読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

保兵衛
読んだ本
11
読んだページ
3155ページ
感想・レビュー
9
ナイス
23ナイス

2024年4月に読んだ本
11

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

保兵衛
図書館本。2022年朝日新書。作家として、先の戦争について深く考察する。戦後生まれで保兵衛と同世代が、戦争を理解するために深く根を掘り下げ、先輩作家の著述をあれこれいじる。大岡昇平の「野火」、戦時中の詩集、林芙美子の「放浪記」、向田邦子の「ごはん」などを取り上げている。いわゆる教科書的な戦争ではなく、庶民の立場に立って戦争を理解しようとしている点が新しく、印象に残る。
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
9

保兵衛
図書館本。2006年大和書房発行。吉田兼好の徒然草の各文章を深読みして、兼好の遊び心を探ろうとする藤本義一の評論みたいな本。過去の古典の、枕草子、方丈記など中学高校の教科書に出てくる古典文学を引き合いに出して人の生き方を探る。題材に徒然草を取り上げたエッセイともいえる。
保兵衛
図書館本。2020年朝日新聞発行の朝日新書。日本の憲法を詳しく読み解き、天皇と戦争放棄について述懐する。引き続き隣国の韓国の従軍慰安婦や強制徴用にも触れる。最後にコロナウィルスに先立つスペイン風邪以来の感染症についての述べる。いづれも深く考察していることは理解できるけど、どんな結論を出しているのかが読んでいて分からない。じっくり読んでいないせいもある。
保兵衛
図書館本。2011年発行のベスト新書。藤本義一の自伝。幼いころから、幸福についての思いを振り返りながら、阪神淡路の震災、福島原発の震災までを辿る。以前に読んだところとオーバーラップするところもある。
が「ナイス!」と言っています。
保兵衛
図書館本。2016年発行の朝日新書。朝日新聞の論壇時評の「民主主義」につづく、第2報。論壇の続ぎは十編ほど、残りは同時期に執筆されたエッセイ。いづれの高橋の主張はじっくりと読まないと頭に入ってこない。それだけ文字にした言葉を丹念に拾っていかないと、主張が見えない。難しい。流し読みにすれば単純なのだけど、読んだことにならない。「丘の上のバカ」とは「fool on the hill」(ビートルズの詩)からとったもの。バカとは著者を含め大多数の人を指している。普遍的な博識の知識を持っていない人、我々を指す。
が「ナイス!」と言っています。
保兵衛
図書館本。2015年朝日新書発行。2011年から2015年の朝日新聞に掲載された「論壇時評」を纏めて新書にしたもの。東関東大震災時からその時々の出来事を題材にあれこれ高橋の考えを語る。原発は技術が未完成とか、憲法改憲で政治家は都合のいいことばかり言ってるとか、従軍慰安婦で朝日新聞が従来の主張を取り下げたとか、世の中を冷静に観察している。民主主義の在り方に疑問というかうわべだけの民主主義ではなく、本来の姿を取り戻すべきと。
が「ナイス!」と言っています。
保兵衛
図書館本。2004年発行講談社学術文庫。スイス人の著者がオランダ人に偽って、幕末の日本にきた。その見聞録を細密な絵と文章で紹介している。日本の江戸末期の庶民の様子が良くとらえられていて、絵も珍しく詳細。ただ日本の建物の天井までの高さが不自然。
保兵衛
図書館予約本。2024年2月小学館文庫。日航の機内誌に連載されたエッセイを収録、第6巻目(?)。航空による旅を主題にしているけど、話題が多岐にわたる。他のエッセイに比べると制約があるのか、それほど面白くない。オチを狙っているのか、オチていない感がある。浅田次郎は保兵衛と同世代だけど、発想が似ている。「そばは音を立てて啜れ」はまったくの同感。
保兵衛
図書館本。2014年講談社学術文庫。1960年の単行本がオリジナルで相当記述が古い。福山誠之館、大本教、北海道独立論、高崎山、名神高速道路、出雲大社ほか各地を廻り、分明文化の源泉を追求する。わたしの父親の世代の、梅棹氏は京大、理学博士で、高崎山のサルの研究などをしていたようだ。この世代の世界観を知ることができる。
保兵衛
図書館本。2022年朝日新書。作家として、先の戦争について深く考察する。戦後生まれで保兵衛と同世代が、戦争を理解するために深く根を掘り下げ、先輩作家の著述をあれこれいじる。大岡昇平の「野火」、戦時中の詩集、林芙美子の「放浪記」、向田邦子の「ごはん」などを取り上げている。いわゆる教科書的な戦争ではなく、庶民の立場に立って戦争を理解しようとしている点が新しく、印象に残る。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/09/07(3911日経過)
記録初日
2013/09/09(3909日経過)
読んだ本
1716冊(1日平均0.44冊)
読んだページ
568127ページ(1日平均145ページ)
感想・レビュー
1668件(投稿率97.2%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう