読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

LNGMN
読んだ本
3
読んだページ
1158ページ
感想・レビュー
2
ナイス
94ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

LNGMN
古典SFであることを感じさせないみずみずしさ。人間社会への風刺は今も変わらずに刺さる。ともだちとユーモアを忘れないマイクがかわいい。宇宙を故郷とし「重力に魂を引かれ」ない人があらわれたとき、地球文化はその目にどのように映るのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

LNGMN

矢野顕子さんのコンサートに行った。 宇宙飛行士・野口聡一さんが宇宙で書いた詩に、 矢野さんが地球でメロディを乗せたコンセプトアルバムの楽曲をフィーチャーしたコンサートだ。 あくまでも空想であるSFと違う、 宇宙で創られた言葉のパワーとそれをポップに昇華させた楽曲に魅了された。 だれもが皆、地球を文化的バックボーンとしてもっていることを思えば、 今後、地球を経由せずに宇宙で生まれ育った文化の目は 地球をどのように捉えなおしていくのだろうか?

矢野顕子さんのコンサートに行った。
宇宙飛行士・野口聡一さんが宇宙で書いた詩に、
矢野さんが地球でメロディを乗せたコンセプトアルバムの楽曲をフィーチャーしたコンサートだ。

あくまでも空想であるSFと違う、
宇宙で創られた言葉のパワーとそれをポップに昇華させた楽曲に魅了された。

だれもが皆、地球を文化的バックボーンとしてもっていることを思えば、
今後、地球を経由せずに宇宙で生まれ育った文化の目は
地球をどのように捉えなおしていくのだろうか?
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

LNGMN
千葉ロッテマリーンズ・吉井監督のコーチング術。前作がビジネス全般におけるコーチング概論であれば、今作は2023シーズンのWBC日本代表&ロッテでの実践と振り返りといった趣。昨シーズン中のチーム内情と監督業での奮闘ぶりを伺うことができ楽しかったが、具体的な記述が多いのでマリーンズに興味がないと面白味は半減してしまうだろう。なお我らがマリーンズは目下、黒星先行で、リーグ3位とはいえ苦しんでいる印象だ。本書でも触れられていたチーム改革の成果はまだ未知数ではあるが、今シーズンの応援はより楽しみになった。
が「ナイス!」と言っています。
LNGMN
古典SFであることを感じさせないみずみずしさ。人間社会への風刺は今も変わらずに刺さる。ともだちとユーモアを忘れないマイクがかわいい。宇宙を故郷とし「重力に魂を引かれ」ない人があらわれたとき、地球文化はその目にどのように映るのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/05/20(3679日経過)
記録初日
2013/10/28(3883日経過)
読んだ本
456冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
147358ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
282件(投稿率61.8%)
本棚
1棚
自己紹介

かつては図書館党。
最近は電子書籍派。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう