んだ本
2883冊(1日平均0.63冊)
読んだページ
561270ページ(1日平均123ページ)
感想・レビュー
2790件(投稿率96.8%)
本棚
0棚
性別
年齢
61歳
血液型
A型
職業
無職
現住所
東京都
自己紹介

実用書ばかり読んでいます。文学と漫画は基本的には読みません。でも、大切な友人から勧められたりもらったりした本は読みます。読めば文学もおもしろい。でも、もっと先に読みたい本が現在700冊ほど。ほとんど全部図書館本。読書メーターお気に入りさんたちの読んだ本みんな読みたくなっちゃいますが、図書館にないとお手上げです(涙)。

好きなジャンルは、自己啓発、スピリチュアル、イタリア文化、家計節約・シンプル生活、健康老化病気食事料理ワインチーズダイエットレシピお菓子、インテリア片付け、クラシック音楽、日本語関係など。文学の中でもエッセイだけは好きですね。
広告・マーケティングなどお堅い系もたまに読みますが、仕事上すすめられて半分仕方なく読んだだけです。

読んだことがない本でも、おもしろいと思った感想にはナイスしちゃいます。いい本どんどん教えてくださいね。


読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう