読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

団長
読んだ本
6
読んだページ
1896ページ
感想・レビュー
6
ナイス
2991ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月のお気に入り登録
2

  • キキ
  • ジョゼ★なんちゃってプ女子

2024年5月のお気に入られ登録
4

  • キキ
  • れんかチャン@⚔️ちーす本家(?)
  • ジョゼ★なんちゃってプ女子
  • Yama@Niziu最推し(ミイヒ)

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

団長
今更ながら読了。面白いです。安楽椅子探偵も良いけど、本にまつわる様々な話がとにかく良くて。これは人気があるのもうなずける。よく知らなかったけど、シリーズになってるんですね。これは追いかけよう!
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

団長

皆様!お騒がせしました!ハルを捕獲したようです。逃がしたカミさんが見つけてくれてそれも良かった😁

皆様!お騒がせしました!ハルを捕獲したようです。逃がしたカミさんが見つけてくれてそれも良かった😁
miaou_u
2024/05/21 20:04

団長さんの呟きを辿っていて、えっ!!😱と心配だったのですが、無事に戻ってこれてほんとうに良かったです🥹 ほっとしました🥲

団長
2024/05/21 20:13

miaoさん この数日凄かったでしょ?非常に濃い週初めでした。初めての脱走だったのでとにかく心配で、そして今はすごく幸せを感じています。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

団長
図書館で見かけ、そう言えばまだ読んだ事がないと思い借りてみました。 やっぱり東野さんだから読みやすい。でもスポーツクラブの説明が入ったりとか、セキュリティの事など色々時代を感じました。合鍵作られすぎ!でも本編の方は、ちゃんとミステリを読みましたって感じ。面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
団長
先に続編のヒートを読んでしまいましたが、楽しめました。熱い!やっぱり駅伝ものは、それぞれドラマがあってそこが楽しい。特に学連選抜なんて数あるチームのひとつと言うより、お情けの敗者復活って俺の中ではそんな感覚があったわけで。そこにスポットを当てたのは良かったね。もちろん学連選抜を舐めてる訳じゃなくて、ここが勝ったら面白いっていつも思ってはいたけれども。山城の感情の変化も良かったな。次はチーム2を読もう。
が「ナイス!」と言っています。
団長
タイトルが凄くシンプル。ホラー物かと思いきやしっかりとミステリーでした。踏切に出た幽霊の所在を暴くと言う内容で、読み応えもあり満足。時代も1994年ってのが良いんだろうね。この時代の空気感も懐かしく感じました。
朱
2024/05/28 08:18

これ気になってました。情報ありがとうございます😊

団長
2024/05/28 09:35

朱さん ホラーよりもサスペンスですね。面白かったですよー

が「ナイス!」と言っています。
団長
ひと、まち、いえに続くシリーズなのかな?テイストは凄く似ていました。それぞれの若者のなんてことの無い日常。やっぱりこういうの好きだなぁ。でも1番はひとかなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
団長
今更ながら読了。面白いです。安楽椅子探偵も良いけど、本にまつわる様々な話がとにかく良くて。これは人気があるのもうなずける。よく知らなかったけど、シリーズになってるんですね。これは追いかけよう!
が「ナイス!」と言っています。
団長
図書館で見かけジャケ借り。いい話にネコが絡むというだけで保証されてるようなもの。読みやすくて1日で読了でしたが、なんでしょう?すごく取ってつけた感があったな。ネコあんまり関係ないし、短編で構成される話もわかりやすく不幸で前向きになれる話ばかりかな。そもそもタイトルに「いい話」って入れてるのはどうかと思う。でも無難に面白かったよ。スキマ時間に読むには調度良いかな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/05/30(4026日経過)
記録初日
2011/11/25(4578日経過)
読んだ本
279冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
92494ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
259件(投稿率92.8%)
本棚
2棚
性別
年齢
45歳
血液型
A型
職業
技術系
現住所
群馬県
URL/ブログ
http://ameblo.jp/surippa8587/
自己紹介

最近はあまり読めませんが、それでも週一冊を目安に頑張ります。
基本、ミステリーやホラー、ノスタルジック系が好きですが、お仕事小説や爽やか青春系なんかも好みます。
感想の詳細はhttp://ameblo.jp/surippa8587/entry-11067560757.htmlで書いていますので、よろしければこちらも参考にしてみてください。(現在休止中)
基本的には図書館で借りて読みます。その中で手元に取っておきたい本はあとでまとめて買うって感じ。

猫がとにかく好きなので、つぶやきも猫ばかり。そして猫の写真に反応してしまう猫おじさんです。猫好きな方仲良くしてください。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう