読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ばーぐ
読んだ本
3
読んだページ
1025ページ
感想・レビュー
3
ナイス
77ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月のお気に入り登録
1

  • momeae

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ばーぐ
情景の書き方や、文章自体はとても読みやすくてさくさく読める。星を掬うに続いて、私には嵌まらなかった。なぜだろう、、、どちらも主人公の事が好きになれないからかな。虐待されてすごく同情出来るけれど、別れる時もお母さんが大好きだったと、愛されたかったなら分かるけど幼い。優しさをくれる村中の扱いが雑だったり、後先の考えがなさすぎて、ミハルも仕事を辞めてまで来てくれるのも現実味が無さすぎる。愛の虐待も、他所から来た人に興味津々の人々が本当に誰も気付かなかったのだろうか疑問。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

ばーぐ
情景の書き方や、文章自体はとても読みやすくてさくさく読める。星を掬うに続いて、私には嵌まらなかった。なぜだろう、、、どちらも主人公の事が好きになれないからかな。虐待されてすごく同情出来るけれど、別れる時もお母さんが大好きだったと、愛されたかったなら分かるけど幼い。優しさをくれる村中の扱いが雑だったり、後先の考えがなさすぎて、ミハルも仕事を辞めてまで来てくれるのも現実味が無さすぎる。愛の虐待も、他所から来た人に興味津々の人々が本当に誰も気付かなかったのだろうか疑問。
が「ナイス!」と言っています。
ばーぐ
ネタバレわざと書いているのは分かるけど、文章が読みづらくて何度も読んでもわからない場所も。虐待の事実を知っても実家に帰ったみずほもまたちえみと違った形の共依存だと言われて納得。母が『見ました』をみずほが内容に納得し、許されたと認識してるかもという感想を見つけてゾワゾワっと。登場人物の中でみずほの母だけは許せない。 チエミの行動は異次元過ぎて、フィクションとして見れた。ただただねーさんの時間があって良かったな。一人一人違った傲慢さが見れる、気持ちの上では娘より親としてがほぼなので自分の傲慢さにも気をつけていきたい。
が「ナイス!」と言っています。
ばーぐ
お仕事として現実にあるなら素敵だな~。一人一人道具を変え、便箋を選び、目を瞑って書く辺りや、鏡文字で絶縁状を書く辺り驚いた。 だけど、先代と娘の話がほぼ出てこないのも気になるし、親(祖母)の不器用さを子どもが最後汲んであげて的なストーリーが苦手だと確信した。書く文字に人となりが出るというなら、接する態度そのものも人となりなんじゃないだろうか。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/03/27(3735日経過)
記録初日
2004/04/13(7370日経過)
読んだ本
129冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
40538ページ(1日平均5ページ)
感想・レビュー
75件(投稿率58.1%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう