読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

おかめっち
読んだ本
13
読んだページ
2832ページ
感想・レビュー
13
ナイス
180ナイス

2024年5月に読んだ本
13

2024年5月のお気に入り登録
11

  • Lilac
  • Yasuhiro
  • つーこ
  • 孤独な読書人
  • esop
  • けほんこ
  • ジェンダー
  • ぶぶ ひこ
  • まきいろ
  • いもっこいもこ
  • ケロコ

2024年5月のお気に入られ登録
5

  • Lilac
  • つーこ
  • Yasuhiro
  • まきいろ
  • heaven of 20

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

おかめっち
ノラさんは元汚部屋住民でもある。 これまでの挫折や転機は片付けと繋がっていたんだなあ。 現在のきれいなお部屋の写真もあり、物が洗練されていて素敵です。 読みやすかったし、前向きになれました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

おかめっち

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:6冊 読んだページ数:1800ページ ナイス数:161ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/608392/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
13

おかめっち
ノラさんは元汚部屋住民でもある。 これまでの挫折や転機は片付けと繋がっていたんだなあ。 現在のきれいなお部屋の写真もあり、物が洗練されていて素敵です。 読みやすかったし、前向きになれました。
が「ナイス!」と言っています。
おかめっち
イチローと同い年の人のエッセイ。胸がぎゅっとなる。生きるって大変だよなって私も思う。 こんな事を考えて、さらにこんなふうに文章に出来るんだ! 叩くとじんわり淡い光を放つ石のようないとおしい一冊でした。 小説も読んでみたいです。
が「ナイス!」と言っています。
おかめっち
平安時代の有名な女性作家5人をわかりやすく紹介したエッセイ。清少納言、紫式部、藤原道綱母、菅原孝標女、和泉式部。それぞれのタイプ今もいそうです。 大河ドラマ光る君へ観てるひとみんな読んで欲しい。 平安F4もちらっと出てる。もてたのだろうな。 和泉式部は紫式部の同僚。今年の大河に出るかな。 楽しく読みました。
が「ナイス!」と言っています。
おかめっち
ネタバレ2人を大好きな読者のかゆいところに手が届く至極の番外編集。 殿下〜。エターナル! 次の本早く読めますように。
が「ナイス!」と言っています。
おかめっち
ネタバレ美しい彼の3作目。凪良ゆう様、彼らの続きをありがとうございます。2人の葛藤と成長が眩しかったです。どうか末永く幸せでありますように。
が「ナイス!」と言っています。
おかめっち
ネタバレ美しい彼の続き。 付き合ってるのにすれ違いというか会話にならない理解しあえない2人ってなんなの〜!やきもきする〜! 実は俺様な気持ち悪い攻めがここでも最高です。
が「ナイス!」と言っています。
おかめっち
ネタバレ2005年の本だった。しりあがり寿さんのイラストと図解で学ぶ。 2章のバカと呼ばれない知的な話し方は覚えたい。 「メモの型」で問題を整理。3what.3w1h。それは何が定義、何が起こっているか現象、何がその結果起こるか結果、なぜ理由根拠、いつ歴史的状況、どこで地理的状況、どうやればいいか対策。 「論述の型」で意見を構成。1.主張表明。私はーと考える。2.意見提示。たしかにー。しかしー。3.根拠。なぜならー。原因はー。したがって対策はー。理由は三つある。そもそもーとはー。4.結論。このようなわけでー。
が「ナイス!」と言っています。
おかめっち
再編集して改題して出された『暮し上手の整理学』と読み比べ。 時代に合わせて厳選したもよう。 改題後の整理学でも充分学べます。 でもわたしはこちらの家事ノートの方が好きです。 家族の話やイラストが多く、著者の温かみが感じられます。 読んだら何かしら取り入れられるところあると思うので、時が経ってもどんな形になっても町田貞子さんの本をみんな読んだらいいと思っています。
が「ナイス!」と言っています。
おかめっち
ネタバレ凪良ゆうさんの本屋大賞受賞の2作品を読んで気になり読んでみました。 気持ち悪い攻めと強気で容赦ない受けは最高で、 繊細な文章と美しいイラストのBLにどっぷり浸かり至福でした。 続きもあるようなので読まなくては。
が「ナイス!」と言っています。
おかめっち
当事者である整理収納アドバイザーが体験踏まえて書いた本。ありがちな問題を漫画にした3章が共感することが多かった。
が「ナイス!」と言っています。
おかめっち
ネタバレ著者はADHDに詳しいクリニック院長の医学博士。 見た目は美しくなくても機能的に困らないかたちにするのが目標。図やイラストが多く、視覚的に理解しやすい。私は優先順位を付けるのが下手、読んだからには実践する。 15分片付け10分休み平日は週に一回でも。休日は1日2.3回。片付けの順番:1目立つものをアイテム別。2部屋別。3日常の簡単な片付けで維持。◯鉄則ものの量を減らす。しまいきれないもの、使わないもの、罪悪感。片付けの前後で写真を撮る。◯アイテム別:集める、分ける、しまう。◯部屋別。
が「ナイス!」と言っています。
おかめっち
暮らし上手の家事ノートを再編集して改題したもの。 二十代ではバイブルだった。もう不要と手放したのだが、また手元に。 町田貞子さん本当に素敵。尊敬です。
が「ナイス!」と言っています。
おかめっち
台所を見ると人が見えてくるようだ。興味深く読みました。はたして我が家は。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/09/06(3200日経過)
記録初日
2015/08/20(3217日経過)
読んだ本
842冊(1日平均0.26冊)
読んだページ
207137ページ(1日平均64ページ)
感想・レビュー
513件(投稿率60.9%)
本棚
11棚
性別
自己紹介

素敵な本と沢山出会いたいです。
小学生の時は江戸川乱歩が好きでした。
雑食ですが怖いもの痛いものは苦手です。
主に小説。たまに漫画。実用書。
よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう