読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

Die-Go
読んだ本
18
読んだページ
4153ページ
感想・レビュー
18
ナイス
1161ナイス

2024年3月に読んだ本
18

2024年3月のお気に入られ登録
2

  • KF
  • 魅乃乎minoco19860125

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Die-Go
図書館本。超人的な能力を発揮するわけではなく、ただ人として信義を重んじ、先主への忠義に尽くす諸葛亮孔明の、あるがままの姿を描いた作品だった。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

Die-Go

「永野護デザイン展」。やっぱり原画は圧倒的。印刷されたものでは発見できなかったところがいっぱいありました。

「永野護デザイン展」。やっぱり原画は圧倒的。印刷されたものでは発見できなかったところがいっぱいありました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
18

Die-Go
性教育って当たり前のことを当たり前に伝えるだけなのだけど、どこかで伝えることに対する抵抗感みたいなの(今まで持ってた常識とか)があって、うまくできない。基本にはその人その人が自分自身を大切にするってことが第一にあるんだろうなとか勝手に思ってます。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
希死念慮はそれを行う本人はもちろんのこと、周囲の近しい人にも大きな傷を負わせることになる。大事な人ならばますますである。それでもやめられないものなのだろうが、辛い思いをわかってもらうためどけにするのではなく、自分自身の安定のためにやっているのは止めようがないのかもしれない。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
新解釈土方歳三。宮古湾海戦がメイン。榎本武揚の無能振りが顕著である。そして、官軍が蝦夷地にいよいよ乗り込んでくる。★★★☆☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
虐待は親のケアも大きく作用する。子どものためと言いつつ、過剰な暴力や暴言をしつけと称して行ってしまっている親をいかにその歪みを意識させ、自分の行為の課題をクリアさせていくか。一つ一つの話題が重いのだが、そんなに深掘りしないである程度の先行きが見えた時点でそのエピソードは終わりになる。先を読者の想像に任せるこの手法は良い。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
ヤングケアラーは自分が背負わないと家族が回らないと思い込んでしまい、自分の将来も閉ざしてしまい勝ち。諦めることはないんだよ。    虐待の通報は勇気がいるが、なさなければ重大な事故に繋がってしまう。★★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
10人に1人は何らかの障害を抱えていると言われる時代。実際に私の近くにはわんさかいます。 それこそ知り合いの半数はそうじゃないかと思うくらい。どこまで突っ込んでいいのか、信頼関係を構築すべきなのか、適切な距離感がむずかしい。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
凸凹を抱えている子どもにとって、親の死というものは言葉に安易にできないものである。患者の治療には寄り添うだけでは解決できないこともある。自己開示も必要なことだってある。それが痛みを伴うものだったとしても。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
誰しも凸凹を抱えている可能性はある。それを助長してしまう、親からの虐待はそれだけに罪深い。しかし、その親にも凸凹があるのだなぁ。子どもを治療するなら親も含めて治療する必要がある。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
1、2巻を電子無料版で読んで、これは継続して読むべきマンガだと思い、大人買い。3巻もやっぱりいい。児童精神医療の現場には色んなケースがあって当たり前。そこにいかにアジャストして、解決の糸口を見つけるのか。また、医師もケースワーカーも心理治療担当も、成長していくことができるのか。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
購入して再読。何らかの課題を抱える子どもに寄り添う児童精神科医のお話。医療の現場には抜き差しならないケースが数多くある。その中でも児童虐待からの心理的凸凹は多くの割合を占めるのではないだろうか。この漫画で取り上げられているケースは、何か解決したわけではないが、それでも良い方向に向かうための萌芽が描かれている。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
購入して再読。 精神に凸凹のある特長を持つ子どもだけでなく、その子達を診るドクターにも凸凹があり、それがどのように作用していくのか楽しみ。 ★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
図書館本。漫画『ゴールデンカムイ』を挿絵に、消え去らんとしているアイヌの本来持つ豊かな文化を読みやすく学べる。コタンに行きたくなる。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
図書館本。盛り上がりに欠けはするものの、アーサー王の足跡をなんとか追おうとする執念と言うか、情熱は感じた。ただ、これを読んで聖地巡りをしようかと思うかと言われるとそうでもないかな。★★★☆☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
図書館本。超人的な能力を発揮するわけではなく、ただ人として信義を重んじ、先主への忠義に尽くす諸葛亮孔明の、あるがままの姿を描いた作品だった。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
いやー、たまげた。これだけのデザインを惜しげもなく披露してくれる永野師の度量。これは何回か読まないと(眺めないと)いけないな。新刊コミックが楽しみで仕方ない。もちろんデザイン展にも行きますよん♪★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
図書館本。戯曲。同じシェイクスピアでも、『リア王』に比べ、読みにくさを感じてしまった。途中離脱。★★☆☆☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
図書館本。名作『三国志』の著者による三国志での主役の一人、諸葛亮孔明伝。幼い頃から描かれていて、孔明の育ちを追っていくことができるのが良い。世に出る頃には三国時代突入間近でもあり、前半の群雄割拠時代はさらっと。読みやすくて良い。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
Die-Go
ネタバレ図書館本。題にある通り、不機嫌にならないためにいかに発想の転換をするかと言うことに言及した本書ではあるが、あまり刺さるところはなかった。★★☆☆☆
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/02/26(3349日経過)
記録初日
2015/02/24(3351日経過)
読んだ本
2910冊(1日平均0.87冊)
読んだページ
676074ページ(1日平均201ページ)
感想・レビュー
2799件(投稿率96.2%)
本棚
34棚
性別
職業
専門職
現住所
東京都
自己紹介

ダイゴと言います。
歴史小説が好きです。特に新選組、三国志、司馬遼太郎もの。
ファンタジー世界や、マンガも好きです。

・好きな本ランキング
10位 『この国のかたち』シリーズ、司馬遼太郎
9位 『塩狩峠』三浦綾子
8位 『新選組血風録』司馬遼太郎
7位 『はてしない物語』ミヒャエル・エンデ
6位 『嵐が丘』エミリー・ブロンテ
5位 『ホビットの冒険』J.R.R.トールキン
4位 『ゲド戦記』アーシュラ.K.ル=グウィン
3位 『ナルニア国物語』C.S.ルイス
2位 『燃えよ剣』司馬遼太郎
1位 『指輪物語』J.R.R.トールキン 

次点 『ランサム・サーガシリーズ』
        アーサー・ランサム
   『竜馬がゆく』司馬遼太郎
   『シャーロックホームズ』
        アーサー・コナン・ドイル
   『真田太平記』池波正太郎

・好きなマンガランキング
10位 『ヴィンランド・サガ』幸村誠
9位 『風の谷のナウシカ』宮崎駿
8位 『スラムダンク』井上雄彦
7位 『ベルセルク』三浦建太郎
6位 『サイボーグ009』石ノ森章太郎
5位 『ファイブスターストーリーズ』永野護
4位 『ジョジョの奇妙な冒険』荒木飛呂彦
3位 『ゴールデンカムイ』野田サトル
2位 『よつばと』あづまきよひこ
1位 『蒼天航路』王欣太
次点 『リアル』『バガボンド』井上雄彦

読メに出会って、興味のある分野はより深く、知らない分野も視野に入り、裾野が広がりました。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう